ページの本文へ

Hitachi

2022年

表彰

2022年12月

International Display Workshops General Incorporated Association The 29th International Dispaly Workshops (IDW'22) Best Paper Award

  • "Development of a Remote Field Operation Support System with Functions of Free Viewpoint Observation and Free Hand Gesture Instruction via Metaverse
    遠隔地からメタバースを介した自由視点観察と手指動作教示が可能な遠隔作業支援システムの開発"
  • 沼田 崇志、大木 佑哉、三谷 佳一、田島 和幸、中村 悠介、池田 直仁、嶋田 堅一

進化計算学会進化計算コンペティション2022 単⽬的部⾨ トップ賞

  • 交通発生量推定の部分問題化とベイズ最適化による解法
  • 苗村 伸夫

公益社団法人応用物理学会2022年度 応用物理学会薄膜表面物理分科会論文賞

  • Low-Background Tip-Enhanced Raman Spectroscopy Enabled by a Plasmon Thin-Film Waveguide Probe (Analytical Chemistry 93, 7699 (2021))
  • 張 開鋒、谷口 伸一、渡辺 正浩、神林 琢也(以上、日立製作所)、Yi-Fan Bao、Maofeng Cao、Xiang Wang、Bin Ren(Xiamen University)、岡本 敏弘、原口 雅宣(徳島大学)、小林 圭、山田 啓文(京都大学)、立崎 武弘(東海大学)

一般社団法人情報処理学会FIT船井ベストペーパー賞

  • 継続的かつ複数拠点からの観測に基づく悪性サイトのクローキング調査
  • 藤井 翔太、川口 信隆、重本 倫宏、佐藤 隆行、青木 翔、寺田 真敏(以上、日立製作所)、津田 侑(情報通信研究機構)

一般社団法人日本機械学会第65回(2022年度)自動制御連合講演会優秀発表賞

  • ナノメートルオーダの制振を可能とするアドオン型二軸アクティブ制振システムの開発
  • 江藤 隼

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger. Hyperledger Whitepaper Translator & Reviewer and Editor
    (Hyperledgerホワイトペーパーの翻訳、レビュー、および編集に関する貢献)
  • 永井 崇之

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger. Hyperledger Fabric Japanese Documentation WG
    (Hyperledger日本チャプター、特にFabric日本語ドキュメントWGへの貢献)
  • 下沢 拓

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger.
    Hyperledger Fabric Japanese Documentation WG
    (Hyperledger日本チャプター、特にFabric日本語ドキュメントWGへの貢献)
  • 近藤 佑樹

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger. Hyperledger Whitepaper Translator & Reviewer and Editor
    (Hyperledgerホワイトペーパーの翻訳、レビュー、および編集に関する貢献)
  • 池川 航史

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger. Hyperledger Whitepaper Translator & Reviewer and Editor
    (Hyperledgerホワイトペーパーの翻訳、レビュー、および編集に関する貢献)
  • 伊藤 哲

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • Contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of Hyperledger. Hyperledger Fabric Japanese Documentation WG
    (Hyperledger日本チャプター、特にFabric日本語ドキュメントWGへの貢献)
  • 佐藤 竜也

Hyperledger FoundationHYPERLEDGER FOUNDATION CERTIFICATE OF APPRECIATION

  • For their contributions to the Hyperledger Japanese Regional Chapter and their support of the Hyperledger Foundation and our global community
    (Hyperledger日本リージョンおよび、Hyperledgerコミュニティに対する貢献)
  • 西島 直

台湾経済部(日本の省に相当)主催、Taiwan Design Research Institute運営Golden Pin Design Award, Best Design

  • Intercity Electric Multiple Units EMU3000
  • 野末 壮、池田 稔

International Youth Nuclear Congress 2022Best Oral Presentaion

  • Coexistence of nuclear power generation with the expansion of renewable energy
  • 村上 洋平、奥山 圭太、渡辺 雅浩、守田 俊也、加藤 大地

