お客様名 | 概要 | 業種/業態 | テーマ/キーワード |
---|---|---|---|
讀賣テレビ放送株式会社 | 蓄積された業務ロジックとノウハウをオープン環境にそのままマイグレーション 〔2014年1月9日 掲載〕 適用製品:COBOL2002ファミリー uCosminexus Batch Job Execution Server HiRDB JP1 PRINT DATA EXCHANGE for Open SEWB+ XMAP3 エンタープライズサーバ EP8000 |
サービス業 |
マイグレーション/システムオープン化 開発支援 データベース 統合システム運用管理 |
兵機海運株式会社 | 基幹系のVOS1システムをオープンミドルウェアでそのまま移行 〔2013年11月22日 掲載〕 適用製品:COBOL2002ファミリー JP1 HiRDB XMAP3 |
運輸業 |
マイグレーション/システムオープン化 パートナーソリューション 開発支援 統合システム運用管理 データベース |
セロリー株式会社 | オープンミドルウェアによるマイグレーションで開発スピードの向上とコスト低減を両立 〔2012年11月20日 掲載〕 適用製品:COBOLファミリー JP1 HA8000 サービス HiRDB |
卸売・小売業 |
マイグレーション/システムオープン化 開発支援 統合システム運用管理 データベース |
株式会社建設新聞社 | 日立オープンミドルウェアで「新聞購読者管理システム」をオープン化 〔2011年11月28日 掲載〕 適用製品:COBOLファミリー HiRDB JP1 PRINT DATA EXCHANGE for Open XMAP3 |
情報通信業 サービス業 |
マイグレーション/システムオープン化 開発支援 データベース 統合システム運用管理 |
株式会社すぎはら | 自動車業界の購買業務をSaaS型サービスで効率化する「Hi-PerBT ウェブ購買」がHiRDBを採用 〔2011年4月21日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
製造業 |
クラウドコンピューティング データベース |
株式会社ジャムコン | 企業経営の核となるメインフレーム資産を日立オープンミドルウェアで新基盤へ移行 〔2011年1月17日 掲載〕 適用製品:JP1 COBOLファミリー HiRDB XMAP3 メッセージ出力支援ライブラリ 対話操作支援 |
卸売・小売業 |
マイグレーション/システムオープン化 統合システム運用管理 開発支援 データベース |
富国生命保険相互会社 | 日立の「Cosminexus」と「BladeSymphony」を採用し、基幹システムの核となるメッセージ連携基盤を構築。「お客さま基点」のサービスと開発効率の向上を推進 〔2010年7月14日 掲載〕 適用製品:クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus JP1 BladeSymphony HiRDB |
金融・保険業 |
BPM/SOA クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 統合システム運用管理 プラットフォームソフトウェア データベース プロセス統合 |
株式会社南日本情報処理センター | 総合セキュリティ対策ソリューション「SecureSeed」の組み込みデータベースとして、日立の「HiRDB」を採用。強固な改ざん防止機能を備え、製品の競争力を強化 〔2010年4月6日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
情報通信業 |
データベース |
株式会社メイテツコム | 日立オープンミドルウェアで基幹バッチシステムを全面オープン化。既存資産、業務ノウハウを継承しつつ、メインフレームなみの機能性、保守性を実現 〔2010年1月22日 掲載〕 適用製品:クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus JP1 HiRDB uCosminexus OpenTP1 |
情報通信業 |
マイグレーション/システムオープン化 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 統合システム運用管理 データベース |
丸紅エネルギー株式会社 | オープンミドルウェアの活用で既存資産の継承と新業務の開発を同時に実現 〔2009年11月25日 掲載〕 適用製品:COBOLファミリー XMAP3 HiRDB JP1 対話操作支援 |
電気・ガス・水道業 |
マイグレーション/システムオープン化 開発支援 データベース 統合システム運用管理 |
伊勢三河湾水先区水先人会 | 将来の業務変化対応と効率化追求のため、水先業務管理システムをSOA基盤上に構築し“サービス”として提供。「安全・確実・適正な水先」を支える日立オープンミドルウェア 〔2009年11月2日 掲載〕 適用製品:クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus HiRDB uCosminexus EUR |
運輸業 |
BPM/SOA クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース 帳票/ワークフロー/文書管理 |
株式会社ヤマイチ | 日立オープンミドルウェアを活用し、VOSK資産をWindows(R)環境へマイグレーション 〔2009年10月15日 掲載〕 適用製品:COBOLファミリー HiRDB JP1 |
農林水産業 |
マイグレーション/システムオープン化 開発支援 データベース 統合システム運用管理 |
