ページの本文へ
検索
Japan
日立グループの製品・サービス
日立グループの企業情報
3時間のオンラインプロボノ体験プログラムを実施しました!
オンラインセミナー「ESG投資の背景と企業にとってのインパクト」を実施しました!
ITエコ実験村で従業員向けリモート稲刈り&生きもの観察会を実施しました。
日立グループ従業員とITエコ実験村スタッフが頭高山(ずっこうやま)の除伐活動に参加しました。
トピックス一覧へ
“社会に貢献する”という企業理念が示すもの、それがわたしたちのpurpose。社会イノベーション事業で課題を解決していきます。
SDGsで示される社会課題や環境課題を解決することで人間中心でQoLの高い持続可能な社会の実現をめざしています。
社会が抱えるさまざまな課題に向き合い、その解決に取り組む社員のすそ野を広げるための活動を行っています。
次世代人財の育成支援活動や販売会の実施など、社会とのつながりの輪を広げながら、人びとの豊かな暮らしの実現に向けて貢献していきます。
サービス・ソリューションの導入によるCO2排出量の削減効果の定量評価を実施しています
製品のライフサイクル全体を通したCO2排出量の見える化として、CFP宣言認定製品の取得に取り組んでいます
脱炭素社会をめざして、製品・サービスを通じたCO2排出量削減に取り組んでいます。
工場やオフィスでは自らの事業活動における環境負荷の低減に取り組んでいます。
IT製品を回収し、資源として再利用することで、資源循環型社会の構築に貢献します。
地域に根ざしたさまざまな環境活動や、ITを活用した生態系の保全活動に取り組んでいます。
国際規格ISO14001に基づく環境マネジメントシステム(EMS)を構築し、推進しています。
© Hitachi, Ltd. All rights reserved.