ヘッダをスキップ   IT(情報・通信)総合サイト    Japan Site

サイト名日立アドバンストサーバ 日立トップページへ


ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |    製品  |    サービス  |    サポート  |    パートナー  |    おまかせ安心モデルお客様登録  | グローバル・ナビゲーションここまで

     更新履歴    ニュースリリース    サイトマップ    お問い合わせ  
検索 by Google


ここからブレット・クラム ホーム > 製品 > 従来モデル > 製品概要・仕様ブレット・クラムここまで

ページタイトル

HA8000/380




 
HA8000/380

HA8000/380
■HA8000/380
(注)これらのモデルは既に販売終了しているモデルです。機器仕様、価格表、構成ガイドなどすべて従来のものですのでご注意下さい。
構成ガイド
(PDF、995kB)
価格表00/12モデル(PDF、13kB)
カタログ
(PDF、1,092kB)
 
特長仕様
 
Windows2000 Datacenterモデル Windows2000 Datacenterモデル仕様

HA8000/380 Datacenterモデル


モデル名 380A3
筐体タイプ ラックタイプ
チップセット Profusion(R)アーキテクチャに基づいて日立で開発したchipset
CPU  CPU Pentium(R)III、インテル(R)Xeon(R)プロセッサ (700MHz)
CPU数 最小2/最大8
1次キャッシュ 32kB
2次キャッシュ 2MB
FSBクロック周波数 100MHz
メモリー 最大容量 最小2GB/最大32GB
スロット数 64
サポート容量 2GB(512MB×4),512MB(128MB×4)
種類 SDRAM
アクセス周波数 100MHz
エラー訂正 ECC
表示  アクセラレータ ATI 社 RAGE IIC
VRAM 4MB
ディスク  最大容量 (内蔵) 144GB(RAID5:36GB×5)*1
サポート容量 9GB ,18GB ,36GB
インタフェース Ultra160 SCSI
回転数 10,000r/min
ディスクコントローラ コントローラ AR352
インタフェース Ultra160 SCSI×2
キャッシュ容量 64MB
RAIDレベル RAID5
標準SCSIポート数(オンボード)
標準LAN 100Base-TX/10Base-T
標準インタフェース ディスプレイ×1 、キーボード×1 、マウス×1 、
パラレル×1 、シリアル×2(9 ピン)、USB ×2 *2
拡張スロット PCI(64bit)×12(3 スロッ ト RAID コントローラ、
表示ボード、LAN ボードで占有)
FDD 3.5 型FDD 薄型(1.44MB/720kB)×1 ドライブ
拡張ベイ  HDD用 6(ホットプラグ、ホットスペア対応)
リムーバブル用 2(CD-ROM は専用ベイに内蔵)
CD−ROM 24倍速(IDE)(内蔵)
主なサポートオプション DLT チェンジャ DLT7000×8連装(外付)
Gigabit LAN ボード サポート
SVPボード サポート
冗長化電源サポート サポート
クラスタ構成サポート サポート
外付ディスクアレイ装置サポート SANRISE1200
外形寸法 444(W)×720(D)×445(H)mm(10U)
質量(最大) 約70kg(約83kg)
消費電力(最大) 約458W(約694W)
省エネ法に基づく表示 区分 F
エネルギー消費効率 0.28
電源 AC100V±10%50/60Hz 冗長化機能
接続 電源ケーブル:2.5m×3本/電源プラグ:接地形2 極差込×3個
VCCI 基準 *3 クラスA 情報技術装置

*1: 本モデルはリザーブディスク必須のため、RAID5 構成時の最大容量は144GB 。
*2: USB はWindows2000 のみサポート。対応OS でも全ての機種を保証するものではありません。
*3: 情報処理装置等電波障害自主規制協議会基準。クラスA 情報技術装置を家庭環境で使用すると電波妨害を引き起こすことがあります。この場合には使用者が適切な対策を講ずるよう要求される事があります。


ここからローカル・ナビゲーション
現行機種・モデル一覧


関連リンク

技術情報
製品に関するQ&A
ハードウェアアーキテクチャガイド
環境への取り組み


お問い合せはHCAセンタへ

ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | 商標について | フッタここまで

(c)Hitachi, Ltd. All rights reserved. WRITTEN BY INTERNET SYSTEMS PLATFORM DIVISION