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 | 日立のSOAプラットフォーム「Cosminexus」でSOAに基づき営業情報システムを開発。営業情報の可視化と効率的活用を実現 〔2009年7月29日 掲載〕 適用製品:クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus HiRDB |
情報通信業 |
BPM/SOA クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース プロセス統合 |
株式会社ディーエスイーネットコンサルティング/株式会社勝英自動車学校 | 教習所業務の効率向上と、法令遵守を支援する「MINERVA」。日立のミドルウェア製品「HiRDB」、「EUR」を採用して、高信頼・高性能で、保守性の高いシステムを実現 〔2008年2月22日 掲載〕 適用製品:uCosminexus EUR HiRDB JP1 |
情報通信業 サービス業 |
情報セキュリティ/ITコンプライアンス 帳票/ワークフロー/文書管理 データベース 統合システム運用管理 |
ユニー株式会社 | 次世代業界標準技術を積極採用し協業型MDシステムを構築。支えたのは日立のオープンプラットフォーム 〔2007年10月1日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus uCosminexus OpenTP1 |
卸売・小売業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
丸紅株式会社 | メインフレームで培った業務ノウハウの結晶をCOBOLをベースにオープンシステムに完全移行 〔2007年6月3日 掲載〕 適用製品:HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus uCosminexus OpenTP1 COBOLファミリー XMAP3 SEWB+ |
卸売・小売業 |
クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース 開発支援 マイグレーション/システムオープン化 内部統制/日本版SOX法対応 |
国際コンテナターミナル株式会社 | 体系的かつ先進のアプローチで情報を守る。「JP1」を全社システムの運用管理基盤に据えてEDIの効率的な運用と着実なセキュリティ対策を実現 〔2006年9月2日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus |
運輸業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
株式会社東急コミュニティー | 短期間でPCサーバへダウンサイジング。メインフレームと同等の安定稼働を支え、効率的なオープンシステム運用を実現した「JP1」 〔2006年8月1日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB COBOLファミリー uCosminexus OpenTP1 XMAP3 |
サービス業 |
統合システム運用管理 データベース 開発支援 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 開発支援 |
株式会社大阪証券取引所 | 取引所の基幹業務を支える大規模かつミッションクリティカルな証券売買システムを、オープンプラットフォームで実現。従来比7倍の高速処理で市場の魅力が高まり、注文数が5割アップ 〔2006年7月5日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB uCosminexus OpenTP1 |
金融・保険業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
東和ハイシステム株式会社 | 歯科医のビジネスバリューを高める電子カルテシステムパッケージを開発。「HiRDB」を組み込み、強固なセキュリティを実現 〔2006年7月2日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
情報通信業 |
データベース |
財団法人2005年日本国際博覧会協会 | ICチップ入り入場券の大規模管理の実証に成功。2,200万以上の入場と快適な観覧予約を支えた日立のオープンミドルウェアと総合力 〔2005年11月5日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB uCosminexus OpenTP1 COBOLファミリー |
官公庁・団体 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース 開発支援 |
生活協同組合連合会ユーコープ事業連合 | 業務改革を支える新基幹システム「Cress」を構築。日立のエンタープライズサーバ「EP8000」を採用し、高信頼かつ環境変化に即応できるITインフラを実現 〔2005年9月3日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus |
卸売・小売業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
新日本製鐵株式會社 大分製鐵所 | 操業オンラインのオープン化プロジェクトに着手 厚板工場の最終工程を担う「新倉庫システム」を日立のEP8000・OpenTP1・JP1などで再構築 〔2005年1月4日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB uCosminexus OpenTP1 |
製造業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