2022年11月

一般社団法人電子情報通信学会 DC研究会電子情報通信学会 DC研究会 第9回研究会若手優秀講演賞

  • テストケース自動生成の失敗予測
  • 曾我 遼、鹿糠 秀行

公益財団法人電気科学技術奨励会第70回電気科学技術奨励賞

  • 最高風速による縦型洗濯乾燥機の乾燥仕上がり向上技術開発
  • 千葉 浩司(日立グローバルライフソリューションズ)、塚本 和寛、川村 圭三(以上、日立製作所)

公益財団法人電気科学技術奨励会第70回電気科学技術奨励賞

  • 機微な情報を安全に利活用できる秘匿検索処理技術の開発と実用化
  • 吉野 雅之、佐藤 尚宜、長沼 健

楽天グループ楽天テクノロジー・エクセレンスアワード2022 エクセレンス賞

  • CMOSアニーリングの研究開発
  • 山岡 雅直

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • ライフスタイルに合わせて使える小形冷蔵庫(意匠登録第1705643号)
  • 小林 雅由子、大石 紘一郎、佐藤 知彦(以上、日立製作所)、森野 厚司(日立グローバルライフソリューションズ)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 分岐端子型低損失両面冷却パワーモジュール(特許第5879233号)
  • 徳山 健、中津 欣也、三間 彬、服部 幸男(以上、日立製作所)、佐藤 俊也(日立Astemo)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 2つの切替室を搭載した冷蔵庫(特許第6655747号)
  • 板倉 大、額賀 晴樹、津布久 正康(日立グローバルライフソリューションズ)、星野 広海(元日立グローバルライフソリューションズ)、河井 良二、岡留 慎一郎(以上、日立製作所)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 文部科学大臣賞

  • 超高アスペクト半導体深穴パターン計測装置(特許第6316578号)
  • 宍戸 千絵、山本 琢磨、田中 麻紀(日立ハイテク)、山田 慎也(元日立製作所)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 正確性と高効率性を両立する画像処理技術(特許第7011904号)
  • 柿下 容弓、服部 英春(以上、日立製作所)、坂詰 卓、鈴木 洋一郎(日立ハイテク)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 生化学分析装置向け散乱光度計(特許第5318206号)
  • 足立 作一郎(日立製作所)、前嶋 宗郎、山崎 功夫、三村 智憲(日立ハイテク)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • スケーラブルな秘匿検索処理システム(特許第6653246号)
  • 横張 由美子、吉野 雅之

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 人物アイコンによる混雑状況可視化技術(特許第6397581号)
  • 飯田 都、松原 大輔

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰発明奨励賞

  • 情報収集表示システム(特許第7014643号)
  • 宮本 啓生、岡部 大輔、藤田 登、木村 昌啓、大久保 雄太(以上、日立製作所)、朱 韵成(元日立製作所)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 障害イベント対処手順の検索方法(特許第6788635号)
  • 増田 峰義、黒瀬 秀人、我妻 経太、長田 充弘

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 熟練者の暗黙知を反映した計画立案支援方法(特許第6853134号)
  • 小林 雄一、高橋 由泰、難波 康晴

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • ごみが絡まりにくく、お手入れが楽な掃除機(特許第6818808号)
  • 田島 泰治(日立製作所)、長田 剛一、倉田 敦史、中野 俊、川本 孔陽(日立グローバルライフソリューションズ)、横山 大史(茨城県)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • 高感度・低電力漏水センサ(特許第6475332号)
  • 礒部 敦、古林 優希、大島 俊、鎌田 雄大、塩田 貴支、田窪 千咲紀、佐久間 憲之

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 茨城県発明協会会長賞

  • キャピラリ温度を均一に保つ恒温槽(特許第6685965号)
  • 佐藤 航(日立製作所)、山﨑 基博(日立ハイテク)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • FM帯放射ノイズを抑制した車載インバータ(特許第6858926号)
  • 李 鉀、方田 勲、船戸 裕樹

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 発明奨励賞

  • X線荷物検査向け物品認識装置(特許第6764709号)
  • 秋良 直人、額賀 信尾

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 千葉県発明協会会長賞

  • 永久磁石同期電動機の駆動装置(特許第5150585号)
  • 田口 義行(日立産機システム)、岩路 善尚(茨城大学)、金子 大吾(元日立製作所)、坂本 潔、坂井 俊文(日立製作所)

公益社団法人発明協会令和4年度関東地方発明表彰 特許庁長官賞

  • 圧縮データのライト処理切り替え方式(特許第6802209号)
  • 松上 一樹、吉井 義裕、高岡 伸光(以上、日立製作所)、川口 智大(Hitachi America, Ltd.)

