〜日立とつくろう!次世代のITプラットフォーム〜
Hitachi Platform Virtualセミナー 開催中!
製品・ソリューションの選定に役立つお客さま導入事例、最新のシステム管理の傾向をご紹介するホワイトペーパーをダウンロードしていただけるオンライン上のショールームです。キーワードや製品名などで検索すれば、入手したい資料を素早く探していただくことができます。デモや、製品の機能を分かりやすく解説した動画もございます。
>> Hitachi Platform Virtualセミナー の詳細はこちら
Ziba Director of Strategy
濱口 秀司氏
ここ数年、技術イノベーションを内包するビジネスイノベーションという言葉がビジネスの現場で頻繁に使われています。日本でもようやくそのケースが分析・紹介され始めています。しかし、本来はその力が高いはずの日本人が、イノベーションで世界をリードできていないのはなぜでしょうか。
本講演では、ビジネスイノベーションについての最新のWhat(定義)とHow(方法論)に
踏み込んでご説明いただきました。
さらにグローバル、日米ローカルのイノベーションをリードしている経験に基づき、日本人がイノベーション力で本来の力を発揮するために克服すべきポイントについて、日本人/企業、ビジネスパートナーという視点から語っていただきました。
(*) 基調講演の資料は、2013年7月11日開催「Hitachi Platform Solutions World」にご来場いただいた方のみご提供させていただいております。ご希望の方は、「Hitachi Platform Virtualセミナー」よりお申し込みください。
日立製作所 執行役常務
情報・通信システムグループ
情報・通信システム社 サービス部門CEO
塩塚 啓一
近年の急速なマーケットの変化は目を見張るばかりです。ほんの6〜7年前に登場したクラウドは、いまやITビジネスに不可欠な存在となり、さらには大量の情報を収集・蓄積・分析する ビッグデータ利活用や制御とITを組合わせたスマート情報など、IT活用の目的は コスト最適化や業務効率化から新しいビジネスチャンスへITをいかすという方向に 変わってきています。
そのためには自社の強みを生かしながら、いかに、パートナーとビジネスを創出するかが重要となってきます。本講演では日立が進めるグローバル視点でのサービスビジネス協業と、それを支える強いプラットフォームのポイントについてご紹介いただきました。
Aトラック | Bトラック | Cトラック |
---|---|---|
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]() 日立グループのIT戦略
株式会社 日立製作所 |
![]() 博報堂と日立が考えるマーケティングの新しい取り組み 〜マーケット・インテリジェンス・ラボの活動から〜
株式会社 博報堂 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
![]()
株式会社 日立製作所 |
製品・ソリューションの選定に役立つお客さま導入事例、最新のシステム管理の傾向をご紹介するホワイトペーパーをダウンロードしていただけるオンライン上のショールームです。キーワードや製品名などで検索すれば、入手したい資料を素早く探していただくことができます。デモや、製品の機能を分かりやすく解説した動画もございます。
是非、この機会にご参加ください。
IT基盤モダナイゼーションの本命は
〜調査結果・事例から、時代が求めるIT基盤のモダナイゼーションについて考える〜
日時:2013年8月2日(金)
会場:品川イーストワンタワー13Fハーモニアス・コンピテンス・センター
企業のIT基盤をモダナイゼーションする切り札である『垂直統合型プラットフォーム』、特にミドルウェアまで統合・最適化されたPaaS型の垂直統合型プラットフォームについてご紹介します。
また、IDC Japan株式会社 福冨 里志 氏による基調講演『IT部門の革新と攻めのビジネス価値創造:統合型プラットフォームがもたらす効果』、ヴイエムウェア株式会社 桂島 航 氏による特別講演『基幹業務システムの仮想化を成功させるには』を予定しています。
(*) 本セミナーは、【B-1】『「攻めのビジネス価値創造」へ向かうための垂直統合マシンとは』のフォローアップセミナーです。