千葉興業銀行 | 競争力強化に向けてDWH(データウェアハウス)システムを構築。「DataStage(R)」の導入で、柔軟な情報活用を実現。 〔2004年9月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB DataStage/QualityStage |
金融・保険業 |
データベース ビジネスインテリジェンス/データウェアハウス |
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター | 3,096万レコードの遺伝子情報データベースを高速検索。ヒトゲノムの応用科学発展を支える並列RDB「HiRDB(ハイアールディービー)」 〔2004年4月3日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
官公庁・団体 |
データベース |
トラスコ中山株式会社 | Cosminexusのラッピング技術により基幹システムとのリアルタイム連携を実現した受注システム「WEB TRUSCO」 〔2003年8月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus DocumentBroker Object Wrapper TPBroker DABroker |
卸売・小売業 |
クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース 帳票/ワークフロー/文書管理 |
信金中央金庫 | 中小企業の資金調達のライフラインとして「電子手形サービス」が登場。構築から運用まで、高信頼システムを支える日立のト−タルソリューション 〔2003年7月2日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus |
金融・保険業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
鉄道情報システム株式会社(JRシステム) | 旅客販売総合システム「マルス」を刷新。JR各社の高度な要求に応える基盤を強化 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
情報通信業 |
データベース |
讀賣テレビ放送株式会社 | HiRDBの提供する高度なデジタルコンテンツ管理機能を活用。40万件にもおよぶ膨大な映像データの効率的な管理をHiRDBによって実現 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
サービス業 |
データベース |
名鉄運輸株式会社 | 新輸送情報管理システムをHiRDB Parallel Serverで構築。次世代の物流サービスを切り開く「名鉄運輸」 その情報インフラをHiRDBが支えています。 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
運輸業 |
データベース |
肥後銀行 | メインフレームの勘定系DBとオープンシステム上のスケーラブルデータベース「HiRDB」をほぼリアルタイムに連携信頼性と先進性を兼ね備えたシステム構築に成功 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
金融・保険業 |
データベース |
日本テレビ放送網株式会社 | スケーラブルデータベース「HiRDB」でデータウェアハウスを構築。リアルタイム・シミュレーションで,より効果的なスポットCM枠取りができる。 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
サービス業 |
データベース |
日本証券業協会 | UNIX ベースでは国内初の株式売買システムをOpenTP1,HiRDB,JP1で実現!JASDAQ マーケットメイクシステム 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:JP1 HiRDB uCosminexus OpenTP1 |
金融・保険業 |
統合システム運用管理 クラウド環境管理/SOA基盤/アプリケーション基盤 データベース |
東映株式会社 | HiRDBを核にマルチメディアデータベースを構築。デジタル・コンテンツ時代に先手を打つ 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
サービス業 |
データベース |
全日空商事株式会社 | HiRDB,HITSENSER3の採用で,手軽に情報分析が可能に。旅行業の生命線である企画力の向上に成功 〔2006年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB DBPARTNER2 |
運輸業 |
データベース ストレージ運用管理 ビジネスインテリジェンス/データウェアハウス |
株式会社UFJ銀行(現 三菱東京UFJ銀行) | 新営業店システム「FITS21」で業務を効率化。営業に特化できる体制を構築 〔2003年7月1日 掲載〕 適用製品:HiRDB |
金融・保険業 |
データベース |
データベースに関連する、近日開催のセミナー情報、イベント/展示会情報をご覧いただけます。
また、終了したセミナー、イベント/展示会のレポートも掲載しています。
開催日 | セミナー名称 | 開催場所 |
---|---|---|
7月24日(木) |
関連製品:COBOL2002ファミリー HiRDB
|
品川 イーストワンタワー 13F |
製品名 | カタログ名 | 資料No. | 発行年月 |
---|---|---|---|
HiRDB | CA-804 | 2014年3月 | |
HiRDB | CA-567 | 2009年6月 | |
HiRDB | db001 | 2013年8月 | |
HiRDB | db002 | 2014年3月 | |
Oracle関連製品 | CA-469 | 2008年9月 | |
