ページの本文へ

Hitachi

【事例】株式会社日立製作所

Fit to Standardの徹底でデジタルトランスフォーメーションを加速

〔1〕多くのアドオンやデータの散在など問題が山積

日立製作所では、2000年頃よりSAPシステムを導入、ECC6.0はグループ全体、グローバルで640拠点に展開し利用していました。ECC6.0は国内・海外それぞれのシステム環境としていましたが、日立製作所や子会社独自の業務プロセスに対応するため、多くのアドオンが存在していました。これはECC6.0を導入する際に、いち早く導入することを優先し、As-Is要件への対応を行ってきた結果だといいます。

10年以上利用した結果、さまざまな問題が顕在化してきました。例えば、データ管理の問題です。SAP以外にも会計の周辺システムがあり、多くのシステムにデータが散在してしまったため集計が困難で、監査データの閲覧にも影響があったといいます。また、データの属性や粒度にも問題がありました。売掛および買掛受払明細が複数のシステムに分散していたため、手作業による対応が必要だったのです。そして問題は保守にも及びました。As-Isプロセス前提で、多くのアドオンやレポートを作り込んだ結果、開発・保守コストが増大。システムを分割したことで運用体制も煩雑になり、コスト増につながっていたといいます。

日立製作所では兼ねてよりLumadaのDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の一つとして経営の見える化を進めています。今回これらの問題の解消と、財務データをデータレイクへ集約し利活用させることにより、更なる「経営情報DX」の高度化をめざしたのです。

特記事項

  • 本事例中に記載の内容は2022年12月掲載当時のものであり、変更されている可能性もあります。詳細はお問い合わせください。
  • 本事例は日立製作所での事例であり、全てのお客さまについて同様の効果を実現することが可能なわけではありません。
  • 記載されている会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
  • * SAP®、SAP S/4HANA®、SAP®ロゴ、記載されているすべての製品およびサービス名は、ドイツおよびその他の世界各国におけるSAP® SEの登録商標または商標です。
  • * 本サイトで紹介しておりますソリューションについてのお問い合わせは株式会社日立製作所 インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部が承っております。掲載団体への直接のお問い合わせはご遠慮願います。