区分 | 件数 | 内訳 |
---|---|---|
上部消化管 | 2,954件 | ESD:12件, 静脈瘤EIS:1件, EVL:31件, 狭窄拡張術:24件, 胃EMR:6件, 胃ESD:64件, APC:5件, 胃瘻造設・交換:24件, 内視鏡止血術:92件, 異物除去:14件, イレウス管挿入補助:64件, EUS-FNA:41件, EUS:57件 |
小腸 | 31件 | カプセル内視鏡:20件, ダブルバルーン内視鏡:11件 |
下部消化管 | 2,284件 | 大腸ESD:74件, 大腸ポリペクトミー:67件, 大腸EMR:536件, 大腸ステント留置術:18件, 経肛門的イレウス管挿入:4件, 内視鏡的止血術:43件 |
膵胆管系(ERCP関連) | 645件 | EPBD:7件, EBD:272件, ENBD:1件, EST:12件, 胆道砕石術: 164件, 胆道メタリックステント:54件 |
緊急内視鏡 | 595件 | 上部:317件, 下部:128件, 胆道系:150件 |
胃内視鏡検診 | 126件 | 日立市検診分 |
PTEG(栄養ルート・減圧目的) | 数件 |
その他Helicobacter pylori 感染症対する除菌治療や、肝炎拠点病院としてB型C型慢性肝炎に対して核酸アナログ製剤やDAA製剤による治療も行っております。またクローン病や潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患に対する5-ASA製剤や免疫調整薬や生物学的製剤投与も行っております。 食道がん、胃がん、大腸がん、肝細胞がん、胆道がん、膵がん、GIST、NETに最新のガイドラインに沿った治療を行っています。すべてのがん治療において、薬剤師、看護師や管理栄養士、歯科口腔外科等と連携しチーム医療を実践しています。
鴨志田 敏郎(副院長 兼 主任医長)
日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会指導医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本肝臓学会指導医、日本病理学会専門医、日本消化器がん検診学会がん検診総合認定医、日本ヘリコバクター学会認定医、日本栄養治療学会認定医、日本炎症性腸疾患学会指導医。
平井 信二(院長付)
日本内科学会総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本消化器病学会指導医、日本消化器がん検診学会指導医、ICD、人間ドック健診指導医。
柿木 信重(主任医長)
日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本肝臓学会専門医。
大河原 敦(主任医長)
日本内科学会総合内科専門医、日本救急医学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会指導医。
大河原 悠(主任医長)
日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本緩和医療学会専門医。緩和ケア科兼任。
浜野 由花子(主任医長)
医学博士。日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会指導医、日本消化器内視鏡学会指導医、日本肝臓学会専門医、日本超音波医学会超音波専門医。
山口 雄司(医長)
日本内科学会総合内科専門医、日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本肝臓学会専門医。
山本 麻路(医員)
日本専門医機構認定内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本抗加齢医学会専門医。
石川 雄大(医員)
小島 丈心(医員)
鈴木 聡(医員)
日本専門医機構認定内科専門医。
斎藤 巧(医員)
重松 大毅(医員)
杉 俊佑(医員)
田近 太一(医員)
現在外来の新患受け入れについては完全紹介予約制をとっておりますが、急患対応が必要な場合は迅速に対応させていただきます。他院からのご紹介の場合は、ぜひ紹介状と資料を借りてきていただけると幸いです。
また、当科の治療方針以外にも他の病院のセカンドオピニオンをおききになりたい場合、遠慮なく言っていただければ、遅滞なく紹介状を書き、資料をお貸しいたします。