一般社団法人 日本セキュリティ・マネジメント学会第7回「辻井重男セキュリティ論文賞」特別賞

  • 複数組織の接続傾向を用いた自律進化型防御システムの提案と評価
  • 西嶋 克哉、川口 信隆、植木 優輝、重本 倫宏(以上、日立製作所)、近藤 賢郎、中村 修(慶應義塾大学)

公益社団法人発明協会令和4年度東北地方発明表彰 発明奨励賞

  • オルタネータ用超低損失ダイオード(特許第6263014号)
  • 石丸 哲也、森 睦宏(日立製作所)、坂野 順一(日立パワーデバイス)、恩田 航平(三菱電機)

公益社団法人計測自動制御学会計測自動制御学会 産業応用部門 奨励賞

  • Evaluation Method of the Cyber Resilience in ICS
  • 辻 大輔

高分子学会第31回ポリマー材料フォーラム 広報委員会パブリシティ賞

  • 公開データのAI分析で強度と生分解性を両立させるバイオ由来樹脂用添加剤を探索し実証
  • 坪内 繁貴、岩崎 富生、浅利 裕介(以上、日立製作所)、磯部 隆史(日立ハイテク)、黒川 麗、青木 大輔(日立ハイテクソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2022年度グッドデザイン賞

  • 洗濯機 / 洗濯乾燥機 [ドラム式洗濯機/洗濯乾燥機 BDシリーズ](社外発表受付No.5C221005)
  • 二宮 正人、石橋 厚(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2022年度グッドデザイン賞

  • 全自動洗濯機 [日立 全自動洗濯機「ビートウォッシュ」BW-X120H](社外発表受付No.5C221006)
  • 二宮 正人、朴 成一、大塚 文音(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2022年度グッドデザイン賞

  • 掃除機 [海外市場向けコードレススティッククリーナー PV-XL シリーズ](社外発表受付No.5C221007)
  • 鄒 夢テイ(元日立製作所)、山本 俊、南野 智之(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2022年度グッドデザイン賞 BEST100 & 金賞

  • 掃除機 [日立 コードレス スティッククリーナー PV-BH900SK](社外発表受付No.5C221008)
  • 野村 皓太郎、小林 雅由子(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

公益財団法人日本デザイン振興会2022年度グッドデザイン賞 BEST100 & 金賞

  • 日立冷蔵庫 「Chiiil」 R-MR7S/R-MR7SL(社外発表受付No.5C221003)
  • 佐藤 知彦、大石 紘一郎、馬場 隆介(以上、日立製作所)、伊藤 芳子(日立グローバルライフソリューションズ)

2022年10月

公益社団法人発明協会令和4年度中国地方発明表彰 山口県発明協会会長賞

  • 鉄道車両の美観を省メンテで維持する方法(特許第6647085号)
  • 勝村 宣仁

一般社団法人 情報処理学会CSS2022優秀論文賞 兼 UWS論文賞

  • アンケートによるビジネスチャットを介したフィッシングに対する感受性の分析
  • 山岸 伶、藤井 翔太

一般社団法人 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会CSEC優秀研究賞

  • 解析者インタビューに基づくマルウェア動的解析業務の明文化と支援事項の検討
  • 山岸 伶、藤井 翔太、佐藤 隆行

日本表面真空学会マイクロビームアナリシス技術部会International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 Excellent Presentation Award

  • Charging Induced Electroreflectance for Study of Insulator/Semiconductor Interfaces
  • 白崎 保宏、庄子 美南

公益社団法人 日本生物工学会第30回 生物工学論文賞

  • Analysis of extracellular vesicles as a potential index for monitoring differentiation of neural lineage cells from induced pluripotent stem cells
  • 斉藤 洸、加藤 美登里、平井 格郎、木山 政晴、大山 国夫、半澤 宏子、武田 志津(以上、日立製作所)、中根 淳、関谷 明香、吉田 賢司、岸野 晶祥、土田 敦之、木村 徹(住友ファーマ)、高橋 淳(京都大学)