Oracle関連製品 | CA-694 | 2008年7月 |
日立のデータベースはいかにしてTPCベンチマークの「世界初」をとったのか [DBonline サイトへ]
IT用語って、「アルファベット3文字もの」がやたら多い。いわくSQLだの、DWHだの、ERPだの……ああもう、そんなにいっぱい覚えきれないよ!! あと、SQLを「エス・キュー・エル」とちゃんと発話してくれればいいものを、中には「スウィークゥルル」とかややこしい読み方をする人もいたりして、あーもう……(本当にいるんだよ!)。でもって、今回のトピックも3文字もの、その名も「TPC」です、あーもう!! 日立がTPCに挑んだ、感動と涙の物語をお届けするんですけどね、ちなみにTCPじゃないですよ。あと、TPPとも関係ないからね。データベースエンジニアなら知ってるでしょ、TPC。そうそう、とってもプリティーなコンピュータ、略してTPC(*違います)
ご紹介製品:HiRDB 高速データアクセス基盤 Hitachi Advanced Data Binder プラットフォーム
〔DBonline 2014年04月04日〕
企業のビジネスから農業、公共分野に至るまで、社会のあらゆる領域でビッグデータ利活用に向けた取り組みが進められています。
しかし、実際の取り組みにおいては、それぞれの業種・業務の特性に応じたアプローチが必要です。
今回は総合スーパーマーケットやコンビニエンスストアに代表される流通業における実証実験の成果も交えて、ビッグデータ利活用を成功に導くためのポイントを紹介しています。
ご紹介製品:高速データアクセス基盤 Hitachi Advanced Data Binder プラットフォーム
〔日経BigData 2014年5月27日〕
翔泳社のWebサイト「DB Online」に掲載している日立のデータベース 第二弾(記事5〜8回目)を収録しています。
本冊子は、日立にもデータベースにも興味がない方であっても楽しんで読める内容になっております。また日立の製品に限らず、データベース技術一般についても楽しく学べる内容になっています。
ご紹介製品:HiRDB 高速データアクセス基盤 Hitachi Advanced Data Binder プラットフォーム 大量データ分散処理
〔翔泳社DB Online〕
ビッグデータ利活用の本格化にともない、さらなる可用性とコストパフォーマンスの向上が求められる基幹系データベースと、日立の対応についてご紹介します。
ご紹介製品:HiRDB エンタープライズサーバ EP8000
〔会報誌 HITACHI USER 2013年11月〕
翔泳社のWebサイト「DB Online」に掲載している「日立のデータベース」という連載記事の内容を一冊にまとめました。
本冊子は、日立にもデータベースにも興味がない方であっても楽しんで読める内容になっております。また日立の製品に限らず、データベース技術一般についても楽しく学べる内容になっています。
ご紹介製品:HiRDB
〔翔泳社DB Online〕
Hitachi Advanced Data Binderプラットフォーム(*)によるマートレス分析を皮切りに、基幹系をビッグデータに対応させるエンタープライズ・データベースサーバーなど、続々と日立のビッグデータソリューションをご紹介していきます。ぜひご覧ください。
(*) Hitachi Advanced Data Binder プラットフォームは、内閣府の最先端研究開発支援プログラム「超巨大データベース時代に向けた最高速データベースエンジンの開発と当該エンジンを核とする戦略的社会サービスの実証・評価」(中心研究者:喜連川 東大教授/国立情報学研究所所長)の成果を利用しています。
ご紹介製品:高速データアクセス基盤 Hitachi Advanced Data Binder プラットフォーム HiRDB エンタープライズサーバ EP8000
〔ITpro SPECIAL 2013年7月〕
DBエンジニアを中心に取材を重ねてきた本コーナー。今回登場するのは日本、否、世界のデータベース界のラスボスと呼んでも過言ではない、おなじみ喜連川優教授。喜連川教授といえば、超巨大データベースに関する研究。
研究者の立場でずっとデータベースに携わってきた喜連川教授は「ビッグデータ」という言葉が出る前からビッグデータを研究している。時折「スモールデータで何が悪いねん」「なんぎなもんですわ」と関西弁でユーモアを交えながら話してくれる、喜連川教授のデータベース観をうかがった。
ご紹介製品:高速データアクセス基盤 Hitachi Advanced Data Binder プラットフォーム HiRDB 大量データ分散処理
〔EnterpriseZine 2013年3月〕
日立の「Dr.SQL」こと土田正士さんは入社から一貫して何らかのデータベースに携わってきた。1990年代後半からはISOでSQLの国際標準策定に参加し、2005年には標準化貢献賞を受賞。データベースにSQL国際標準策定というと「お堅い」イメージが伴うが、自称「自由人」。楽しそうに率直にいろんなことを話してくれる。これまでの経験から今後のデータベース展望まで語ってもらった。
〔EnterpriseZine 2012年12月17日〕
データベースといえば、日立ですね。え、日立ですか?日立って・・・データベースやってる・・・っけ?―そんな皆さんにお届けする新連載「日立のデータベース」。その名の通り、日立のデータベースについて紹介します。
ご紹介製品:HiRDB uCosminexus Stream Data Platform 大量データ分散処理
〔DBonline 2012年10月16日〕
インテグレータ社の「SI Object Brower」シリーズが「ノンステップデータベースHiRDB」のサポートを開始しました。
本記事では、これから期待される「SI Object Brower for HiRDB」
の開発背景と機能について紹介します。
ご紹介製品:HiRDB
〔@IT Special 2012年6月1日〕