茨城県にて県内の臨床研修病院についての紹介動画が掲載されております。 コロナ禍において、充分な見学会・セミナー等が開催できない中、プログラム概要や院内各部署の紹介等、当院の魅力が詰まった動画となっております。是非ご覧ください。
【茨城県内臨床研修病院一覧(茨城県のホームページへリンク】
【当院の紹介動画(YouTubeへリンク】
筑波大学と当社は、地域医療の向上を目的として、ひたちなか総合病院に「筑波大学附属病院ひたちなか社会連携教育研究センター」を開設しております。
将来、どのような医師になるにせよ、必要不可欠な基礎的臨床能力の養成を行います。
プログラムにおける一般学習目標は以下のとおりです。
2010年7月に先進的な新病院がリニューアルオープンし、2011年4月より当院内に筑波大学附属病院ひたちなか社会連携教育研究センターが開設されました。
プログラムは、総合的な能力が習得できる実績のあるプログラムです。プログラム通りに研修を行うと厚生労働省の到達目標を達成できるようになります。
研修教育責任者 山内 孝義
備考
※1 必 修 :内科・外科・救急・小児科・産婦人科・精神科・地域医療
(内科・外科は必修研修期間を長くしています)
※2 選択科 :内科・外科・救急・麻酔科・整形外科・泌尿器科・病理科・放射線科・
耳鼻咽喉科・皮膚科・形成外科・リハビリテーション科
※3 院外研修:精神科・産婦人科、地域医療(地域医療は2年次に研修します)
※4 一般外来:4週以上研修(内科・小児科及び地域医療研修と並行研修します)
※5 在宅研修:1回以上経験(地域医療研修期間又は当院での在宅診療研修)
※6 ローテーションは順不同
実施日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2021年6月8日(火) 14:00~16:00 |
実力派講師教育回診事業① 講師:徳田安春先生 (いばらき医療大使,群星沖縄臨床研修センター長) |
2、3会議室 |
2021年11月8日(月) 10:00~12:00 |
実力派講師教育回診事業② 講師:徳田安春先生 (いばらき医療大使,群星沖縄臨床研修センター長) |
2、3会議室 |
株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院
副院長 兼 研修教育責任者 山内 孝義
応募資格 | 2022年3月医師国家試験合格見込者 |
---|---|
採用人数 | 8名 |
応募方法 |
|
待遇 | 当社規定による |
選考日時 |
2021年8月12日(木) ※応募締切7月29日(木)必着 2021年8月19日(木) ※応募締切8月5日(木)必着 |
選考方法 |
小論文、面接※ ※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、オンラインによる面接といたします。 詳細につきましては、応募者へ直接ご連絡いたします。 |
お問い合わせ先 | 〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町20番1 株式会社 日立製作所 ひたちなか総合病院 事務局総務係 渡辺、星野 電話:029-354-6841(直通) |
備考 | 初期研修修了後の進路としては、当院で引き続き後期研修を行っていただけるように、研修環境がさらに魅力的になるように努力しています。しかし、多様な希望にも応じられるように、筑波大学附属病院、東京医科歯科大学附属病院の後期レジデントにも編入できます。また、当院の加盟するVHJ機構で後期研修制度を運営しており、全国VHJ機構病院(手稲渓仁会病院、亀田総合病院、洛和会音羽病院、倉敷中央病院など)での相互後期研修も選択可能です。その他の大学病院、一般病院についても希望に応じて紹介しています。当院は茨城県では希少な内科学会教育病院なので、専門医などが大学病院と同じ年数で取得できます。 |
新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みて、病院見学を中止しておりましたが、
茨城県外の方も含めて、受け入れを再開しております。
なお、見学にあたっては、個人情報の取扱いについて、ご同意をいただく必要があります。
お申込み時に入力いただきました個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。
なお、取得した個人情報は当社の「個人情報保護に関して(新規ウィンドウを表示)」に則り、
安全な管理を徹底いたします
ご希望の際は、下記の注意事項をご確認のうえ、問い合わせフォームに必要事項を入力し
お申し込みください。
諸事情で当院に来られない方には、web上で質疑応答する機会を設けることができる場合もありますので、
お問い合わせください。
見学の際の注意事項
株式会社日立製作所ひたちなか総合病院従業員宿舎「エミネンス石川」が2011年3月よりオープン致しました。