茨城県北部の中核病院として、消化器がん、良性疾患、救急疾患など多岐に渡る手術を行っております。【地域がん診療連携拠点病院】【茨城県地域がんセンター】の指定を受けており、食道がんや肝臓がん、膵臓がんなどの高難度手術も含め、がんに対する手術件数が多いことが特徴です。患者さんへ負担の少ない鏡視下手術も積極的に導入しており、近年その数は増加傾向にあります。4名の【内視鏡技術認定医】の指導のもと、早期胃がんや大腸がんにおいては、鏡視下手術を第一選択としています。また、直腸癌においては、ロボット手術も保険診療でおこなっております。高度進行がんに対しては、消化器内科、放射線科、緩和ケア科の協力を得た集学的治療(化学療法、放射線治療、緩和医療)を行っています。また、救急救命センターを併設していることから、緊急手術に対しては、24時間体制で積極的、かつ迅速な対応をしております。
(外来)
2021年の外来初診患者数は270名、外来患者総数は10,120名、1日の平均外来患者数は 平均48名です。
地域医療機関との連携にも力を入れており、紹介率は87%となっています。
外来手術、外来化学療法(抗がん剤治療)も行っています。
(入院)
2021年の入院患者総数12,599人、平均在院日数14.2日、入院手術総数718件(全身麻酔手術件数678件、がん手術件数327件)です。
主な入院手術例は、
(詳細は別掲の外科手術統計表をご参照ください)
となっています。
消化器・一般外科医5名(酒向、三島、青木、丸山、荒川)、中堅2名、外科レジデント(外科専攻医)4名の計10名で診療に従事しています。
指導医、レジデントとも特定の大学医局出身者で構成されておらず、東京大学、筑波大学、昭和大学などからの人材で運営されています。指導医と中堅、レジデントの3名以上で診療、手術を行う体制が基本となっています。
当院では、夜間・休日の場合、外科系急患はまず、外科系当直医が救急センターで診察を行います。そこで外科医の診察が必要と判断された場合、当番外科医師に連絡をとり、対応します。必要であれば救急手術には24時間対応いたしております。
酒向 晃弘 (副院長)
1996年東京大学医学部卒。外科主任医長。山梨県出身。東京大学腫瘍外科。2005年同大学院外科学博士課程卒。日本外科学会指導医、日本消化器外科学会指導医、消化器がん外科治療医認定医、日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影医、日本食道学会食道科認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医、ロボット支援手術プロクター(直腸)、インフェクションコントロールドクター(ICD)。
三島 英行 (主任医長)
1998年弘前大学医学部卒。外科主任医長。茨城県出身。卒後、筑波大学乳腺甲状腺内分泌外科入局。日本外科学会専門医、日本乳癌学会認定医、日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影医、日本内視鏡外科技術認定医。
青木 茂雄 (主任医長)
2002年昭和大学医学部卒。外科主任医長。昭和大学付属病院等研修後、2007年4月より当院勤務。一般消化器外科専門。日本外科学会専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医。
丸山 岳人 (主任医長)
2003年筑波大学医学専門学群卒。外科主任医長。東京都出身。2014年筑波大学人間総合科学研究科疾患制御医学専攻博士課程卒。筑波大学附属病院、茨城西南医療センター、筑波メディカルセンター病院、友愛記念病院、新松戸中央総合病院を経て2016年4月より当院勤務。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、消化器がん外科治療医認定医。
