|  
  
  
 
|  | ホーム > イベント&セミナー  |   
 
|  |  
   
| イベント&セミナーEvents & Seminars |     
  
  |  製品別  |  日付順  |  
  
   
| 近日開催のイベント情報、セミナー情報をご覧いただけます。また、終了したイベント、セミナーのレポートも掲載しています。※受付状況につきましては、各イベントセミナーのサイトにてご確認ください。
 
    
  
  
                                             
| 
| 種別 | 開催日 | 名称 | 開催場所 |  
| セミナー | 2008年4月25日 
 | <実機体験セミナー> コラボレーションツールでセキュアな情報共有と活用事例を体験!
 
 〜日立グループ20万人の利用実績をもとにGroupmax Collaborationの利用ノウハウを体験〜
 | セミナールーム Etude TOKYO
 |  
| レポート | 2007年10月24日 
 〜2007年10月26日 | IPコミュニケーション&モバイル 2007 
 「Groupmax Collaboration」を出展し、ワークスタイル変革を支援するコラボレーションポータルについてご紹介しました。
 | − |  
| レポート | 2007年2月7日 
 〜2007年2月9日 | NET&COM 2007 
 日立オープンミドルウェア製品からは、JP1とGroupmax Collaborationをネットワークシアターに出展。「JP1で実現する検疫システム」および「セキュアで快適なオフィス環境を実現するGroupmax Collaboration」と題して、次世代ネットワークにおける日立の取り組みをご紹介しました。
 | − |  |                    
| 
| 種別 | 開催日 | 名称 | 開催場所 |  
| レポート | 2007年5月30日 
 〜2007年5月31日 | GridWorld 2007 
 弊社先端情報システム研究開発本部の吉野松樹が、グリッドに対する日立製作所の取り組みをご紹介。ディザスタリカバリ・ソリューションを実現する「HiRDB」、ビジネスグリッドコンピューティングプロジェクトの成果を取り込んだ「JP1」を出展しました。
 | − |  |              
| 
| 種別 | 開催日 | 名称 | 開催場所 |  
| レポート | 2007年5月30日 
 〜2007年6月1日 | LinuxWorld Expo/Tokyo 2007 
 「OSSでつくるエンタープライズシステム」と題して、本年2月からスタートした日立製作所と株式会社野村総合研究所との協調ビジネスについてご紹介しました。
 | − |  |        
| 
| 種別 | 開催日 | 名称 | 開催場所 |  
| レポート | 2007年5月16日 
 〜2007年5月18日 | 第16回 ソフトウェア開発環境展(SODEC)、第10回 組込みシステム開発技術展(ESEC) 
 SODECでは、日本語版「MyEclipse」を提供するuCosminexus Developer、「作らない開発」をコンセプトに、変化に強く高信頼な業務基盤の構築をサポートするCosminexus Version 7などを出展。ESECでは、組み込みデータベースEntierを出展し、デジタル家電用の顔検索のデモンストレーションを実施しました。
 | − |  |                        
|  |  | その他  |  |        |   
 |  |  
  
  
  
  
  
 
|  | 関連リンク |   
  
  
 
 
 |