公益社団法⼈日本設計工学会日本設計工学会2022年度春季大会研究発表講演会優秀発表賞

  • 流体解析から現象を評価する際の熟練者および非熟練者の視線の特徴
  • 前田 太一

一般社団法人日本電機工業会第71回(2022年度)電機工業技術功績者表彰

  • 最高風速による縦型洗濯乾燥機の乾燥仕上がり向上技術開発
  • 佐々木 聡凜、高橋 諒(以上、日立製作所)、千葉 浩司(日立グローバルライフソリューションズ)

一般社団法人日本電機工業会第71回(2022年度)電機工業技術功績者表彰

  • 低導入コストで実現する空気圧縮機監視ソリューションの開発
  • 長谷川 祐(日立製作所)、梅田 憲、成澤 伸之(日立産機システム)

一般社団法人日本電機工業会第71回(2022年度)電機工業技術功績者表彰

  • 800V駆動電気自動車用インバータのノーマルモードノイズ抑制技術
  • 方田 勲、大前 彩、勝部 勇作

一般社団法人電気学会令和4年電力・エネルギー部門大会 YOC奨励賞

  • 需要パターンの類似性の階層構造に基づく需要予測モデル同定手法
  • 南波 和樹、内海 将人、渡辺 徹、浜場 大輔、飯村 洋

2022年9月

International Conference on Solid State Devices and MaterialsSSDM Paper Award

  • 16x8 Quantum Dot Array Operation at Cryogenic Temperatures
  • 李 憲之、土屋 龍太、菅野 雄介、峰 利之、笹子 佳孝、新海 剛、斎藤 慎一、久本 大、水野 弘之(以上、日立製作所)、溝口 来成、米田 淳、小寺 哲夫(東京工業大学)

一般社団法人 情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウムマルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム (DICOMO 2022) 優秀論文賞

  • データ駆動型人流シミュレーションのモデル汎化手法の検討
  • 北野 佑、半田 岳志

公益社団法人応用物理学会体第28回放射線奨励賞

  • 単一光子測定法を用いた高感度光ファイバ型放射線モニタ
  • 畠山 修一

情報処理学会、電子情報通信学会(FIT運営委員会)第21回情報科学技術フォーラム FIT奨励賞

  • データセンタのユーザ部門向け脱炭素化支援サービスの提案
  • 金子 聡

SICE 2022Finalists of SICE Annual Conference International Award

  • Development of a Rapid Response Framework for ICS to Distinguish between Failures and Cyber-Attacks through Petri-Net Scenario Modelling
  • Kapadia Nimit、甲斐 賢、鳥羽 美奈子

公益社団法人精密工学会2022 年度(第18回)技術奨励賞

  • 高感度・高速な球体表面外観検査技術の開発
  • 豊内 哲也

公益社団法人精密工学会2022 年度(第18回)技術奨励賞

  • 狭隘部形状の高精度非接触計測装置の開発
  • 丸野 兼治

一般社団法人情報処理学会ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022 (SES2022)

  • 言語横断バグ箇所検索手法の日本語記述への適用可能性
  • 林 晋平、小林 隆志(東京工業大学)、高井 康勢、加藤 正恭(以上、日立製作所)

一般社団法人情報処理学会ソフトウェア工学研究会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022 (SES2022)

  • 大規模データセットと多種ミュータント演算子を利用した自動修正適合性の再計測
  • 前島 葵、肥後 芳樹、柗本 真佑、楠本 真二(大阪大学大学院)、安田 和矢(日立製作所)

一般社団法人エレクトロニクス実装学会ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022 (SES2022)企業・ポスター賞

  • Analysis of Bug Report Qualities with fixing time using Causal and Inference Model
  • Sien Reeve Peralta(早稲田大学大学院)、鷲崎 弘宜、深澤 良彰(以上、早稲田大学)、野寄 祐樹、鹿糠 秀行、野尻 周平(以上、日立製作所)

