ページの本文へ

日本女子ソフトボールリーグ1部
2013年度 試合結果
試合結果
試合結果
| 月日・曜日 |
試合名 |
対戦相手 |
結果 |
| 4月20日(土) |
|
SGホールディングスグループ |
○1x-0 |
4月27日(土) 4月28日(日) |
|
デンソー 日立マクセル |
●6-8 ○12-3 |
5月12日(日) 5月13日(月) |
|
ペヤング Honda |
○3-2 ○3x-2 |
5月18日(土) 5月19日(日) |
|
太陽誘電 シオノギ製薬 |
○5-2 ○16x-1 |
5月25日(土) 5月26日(日) |
|
ルネサスエレクトロニクス高崎 トヨタ自動車 |
●4-5x ●0-9 |
6月1日(土) 6月2日(日) |
|
豊田自動織機 戸田中央総合病院 |
○11-7 ○10x-2 |
8月31日(土) 9月1日(日) |
|
トヨタ自動車 シオノギ製薬 |
●0-3x ●2-6x |
9月7日(土) 9月8日(日) |
|
Honda 戸田中央総合病院 |
●2-7x ○14-3 |
10月5日(土) 10月6日(日) |
|
デンソー SGホールディングスグループ |
○3-2 ●2-6x |
10月12日(土) 10月13日(日) |
|
豊田自動織機 ペヤング 太陽誘電 |
●2-4 ○8x-0 ●1-2 |
10月19日(土) 10月20日(日) |
|
ルネサスエレクトロニクス高崎 日立マクセル |
○6x-3 ○12x-0 |
チームのリーグ記録(2012年度終了時点)
- チーム1イニング最多本塁打:3本(タイ記録) 2009年 対戸田中央総合病院
- チーム1イニング最多三塁打:2本(タイ記録) 2003年 対シオノギ製薬 2010年 対佐川急便
- チーム1試合最多二塁打:6本(タイ記録) 2009年 対伊予銀行
- チーム1イニング最多二塁打:3本(タイ記録) 2004年 対ミキハウス、2005年 対戸田中央総合病院、2009年 対伊予銀行
- チーム1試合最多安打:23本(第2位) 2001年 対大鵬薬品
- チーム1試合最多得点:22点(タイ記録) 2009年 対伊予銀行
出場チーム一覧
出場チーム一覧
| 総合順位 |
リーグ順位 |
チーム名 |
リーグ勝敗 |
チーム所在地 |
| |
5 |
日立 |
13勝9敗 |
神奈川県横浜市 |
| 1 |
2 |
ルネサスエレクトロニクス高崎 |
18勝4敗 |
群馬県高崎市 |
| 2 |
1 |
トヨタ自動車 |
20勝2敗 |
愛知県豊田市 |
| 3 |
4 |
豊田自動織機 |
15勝7敗 |
愛知県刈谷市 |
| 4 |
3 |
デンソー |
15勝7敗 |
愛知県刈谷市 |
| |
6 |
Honda |
11勝11敗 |
栃木県真岡市 |
| |
7 |
太陽誘電 |
10勝12敗 |
群馬県高崎市 |
| |
8 |
SGホールディングスグループ |
7勝15敗 |
京都府京都市 |
| |
9 |
戸田中央総合病院 |
7勝15敗 |
埼玉県戸田市 |
| |
10 |
ペヤング |
7勝15敗 |
群馬県伊勢崎市 |
| |
11 |
シオノギ製薬 |
6勝16敗 |
兵庫県尼崎市 |
| |
12 |
日立マクセル |
3勝19敗 |
京都府乙訓郡 |
- 総合順位の1〜4位はリーグ上位4チームの決勝トーナメントの結果
- 5位以下のチームの総合順位はリーグ順位と同じ
- 勝敗が同じ場合のリーグ順位は、次の順序により決定
(1) 該当チーム同士の対戦成績
(2) 該当チーム同士の対戦得失点差
(3) 総得失点差
(4) 総失点
(5) 再試合(決勝、入替戦に関わる場合)
試合規定
競技規則
- サスペンデッドゲームは採用しない。
- 7回終了時、同点の場合は、8回からタイブレークにより、試合を続行する。
試合方法
- 各チーム総当たり2回戦(各チーム22試合)上位4チームが決勝トーナメントに出場し、ページシステムで行う。
- 引き分けは無し、勝負が決するまで行う。同点で試合続行が不可能な場合、再試合を行う。
順位決定方法
- 勝率による。勝率が同じ場合、次の順序によって決定する。
(a) 該当チーム同士の対戦成績
(b) (a)も同じ場合、該当チーム同士の対戦得失点差
(c) (b)も同じ場合、総得失点差
(d) (c)も同じ場合、総失点
(e) (d)も同じ場合、再試合(ただし決勝、入替戦に関わる場合)
外国人選手の出場回数制限
- (a) 投手 年間リーグ戦総試合数の6/10試合分(端数切り上げ)のイニング数とする。22試合×0.6=13.2(端数切り上げ14試合)14試合×7イニング=98イニング
- (b) 野手 制限無し
- (c) 決勝トーナメント、2部入替え戦、順位決定の再試合は制限無し
入替え戦
- 1部12位が2部へ降格。2部1位が1部に昇格。
- 1部11位と2部2位で3回戦を行う。2部2位は2勝した場合のみ1部へ昇格する。