ページの本文へ

Hitachi

メニュー

日立総合病院

ひたちナースのきになる日記

2025年9月1日

変則勤務同士の休日の過ごし方

看護師という仕事柄、土日祝日昼夜問わずの勤務となるため、夫婦ふたりが看護師として働いている私たちは、なかなか休みが合いません。我が家では、夫婦と5歳の息子の3人家族。家族そろっての休みはたいてい運任せになります。それでも片方の夜勤明けと休みが被ったりするのも含めれば月2~3回くらいは3人で一緒に休日を楽しめているという印象です。一緒に過ごせる休みが少ない分、休日は積極的におでかけしてみんなで楽しんでいます。

休日の過ごし方1

朝早起きしてお散歩に!
こどもの体力作りの予定でしたが、
体力がなかったのは親の方・・・
チームラボやさくらまつりにも
行きました。科学館やハレニコで
猛ダッシュ!最近は暑いので
海にも行っています。
3人でドラクエに夢中になった
こともありました。
夜はビールと牛乳で乾杯です。

日立総合病院では連休の希望も取りやすいので計画的に休みを合わせてとっています。こどもの身長がのびて来たこともあり、今年はユニバーサルスタジオジャパンでマリオたちと遊んできました!こんな感じでがっつり休日を満喫しています!

休日の過ごし方2

2025年6月3日

3年目看護師の寮生活

皆さん、こんにちは!今回は、日立総合病院看護師の寮生活についてお伝えします。
寮と聞くと、建物が古いのかな…、お風呂やトイレが共同だったらどうしよう…と不安になる方も多いと思います。

外観

女子寮は2010年に建てられ、外観も室内も綺麗な寮となっています。全部屋にバス・トイレ・エアコン・洗濯機・ガスコンロ・照明器具・ベッド・カーテンつきで、とても便利!

OFF

私は、手術室で働いています。手術の器械を出したり患者さんが安全に手術を受けられるようケアをしたりしています。
仕事も頑張りながら、勤務後やOFFの日には、上の写真のように、同期と一緒にご飯を食べに行ったり、遠出をしたりしています。夜が遅くなっても同じ寮に帰るので安心です!
私は、県外の大学出身で就職時に友達が少なくて不安でしたが、同じ寮に住んでいるという共通点から話が広がり、同期で仲良くなれたのでうれしいです。

皆さんも、ぜひ日立総合病院に就職して、寮生活を送ってみませんか。

担当 川崎