一般社団法人エレクトロニクス実装学会MES2021ベストペーパー賞

  • 高耐圧両面直接冷却型パワーモジュール向け導体積層絶縁シートの部分放電特性
  • 楠川 順平、露野 円丈、徳山 健、中津 欣也(以上、日立製作所)、松下 晃、石井 利昭(日立Astemo)

ISEC in ESS of IEICE and CSEC of IPSJ17th International Workshop on Security (IWSEC 2022) Best Student Paper Award

  • On Extension of Evaluation Algorithms in Keyed-Homomorphic Encryption
  • 篠木 寛鵬(日立製作所)、縫田 光司(九州大学)

ひょうごSPring-8賞実行委員会ひょうごSPring-8賞

  • SiCパワーデバイス実用化に向けた動作中デバイスにおける結晶欠陥可視化技術の開発
  • 小西 くみこ

2022年8月

JSME/ASMEMIPE AWARD

  • Realtime pose estimation of conveyance object by photoelectric sensors for autonomous sorting
  • 橋爪 滋郎、伊藤 潔人

日本混相流学会2021年度 技術賞

  • 光伝送路を用いたじょう乱波領域における膜厚測定法の開発
  • 水嶋 祐基(静岡大学)、古市 肇(日立製作所)

Chinese Nuclear Society, The American Society of Mechanical Engineers, 日本機械学会ICONE29 Qian Sanqiang Award (Student Best Presentation Award)

  • Experimental study on measurement of boiling entrainment rate from falling liquid film with gas sheared flow
  • Raka Firman、大川 富雄、田渕 純平(電気通信大学)、成島 勇気、古市 肇、上遠野 健一(以上、日立製作所)

2022年7月

マテリアルライフ学会マテリアルライフ学会論文賞

  • 不飽和ポリエステルGFRPの耐候性劣化評価
  • 緒方 公俊(労働者健康安全機構)、石塚 典男、植木 洋輔(以上、日立製作所)

一般社団法人情報処理学会2022年度マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム ベストカンバーサント賞

  • デジタルフロントエンジニアリング強化に向けたPoCを迅速化する基盤に関する研究
  • 中沢隆紀

一般社団法人情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO)シンポジウムDICOMOシンポジウム 優秀プレゼンテーション賞

  • Kubernetes によるイベント駆動型分散アプリケーションの水平スケーリング評価
  • 郡浦 宏明

Association for Computational LinguisticsBest System Paper Honourable Mention

  • Hitachi at SemEval-2022 Task 10: Comparing Graph- and Seq2Seq-based Models Highlights Difficulty in Structured Sentiment Analysis
  • 森尾 学、尾崎 太亮、山口 篤季、十河 泰弘

OnConferences2022 OnCon Icon Awards - Top 100 Data & Analytics Professional Award

日立返仁会2021年度空盡賞

  • パルスマイクロ波プラズマを用いたSi3N4エッチング表面反応層の解析
  • 松井 都

Microsoft CorporationMicrosoft Most Valuable Professional

  • Microsoft Most Valuable Professional for Windows Development
  • 藤原 貴之

日本ソフトウェア科学会 機械学習工学研究会第5回機械学習工学研究会(MLSE夏合宿2022) 優秀発表賞

  • XAI(eXplainable AI)技術を応用したAI精度劣化原因の分析支援方式の検討
  • 横井 直明、恵木 正史

一般社団法人日本医療情報学会第41回医療情報学連合大会(第22回日本医療情報学会学術大会)学術奨励賞(研究奨励賞)

  • 米国診療データを活用した2型糖尿病向け処方選択支援技術の開発と評価
  • 垂水 信二、竹内 渉、George Chalkidis、桑田 純一、伴 秀行(以上、日立製作所)、Univ. of Utah

2022年6月

公益社団法人発明協会令和4年度全国発明表彰 内閣総理大臣賞

  • 急速充電を可能とする800V車載インバータ用絶縁樹脂構造の発明(特許第6200871号)
  • 露野 円丈、楠川 順平、徳山 健(以上、日立製作所)、諏訪 時人(日立Astemo)

