
日立のマイクロサービステクニカルソリューションは、
従来型のシステムアーキテクチャー(モノリシック)から
マイクロサービスアーキテクチャーへのシフトを支援します。
最新技術を応用した支援だけでなく、長年の大規模開発で培ったノウハウを活用し、
柔軟性が高く変化に強いシステムの構築や、ビジネススピードのさらなる加速に貢献します。
![[マイクロサービステクニカルソリューションの概要]Before(導入前):モノリシック→マイクロサービステクニカルソリューションの導入→After(導入後):マイクロサービス](/products/it/appsvdiv/service/microservices-tech/image/gaiyou.png)
![]()
変化に強いITシステムでビジネススピードを加速させます
マイクロサービスの導入には、幅広く高度な技術や知識が必要です。
日立のマイクロサービステクニカルソリューションは、日立の製品・サービスを活用して、マイクロサービスの導入を幅広くトータルで支援します。
![ソリューションメニューの構成について、カテゴリーごとにソリューションメニューと関連する日立の製品・サービスを説明します。[カテゴリー]アプリケーションアーキテクチャー:[ソリューションメニュー]アプリケーションアーキテクチャー設計支援(モノリシック→マイクロサービス)、[日立の製品・サービス]・Justwareマイクロサービスフレームワーク・日立アプリケーションフレームワークJustware、・日立OSSプロフェッショナルサービス。[カテゴリー]インフラ:[ソリューションメニュー]クラウド・コンテナ移行支援(仮想サーバー、オンプレミス→コンテナ、クラウド)、[日立の製品・サービス]・クラウドAPI管理ソリューション、・Red Hat OpenShift Container Platform、・プラットフォーム向けモダナイゼーション支援サービス、・クラウド利用方針策定支援サービス。[カテゴリー]開発プロセス:[ソリューションメニュー]開発プロセスおよび開発環境設計・構築支援(ウォーターフォール→DevOps)、[日立の製品・サービス]・Justware 統合開発プラットフォーム、・DevOpsサービス。そのほか全カテゴリー共通のソリューションメニューとして、技術コンサルティングおよび基礎教育、PoC支援があります。](/products/it/appsvdiv/service/microservices-tech/image/menu_table.png)
| メニュー | 概要 |
|---|---|
| 技術コンサルティング および基礎教育 |
マイクロサービスの適用可否の判断やクラウド・コンテナ製品の選定、開発・運用プロセスの策定など、マイクロサービスを実現するために必要となる検討作業の支援を行います。 また、クラウドやコンテナ、OSS、DevOpsなどの技術について、お客さまのご要望や習熟レベルに合わせた基礎教育を実施します。 |
| アプリケーション アーキテクチャー 設計支援 |
日立の豊富な実績によって蓄えられたノウハウと最新技術を組み合わせ、エンタープライズシステムに求められる非機能要件と、お客さまのビジネス要件に適したマイクロサービスアーキテクチャーの設計を支援します。 |
| クラウド・コンテナ 移行支援 |
ITインフラのモダナイゼーションを支援します。
|
| 開発プロセスおよび 開発環境設計・構築 支援 |
日立の標準開発方法論をベースに、お客さまのプロジェクトに適した開発プロセスの策定や、ビルドからデプロイ、テストまでの一連の作業を自動化するDevOps環境の設計・構築を支援します。 |
| PoC支援 | マイクロサービス導入の実現性検証や効果検証、アジャイルプロセスの試行などを行うために、アーキテクチャー検討やMVP(Minimum Viable Product)開発を支援します。 |

一般的なマイクロサービスアーキテクチャーでは対応できないケースが多いエンタープライズシステムの非機能要件も、長年のエンタープライズアプリケーション構築実績で培ったノウハウで、マイクロサービス化を支援します。

マイクロサービスアーキテクチャーに必要な多岐にわたる技術要素を揃えています。これらの技術を集結することで、マイクロサービス開発に必要なアプリケーションの設計・開発やインフラ設計・構築、プロセス策定の支援などをワンストップで実現できます。

マイクロサービスアーキテクチャーの検討にはクラウドやコンテナ、フレームワーク、OSS、DevOpsなどの知識も必要になります。
これらの技術について、お客さまの要望や習熟レベルに合わせたコンテンツで基礎教育を実施します。教育は、オンラインでも開催できます。さらに理解を深めるためのワークショップなども可能です。
もっと見る+