ページの本文へ

Hitachi

豊富な実績にもとづく高度なノウハウを結集した世界で戦うための特許情報検索環境

[イメージ]特許情報提供サービス「Shareresearch」

業務効率の向上、戦略策定支援、変化への即応を実現する
高精度なグローバル検索環境を

[リンク]2025知財・情報フェア&コンファレンスのロゴ

2025知財・情報フェア&コンファレンス

会期:2025年9月10日(水曜日)〜 9月12日(金曜日)10時00分〜17時00分
入場無料(事前登録制)

当社では、「2025知財・情報フェア&コンファレンス」に出展する運びとなりました。
本展示会では日立が自信を持ってご提案できるさまざまなソリューションを展示、紹介いたします。
ご多忙中とは存じますが、ぜひとも日立ブースに足をお運びいただきますよう、お願いします。

[イメージ]トピックス

トピックス

ニュースリリース&トピックスをご紹介します。

[イメージ]イベント

イベント

イベントをご紹介します。

[写真]株式会社 ダイセル

導入事例

トヨタテクニカルディベロップメント株式会社:「Shareresearch」特許読解支援Derwent™連携を導入した背景と効果

[イメージ]Shareresearch お試しお申し込み

Shareresearch お試しお申し込み
「Shareresearch」のサービスを無償でお試しいただけるIDを発行いたします。お気軽にお申し込みください。

課題

知的財産の検索・分析業務のこんな悩みを解決します

[イメージ]

業務をより効率化したい

知的財産部門の体制縮小や、知的財産のスペシャリストが減少傾向にある中で、従来以上に業務の効率化が求められている。

[イメージ]

業務量の増加、業務内容の複雑化

国外出願が増加したことで、業務量が増加するとともに、業務内容が複雑化している。

[イメージ]

さらなるコスト低減と知財の事業への貢献を見える化したい

会社方針で厳選した投資が求められている中、知的財産部門のさらなるコスト低減と、知的財産の事業への貢献を見える化することが求められている。

調査業務に不慣れな方から、専門的に取り組まれる
中・上級者の方まで、それぞれの課題に寄り添い、
業務の円滑な遂行をサポートいたします

[イメージ]調査目的と実施主体のイメージ図

* 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)「特許調査従事者の現状と今後に関する調査研究報告書」を基に作成

特長

豊富な知財関連コンテンツをサポート

世界約100の国と地域のデータに対応しているため、年々高まる海外公報の調査ニーズにも対応します
また、新着公報や注目特許に関する最新情報の収集も可能です

[イメージ]特長1

日立独自技術により、高精度なデータを提供

各国特許庁のデータを日立独自のアルゴリズムで収集・蓄積し、高精度なデータを提供します
調査の手戻りや抜け漏れを抑止し、調査の効率化や負荷軽減に寄与します

[イメージ]特長2

プロジェクト単位での迅速な情報共有・活用

プロジェクトごとに必要な特許情報や調査結果などを、関係者間でスピーディーに共有が可能
これにより、開発・事業・知財部門の連携が強化され、意思決定のスピードと精度が向上します

[イメージ]特長3

導入事例 — CaseStudies —

[写真]ダイセル

株式会社 ダイセル
知財を重視した経営戦略を支援する「日立知財ソリューション」

[写真]トヨタ社内講師による操作法講習会の様子

トヨタ自動車株式会社
トヨタのグローバル知財戦略をサポートする日立の特許情報提供サービス「Shareresearch」

[写真]帝人社内講師によるShareresearch説明会の様子

帝人株式会社
日立の特許情報提供サービス「Shareresearch」でシステムの一元管理とコスト削減を実現

[写真]セイコーエプソン社内講師による操作法講習会の様子

セイコーエプソン株式会社
グローバルな知財戦略の推進に寄与する日立の特許情報提供サービス「Shareresearch」

[イメージ]Shareresearch お試しお申し込み

Shareresearch お試しお申し込み
「Shareresearch」のサービスを無償でお試しいただけるIDを発行いたします。お気軽にお申し込みください。

[イメージ]特許検索システム「SRPARTNER」

特許検索システム「SRPARTNER」
1IDから利用可能な特許検索サービスをご希望の方はこちら。
※ 株式会社 日立システムズのサービスです。

日立の知財ソリューション

日立の知財ソリューション

日立は知的財産管理システム「PALNET/MC6」、特許情報提供サービス「Shareresearch」を通じ、さらなる効率化を実現しました。
また、経営戦略・事業戦略のための知財分析業務向けには、新たに「特許情報分析サービス」を立ち上げるなど、各業務に最適なソリューションを提供しています。

【研究・開発者さま向け】こちらの製品もご覧ください

[イメージ]材料開発ソリューション

材料開発ソリューション
近年、国際的にも新材料の開発競争は激化し、より短時間・低コストでの材料開発が必須となってきています。材料開発分野では、材料データの分析により材料開発の指針を見出すマテリアルズ・インフォマティクス(MI)による、効率的な材料開発が進展しています。日立はMIを駆使した材料開発ソリューションをご提供し、素材メーカの材料開発を支援します。