公益社団法人日本下水道協会令和4年度若手研究発表賞

  • ICT を活用した効率的な硝化運転制御システムの実証
  • 西田 佳記、山野井 一郎、中村 信幸(以上、日立製作所)、片倉 洋一、辻井 優樹(茨城県)、道中 敦子(国土交通省)

一般社団法人人工知能学会2021年度現場イノベーション賞 銀賞

  • AIと検査員の協調を実現したX線荷物検査業務支援
  • 秋良 直人、鄧 紫薇、吉永 智明、松原 大輔、小野寺 一宏、高津 善彦(以上、日立製作所)、孔 全(ウーブンプラネット)、熊谷 仁志、小俣 信司(以上、日立ソリューションズ)

画像センシング技術研究会2022年度画像センシング技術研究会高木賞

  • 軽量なアルゴリズムによる単眼カメラ映像を用いた歩行者の流動計測
  • 吉永 智明、額賀 信尾、松原 大輔(以上、日立製作所)、米司 健一(デンソー)

一般社団法人日本溶接協会第52回日本溶接協会賞「技術賞(本賞)」

  • 自動車燃料系部品へのレーザ溶接溶込み深さ全数検査技術の適用
  • 宮城 雅徳、田中 明秀(以上、日立製作所)、河野 達夫、菅原 敏洋、塚本 武志(日立Astemo)

一般社団法人情報処理学会情報処理学会フェロー

  • ハイパフォーマンスコンピュータの研究開発と学会運営への貢献
  • 中川 八穂子

The Immersive Learning Research Network (iLRN)iLRN 2022: Runner-up for best paper in its category "Work-in-Progress."

  • Avatar vs Teams: Co-presence and Visual Behavior in a Videoconference Cooperative Task
  • CESAR ROJAS FERRER、藤原 貴之

KaggleKaggle 主催データコンペ "Image Matching Challenge 2022" ゴールドメダル受賞

  • Kaggle 主催データコンペ "Image Matching Challenge 2022" ゴールドメダル受賞
  • 岡崎 聡一郎

一般社団法人電気学会令和4年電気学会表彰 優秀技術活動賞 技術報告賞

  • 用途指向形次世代モータの技術動向と用途別機電一体化技術(電気学会技術報告第1492号)
  • 加納 善明(大同大学)、高畑 良一、榎本 裕治(以上、日立製作所)

一般社団法人電気学会第78回電気学術振興賞 進歩賞

  • 高レベルな放射線環境に耐える高精度SiC-CMOSアンプの開発
  • 増永 昌弘、桑名 諒、原 勲

2022年5月

一般財団法人日本規格協会IEC-APC創立30周年記念感謝状

  • IEC対応委員長/MSB委員(2014〜2019)の功績に対して
  • 武田 晴夫

一般財団法人日本規格協会 IEC活動推進会議IEC活動推進会議創立30周年記念行事感謝状特別賞

  • ISO/IEC国際標準化人材育成講座第5期(2018年度)、IEC Young Professional Workshop(2019年上海)、IEC/TC 45/SC 45A/WG 5 Project Leader (IEC 62705, 60951-1, 60951-3)
  • 畠山 修一

公益社団法⼈日本材料学会日本材料学会論文賞

  • Design of Ceramics with Strong Adhesion to RNAs and Peptides with an Efficient Materials Informatics Technology
  • 岩崎 富生

一般社団法人エレクトロニクス実装学会2022年度エレクトロニクス実装学会論文賞

  • コーティング処理した電子部品の硫化腐食寿命の推定技術の開発
  • 南谷 林太郎、高山 悦寛、水谷 英司、高橋 亮、出野 徹哉

一般社団法人日本原子力学会日本原子力学会 福島第一原子力発電所廃炉検討委員会 2021年度廃炉貢献賞 優秀賞

  • ロボット遠隔作業技術の開発と現場調査への適用
  • 小林 亮介

The Institute of Electrical Engineers of Japan Industry Applications SocietyFeasibility Study of High-Frequency Transformer with High-Voltage Insulation Structure for SST Based Medium-Voltage Multi-Level Converter (SSTを用いたマルチレベル電力変換器向け高耐圧高周波トランス構造の開発)

