ページの本文へ

株式会社日立製作所笠戸事業所付属日立病院

Hitachi

平成20年4月からメタボリックシンドロームに着目した特定健診・特定保健指導が始まります。 これは生活習慣病を予防し、糖尿病等の有病者および予備軍を減少させることが目的です。

対象者

40歳〜74歳までの被保険者とその家族である被扶養者

特定健診

内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病予防のための保健指導を必要とする方を選定するための健診です。

検診項目一覧
基本的な検診項目 (1)質問項目
(2)身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)
(3)身体診察
(4)血圧
(5)脂質検査(中性脂肪・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール)
(6)肝機能検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP)
(7)血糖検査(空腹時血糖またはヘモグロビンA1c)
(8)尿検査(尿糖・尿蛋白)
詳細な検診項目 * 医師が必要と判断した場合に選択的に受ける詳細な健診
(1)心電図
(2)眼底検査
(3)貧血検査

特定保健指導

特定健診を受けた後に、メタボリックシンドロームのリスク数に応じて、生活習慣病の改善が必要な方に行われる保健指導のことです。

[図]特定健診と特定保健指導の関係

保健指導対象者の選定条件(階層化)

[図]腹囲、喫煙暦、追加リスク(血糖・脂質・血圧)、年齢の各条件から、保健指導対象者を「積極的支援」もしくは「動機付け支援」に選定

*1
糖尿病、高血圧症または脂質異常症の治療に係る薬を服用されている方は対象から除かれます。
*2
(1)〜(3)のリスクが1つ以上該当するときにのみ、喫煙歴ありの場合は1つとカウントします。

Q. メタボリックシンドロームとは

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、内臓脂肪の蓄積により、高血圧、高血糖、脂質異常症などが重複した状態のことです。自覚症状はありませんが、放っておくと動脈硬化が急速に進行し、心臓病や脳卒中などを引き起こす危険が高まります。

運営についての重要事項に関する規定の概要

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。