日立トップページへ本文へジャンプJapan

グローバル・ナビゲーションここから
トップページ 製品・サービス 株主・投資家 採用・インターンシップ 日立の概要 お問い合わせ

グローバル・ナビゲーションここまで
ページタイトル
ニュースリリース


本文ここから
印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、84Kbyte)

2002年11月11日

日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社日立製作所
(五十音順)

日本IBMと日立 事業系PCの回収・リサイクル事業を強化



 日本IBM(本社・東京都港区、社長・大歳卓麻)と日立製作所(本社・東京都千代田区、社長・庄山悦彦)は、企業などの法人で使用済みになったPC(事業系PC)の回収・リサイクル事業を強化するため、共同運用システムを構築し、11月18日からサービスを開始します。

 当サービスでは、PC本体とモニターを対象としていますが、お客様のご要望によりプリンターなどの周辺機器まで対象としています。

 日本IBMおよび日立が回収した使用済みPCは、全国15箇所(予定も含む)に設置した回収センターに集められ、PCや部品の選別・分別を行った後、中間処理業者へ委託し、適切なリサイクル処理が行なわれます。さらに再利用可能な製品および部品は、両社のリユース・センターで再生されます。

 また両社は、当サービスを効率的に運用するために共同で最新のITシステムを構築しました。このシステムは、受注、管理、輸送、回収、マニフェスト(産業廃棄物管理票)処理にいたる一連のプロセスを支援・管理するものです。また通信の暗号化などセキュリティーにも配慮されており、お客様は、依頼したPCなどの処理状況を安全なインターネット環境でWebを通して確認することができます。

 当事業は、2001年4月1日に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律(資源有効利用促進法、通称:改正リサイクル法)」により、事業系PCの自主回収およびリサイクルがPCメーカーに義務付けられたこと、および、事業化に必要な、経済産業省と環境省の「使用済み指定再資源化製品の自主回収及び再資源化に係る認定」と環境省の「広域再生利用指定産業廃棄物処理者に係る指定」を受けたのに伴い実現しました。

<商標注記>
IBMは、IBM Corporationの米国およびその他の国における商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

<詳細情報>
日本IBM http://www.ibm.co.jp/pc/service/recycle/ (11月18日より)
日立製作所 http://www.hitachi.co.jp/pc-recycle/ (11月18日より)
 
<お問い合わせ窓口>
報道関係者
日本IBM 広報 山下 TEL:03-5563-4263 E-mail:e24679@jp.ibm.com
日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ 広報渉外部
内山 TEL:03-3506-1573 E-mail:nuchiya@dm.kaden.hitachi.co.jp
お客様
ダイヤルIBM
TEL:0120-04-1992(利用時間 9:00〜17:30、土・日・祝祭日、12/30〜1/3を除く)
日立リサイクルホットライン
TEL:0120-12-5006(利用時間 9:30〜17:00、土・日・祝祭日を除く)
E-mail:kankyo@ebina.hitachi.co.jp


以上


このニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。  


アクロバット・リーダーのダウンロードページ PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。
本文ここまで


キーワード検索

by Google  
ローカル・ナビゲーションここから

総合

経営
決算
コメント
人事
研究開発

半導体・ディスプレイデバイス
情報通信
サーバ
ストレージ
パソコン及び周辺機器
ソフトウェアプロダクツ
システムインテグレーション・サービス
通信システム
電力・産業システム
電力
産業機械
交通システム
ビルシステム
サービス
計測器・半導体製造装置
デジタルメディア
白物家電
新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで


フッタ項目

  サイトの利用条件  |  個人情報保護ポリシー  |  お問い合わせ
ページの先頭へ 


(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2002. All rights reserved.