  • Feasibility Study of High-Frequency Transformer with High-Voltage Insulation Structure for SST Based Medium-Voltage Multi-Level Converter
  • 河口 祐樹、古川 公久、嶋田 尊衛、楠川 順平

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2022

  • Carbon offset charger(カーボンオフセットチャージャ)
  • 大塚 文音、中野 道樹、二宮 正人、朴 成一、石橋 厚、池ヶ谷 和宏、助口 聡

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2022

  • Intercity Electric Multiple Units EMU3000(鉄道台湾向け特急車両)
  • 野末 壮、池田 稔

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2022

  • Standardized Elevator(日立標準型エレベーター)
  • 小町 章、木村 茂孝(以上、日立製作所)、福田 崇(日立ビルシステム)、深澤 直人(ナオトフカサワデザイン)

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2022

  • Hitachi Front Loading Washer Dryer BD-STX(日立GLS縦型洗濯機)
  • 日立グローバルライフソリューションズ、日立製作所

iF International Forum Design GmbHiF DESIGN AWARD 2022

  • Hitachi Refrigerator Side by Side Series(日立GLS大型冷蔵庫)
  • 佐藤 知彦、中島 一州、大石 紘一郎、小林 雅由子

公益財団法人日本医学物理学会第123回日本医学物理学会学術大会 Cypos賞銀賞

  • Dosimetric evaluation of log-based simplified Monte Carlo dose calculation for efficient patient-specific QA in spot-scanning proton therapy(ログに基づく簡易モンテカルロ線量計算による効率的な患者QA方法の線量評価)
  • 松本 拓也、松尾 勇斗、高尾 聖心、 松浦妙子、青山 英史(北海道大学)、宮崎 康一、山田 貴啓、高柳 泰介、平山 嵩祐(以上、日立製作所)

2022年4月

一般社団法人 日本機械学会2021年度 日本機械学会奨励賞(技術)

  • 燃料機器用電磁弁を対象にした流体-磁場-機構連成解析技術の開発
  • 王 宇

一般社団法人 日本機械学会2021年度 日本機械学会奨励賞(技術)

  • 沸騰水型原子炉の高温高圧・蒸気-水環境に適用可能な液膜厚さ計測技術の開発
  • 古市 肇

一般社団法人 日本機械学会2021年度 日本機械学会奨励賞(技術)

  • 自動車ガソリンエンジン向け副室式火炎ジェット点火システムの開発
  • 米谷 直樹

一般社団法人 日本機械学会2021年度 日本機械学会奨励賞(技術)

  • 多種の作業環境に対応する双腕ロボットの動作生成技術の開発
  • 中村 哲司

文部科学省令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(開発部門)

  • 低被ばくと滑らかな高画質を両立するX線映像処理技術の開発
  • 荻野 昌宏(日立製作所)、高野橋 健太(帝人)

一般社団法人エレクトロニクス実装学会(JIEP)関西支部実装フェスタ2021 インパクトポスター賞

  • エレクトロニクス実装学会(JIEP) 関西支部
  • 岩崎 富生

一般社団法人 日本塑性加工学会日本塑性加工学会東京・南関東支部賞 マイスター賞

  • 高度生産技術を支える装置・要素試作検証実験への技能貢献
  • 京井 正之

日刊工業新聞社第51回日本産業技術大賞 文部科学大臣賞

  • 超高感度振動センサー(MEMS)を用いた漏水検知システムの開発
  • 日立製作所

WileyReviewer Certificate

  • for serving as a reviewer for Small(Small誌の論文査読に対する感謝状)
  • 柳 至

2022年3月

Journal of Applied Clinical Medical PhysicsTop cited Article 2020-2021 in JOURNAL OF APPLIED CLINICAL MEDICAL PHYSICS

  • Difference in LET-based biological doses between IMPT optimization techniques: Robust and PTV-based optimizations
    強度変調陽子線治療の最適化手法間(ロバスト最適化とPTV最適化)でのLET考慮生物線量の変化
  • 平山 嵩祐、藤井 孝明(以上、日立製作所)、松浦 妙子、安田 耕一、高尾 聖心、宮本 直樹、梅垣 菊男、清水 伸一(北海道大学)