荒川 敬一 (主任医長)
2008年福島県立医科大学医学部卒。東京都出身。2019年東京大学大学院外科学博士課程卒。東京大学医学部附属病院、公立学校共済組合関東中央病院、焼津市立総合病院、東京警察病院、友愛記念病院、キッコーマン総合病院を経て2019年4月より当院勤務。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医。
渡邊 明恵
2016年群馬大学医学部医学科卒。茨城県立中央病院、筑波メディカルセンター病院、筑波大学附属病院を経て2020年10月より当院勤務。
阿部 孝洋
2018年日本医科大学医学部医学科卒。公立舘林厚生病院、東京大学医学部付属病院を経て2020年10月より当院勤務。
増木 ゆうか
2019年筑波大学医学専門学群卒。2021年10月より当院勤務。
松本 理奈
2019年埼玉医科大学医学部医学科卒。2021年10月より当院勤務。
臓器 | 術式 | 合計 | |
---|---|---|---|
胃・十二指腸 | 胃軸捻転 | 開腹手術 | 1 |
通過障害 | バイパス術 | 2 |
|
出血 | 開腹手術 | 1 |
|
穿孔 | 開腹手術 | 3 |
|
腹腔鏡手術 | 1 |
||
肝胆膵 | 胆嚢結石、胆嚢炎 | 開腹手術 | 13 |
腹腔鏡手術 | 85 |
||
胆嚢腫瘍・ポリープ・腺筋症 | 腹腔鏡手術 | 5 |
|
他疾患と同時手術 | 開腹胆摘術 | 12 |
|
腹腔鏡下胆摘術 | 1 |
||
総胆管結石 | 開腹手術 | 2 |
|
小腸 | イレウス | 開腹手術 | 24 |
腹腔鏡手術 | 3 |
||
腫瘍 | 開腹手術 | 2 |
|
腹腔鏡手術 | 1 |
||
穿通・穿孔 | 開腹手術 | 7 |
|
非閉塞性腸管虚血 | 開腹手術 | 5 |
|
上腸間膜動脈閉塞症 | 開腹手術 | 4 |
|
小腸膀胱瘻 | 開腹手術 | 1 |
|
人工肛門造設状態 | 人工肛門閉鎖術 | 5 |
|
結腸・直腸 | S状結腸軸捻転 | 開腹手術 | 1 |
腹腔鏡手術 | 3 |
||
結腸憩室出血 | 開腹手術 | 1 |
|
上腸間膜動脈瘤 | 開腹手術 | 1 |
|
結腸憩室炎 | 開腹手術 | 1 |
|
結腸膀胱瘻 | 開腹手術 | 2 |
|
結腸過長症 | 開腹手術 | 1 |
|
穿通・穿孔 | 開腹手術 | 12 |
|
腹腔鏡手術 | 1 |
||
壊死 | 開腹手術 | 1 |
|
壊疽性筋膜炎 | ドレナージ手術 | 2 |
|
人工肛門造設状態 | 人工肛門閉鎖術 | 2 |
|
虫垂 | 虫垂炎 | 腹腔鏡手術 | 32 |
開腹手術 | 8 |
||
腹腔内 | 出血 | 開腹手術 | 2 |
腹腔内腫瘍 | 開腹手術 | 2 |
|
リンパ節生検 | 開腹手術 | 4 |
|
腹腔鏡手術 | 2 |
||
腹膜透析カテーテル抜去 | 開腹手術 | 2 |
|
腹壁 | 鼠径ヘルニア | ヘルニア修復術 | 52 |
腹腔鏡下ヘルニア修復術(TAPP) | 27 |
||
大腿ヘルニア | ヘルニア修復術 | 1 |
|
閉鎖孔ヘルニア | ヘルニア修復術 | 2 |
|
腹壁瘢痕ヘルニア | 開腹手術 | 2 |
|
腹腔鏡手術 | 2 |
||
臍ヘルニア | 開腹手術 | 3 |
|
ストマサイトヘルニア | 開腹手術 | 1 |
|
腹腔鏡手術 | 1 |
||
再手術 | 出血 | 開腹手術 | 2 |
腹腔内膿瘍 | 開腹手術 | 2 |
|
創離開 | 開腹手術 | 2 |
|
結腸穿孔 | 開腹手術 | 1 |
|
外傷 | 腸管穿孔 | 開腹手術 | 1 |
その他 | 両側反回神経麻痺 | 気管切開 | 1 |