【鉄道を通じて地域や住民とともに成長し、より豊かな社会へ】
鉄道情報システムを通じて日々の鉄道利用者の移動に安心を与え、安全、正確な運行を支えています。
ITとOTを活用し、社会の変化や利用者の多様性に合わせた新たなサービスを創っています。
移動実績から運賃を引き去るポストペイ型のデジタルチケッティングシステムや、各事業者が提供するIDや権利情報を統合管理するデジタルチケッティング基盤をご提供します。
大規模ポイントシステムの構築経験を活かし、企業と利用者をつなぐ、安心、安全なポイントシステムをご提供します。
構内入換計画業務は車両運用情報や車両の状態、基地内の作業員などさまざまな制約条件を遵守・チェックし、衝突のない緻密な計画を毎日立てる必要があります。本製品は、考慮すべき制約条件を加味し、手動・提案機能による構内入換ダイヤ作成をデジタル化し、管理することで情報共有も可能となり、業務の効率化、標準化を可能とします。
大型表示装置、タッチパネル対応端末など、お客さまのご要望を実現するための「多彩な映像システム」をご提供しています。また、監視・制御システムにも利用可能です。
人・モノの流れ(動線)を高精度かつプライバシーに配慮したレーザー・センサーでリアルタイムに計測し、分析・可視化を行います。駅構内の利用者数や人の流れの把握による誘導サイン計画などにも利用可能です。
母国語の異なる発話言語を相手の言語に翻訳し、音声と文字により相互の意思疎通を可能にする対話型の多言語音声翻訳サービスです。お客さまの業務に特化した定型文音声翻訳により、精度向上を実現します。
音声による入力・操作・確認が可能で、現場の作業効率向上やサービス向上を実現します。音声による遠隔指示や自動音声ガイドにより、非接触・非対面な作業・接客シーンを実現します。
交通事業者向けにダイヤ作成や各種管理、一般のお客さま向けには経路検索やデータ配信などの情報システムをご提供します。それぞれのシステムを連携させ、総合的なソリューションで交通事業者を支援します。
鉄道設備を構成するレールや枕木などの設備品と、それらの検査/工事(補修)結果を一元的に管理。適切な検査/工事業務を遂行できるよう、統合的な設備台帳管理を実現するシステムをご提供します。
GPSを利用した位置情報データとその他管理データなどの他システムとの連携を実現した統合GPS活用ソリューションをご提供します。
保守作業の計画立案・承認、保守作業員の現在の作業実施内容の把握・管理業務を行うことが可能となります。保守作業におけるさまざまな情報を統合管理。適切な保守作業業務が行えるよう支援します。
作業員の経験やノウハウに依存しない、事象判断と対応の迅速化・高度化を支援します。
さまざまな分野の設備管理をはじめ、事業継続計画や物品管理、保全計画・実行・予算管理機能を備えたスマートな設備・資産管理システムをご提供します。
設備から収集したセンサデータを解析し、設備の「いつもと違う」を検知します。IoTで設備・人・ものをつなぎ、お客さまや社会にとって付加価値の高い保守支援サービスをご提供します。
タブレットを活用して作業現場の報告を手軽に行う、業務報告システムです。現場の写真をその場で撮影し報告書に直接貼り付けることができるため、報告書作成に掛かる時間を大幅に短縮し、業務の効率化を可能とします。
駅に関するマーケティング情報を、幅広い業種・業態のお客さまにご提供します。駅の利用動向からビジネス展開を促すことで、まちづくりに貢献します。
従業員が行う勤務管理業務や各種申請業務などの間接業務から、人事・総務部門が行う人事・給与管理業務までの人事関連業務をワンストップでサポートするパッケージソリューションです。