応用物理学会応用物理学会論文奨励賞

  • Dependence of humidity-stress impact on passivation film for edge termination area in 4H-SiC diodes
  • 松島 宏行

大河内記念会第68回(令和3年度)大河内記念賞

  • EV/PHV向け直接水冷型両面冷却パワーモジュールによる小型高出力インバータの開発
  • 中津 欣也、徳山 健(以上、日立製作所)、椋野 秀樹、樋熊 真人、佐川 俊文(以上、日立Astemo)

一般社団法人電気学会令和3年電気学会全国大会優秀論文発表賞

  • 三次元解析を用いた変圧器短絡時における締付金具の応力評価
  • 竹中 裕亮、西水 亮、山岸 明

国立情報学研究所トップエスイー2021年度 ソフトウェア開発実践演習(通常グループ演習)最優秀賞

  • マイクロサービスによるシステム設計
  • 新井 悠介(日立製作所)、安孫子 一敏(三菱スペース・ソフトウェア)、林 謙造(三菱スペース・ソフトウェア)、上曽山 裕哉(東芝デジタルソリューションズ)、亀岡 良太(デンソー)

国立情報学研究所TopSE 個人演習:最優秀賞

  • GitHubプロジェクトにおける推奨ルール遵守度合いの自動計測に関するフィジビリティ評価
  • 堀 旭宏

情報処理学会第88回高度交通システムとスマートコミュニティ研究発表会優秀発表賞

  • 移動障害物を考慮した軌道生成を可能とするリスクマップ
  • ガブリエル ダニエル、堀田 勇樹、稲葉 龍、児島 隆生(以上、日立製作所)、早瀬 茂規(日立Astemo)

一般社団法人 日本機械学会2021年度 情報・知能・精密機器部門 ベストプレゼンテーション表彰

  • マルチタスク学習を用いたクレーンのロープ緊張状態と吊荷荷重の同時推定技術の開発
  • 渡部 道治

一般社団法人情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会、グループウェアとネットワークサービス研究会、ユビキタスコンピューティングシステム研究会 、エンタテインメントコンピューティング研究会、デジタルコンテンツクリエーション研究会第26回 情報処理学会シンポジウム INTERACTION 2022 インタラクティブ発表賞

  • フィジカルディスタンス誘発システムのプロトタイプ開発と簡易検証
  • 徳永 竜也、福原 聖人、安野 瑞起、永田 真斗、淺原 彰規

research.comTop Computer Science Scientists in Japan

  • 長坂 晃朗

2022年2月

人工知能学会人工知能学会 AI ELSI賞 Practice部門

  • AIプロダクト品質保証ガイドライン(QA4AI)
  • AIプロダクト品質保証コンソーシアム:電気通信大学、日立製作所 他

IEEEIEEE Fellow

  • for contributions to leakage current reduction in integrated circuits(集積回路のリーク電流低減への貢献)
  • 水野 弘之

日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究委員会2021年サイバースペース研究賞

  • 人とAI の信頼を形成するインタラクションデザインの試み
  • 味八木 真理子、玉山 尚太朗(以上、日立製作所)、高野 昌樹(日立ドキュメント)、持丸 正明、小島 一浩、大山 潤爾(以上、産業技術総合研究所)

2022年1月

日刊工業新聞社第64回十大新製品賞 日本力賞

  • 日立 標準型エレベーター「アーバンエース HF」
  • 伊日立製作所、日立ビルシステム

一般社団法人日本原子力学会 北関東支部令和3年度日本原子力学会 北関東支部 リモート若手研究者・技術者発表会 優秀発表賞

  • 再エネ増時の電力系統における原子力発電所の価値向上に関する検討
  • 村上 洋平、奥山 圭太、渡辺 雅浩、小海 裕、加藤 大地(以上、日立製作所)、守田 俊也(日立GEニュークリア・エナジー)

公益社団法人 計測自動制御学会SICE International Young Authors Award for SII 2022

  • Sensory-Motor Learning for Simultaneous Control of Motion and Force: Generating Rubbing Motion against Uneven Object
  • 伊藤 洋(日立製作所)、倉田 拓実、尾形 哲也(早稲田大学)

論文・表彰