日立トップページへ本文へジャンプJapan

グローバル・ナビゲーションここから
トップページ 製品・サービス 株主・投資家 採用・インターンシップ 日立の概要 お問い合わせ

グローバル・ナビゲーションここまで
ページタイトル
ニュースリリース


本文ここから
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。


2002年12月6日

日立のスーパーコンピュータが円周率計算の世界記録を更新 

- スーパーコンピュータシステム「HITACHI SR8000/MPP」と、今回新たに共同開発した多数桁計算および円周率公式の高速アルゴリズムを用いて達成 -


 株式会社 日立製作所 情報・通信グループ(グループ長&CEO:小野 功、以下 日立)が納入したスーパーコンピュータシステム「HITACHI SR8000/MPP」(以下 「SR8000/MPP」)を用いて、東京大学 情報基盤センター(東京都文京区、センター長:岡部 洋一、以下 東大) スーパーコンピューティング研究部門 金田 康正教授が、円周率計算の桁数で約1兆2,400億桁の世界記録を樹立しました。
 今回の円周率計算においては、金田教授と日立が新たに共同開発した分割有理数化法(DRM法)*1という計算アルゴリズムを用い、金田教授が1999年9月にスーパーテクニカルサーバ「HITACHI SR8000」(128ノード、1TFLOPS*2)を用いて樹立した約2,061億桁の円周率計算世界記録の約6倍と、初めて1兆桁を超える桁数を達成しました。

 日立は、東大に「SR8000/MPP」(144ノード、2TFLOPS)を納入し、2001年4月から稼動しています。今回のプロジェクトでは「SR8000/MPP」の能力を活かすために日立の技術者も発足当初から参画してきました。円周率計算のような大規模計算は1回の計算に数週間も要するもので、日立の提供したコンパイラや、数値計算とノード間通信の高性能ライブラリなどのきめこまかな性能チューニング、磁気記憶装置への入出力の性能チューニング、そして長時間最高速で安定稼動可能なハードウェアとオペレーティングシステムの技術が貢献しました。また今回は改善された分割有理数化法(DRM法)により、前回約2,061億桁を達成した時の約90%の処理能力(144ノードの内の64ノード使用、約0.9TFLOPS)、さらに同一の主記憶容量のシステム構成で、約6倍の桁数計算を達成しました。

 今回の世界記録は、日立の「SR8000/MPP」が、群を抜いた高性能、高信頼、高安定性を有することを証明するものです。日立は今後も、日立の持つ総合的技術力で科学技術の発展に寄与していきます。

*1) 分割有理数化法(DRM法) : Divide and Rationalize Method.、情報処理学会論文誌 第41巻 第6号(2002年6月) P.1,811〜1,819「級数に基づく多数計算の演算量削減を実現する分割有理数化法」(後 保範、金田康正、高橋大介)にて発表
*2) TFLOPS : Tera FLoating Operations Per Second、1秒当たり、1兆回の64ビット浮動小数点演算を行う性能

■東京大学 情報基盤センター スーパーコンピューティング部門ホームページ 
 http://www.cc.u-tokyo.ac.jp/

■製品情報のホームページ
 http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/hpc/index-j.html



以上



アクロバット・リーダーのダウンロードページ PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。
本文ここまで


キーワード検索

by Google  
ローカル・ナビゲーションここから

総合

経営
決算
コメント
人事
研究開発

半導体・ディスプレイデバイス
情報通信
サーバ
ストレージ
パソコン及び周辺機器
ソフトウェアプロダクツ
システムインテグレーション・サービス
通信システム
電力・産業システム
電力
産業機械
交通システム
ビルシステム
サービス
計測器・半導体製造装置
デジタルメディア
白物家電
新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで


フッタ項目

  サイトの利用条件  |  個人情報保護ポリシー  |  お問い合わせ
ページの先頭へ 


(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2002. All rights reserved.