現在地:トップページ製品従来機種サーバAクラス
UNIXサーバ UNIXワークステーション 9000Vシリーズ本文へジャンプ日立トップページへ
ソリューションサービスサポートサービス事例紹介お問い合わせ

小型・省スペースローエンドサーバAクラス
小型・省スペースローエンドサーバ
小型・省スペース ローエンドサーバ Aクラス
Aクラス
小型・省スペース性を追求したローエンドサーバです。最新鋭プロセッサPA-8600、PA-8500を採用し、コンパクトなシステム筐体に高性能と拡張性を凝縮しました。高さ約90mmのスリムなボディーに最大2プロセッサ、最大8Gバイトメモリー、最大72Gバイトのハードディスクなどを装備し、ミッドレンジモデルに迫るパワーを提供します。
 また、Web対応携帯電話を端末として、情報提供や既存業務と連携したシステム構築を実現する「セルラーフォンソリューション」の提供をはじめました。
本製品はグリーン購入法適合品です。

特長仕様標準セット価格関連ソリューション、製品カタログダウンロード

高性能を実現するアーキテクチャを採用
  • 低レベルの遅延時間で作動するメモリーコントローラを中心に、システムバス(最大バンド幅1.9Gバイト/秒)、メモリーバス(最大バンド幅1.9Gバイト/秒)、I/Oコントローラ(最大バンド幅1.9Gバイト/秒)を配置したアーキテクチャを採用。これらのバスやコントローラは、それぞれ独立しての動作が可能で、大幅な性能向上を実現します。
最新鋭プロセッサを搭載
  • プロセッサには1.5Mバイトのキャッシュメモリーを内蔵して高速化を実現した、最新鋭PA-8600(550MHz)およびPA-8500(440MHz)を採用。A500では最大2プロセッサまで拡張できます。また、メモリーはA500で最大8Gバイト、A400では最大2Gバイトまで拡張できます。
     
高速で拡張性に優れたI/Oインタフェース
  • I/Oインタフェースに4×PCI(64ビット、66MHz)を採用。A500は4スロット、A400は2スロットを標準装備しています。また、Ultra2 SCSI、SE SCSI、100/10Base-T LAN、RS-232-C、LANコンソールインタフェースなどを備えています。なお、内蔵ディスクベイ(2ベイ)は、ハードウェアが電源投入状態でも追加・交換が可能なホットプラグ機能を備えています。
     
コンパクト設計
  • システム装置は、デスクサイド(卓上)設置、ラック搭載とともに可能。ラック搭載占有サイズは、2EIAというコンパクト設計です。
     
容易な運用管理
  • Webブラウザ搭載PCからネットワークを介して、サーバの効率的運用管理を実現するWebコンソール機能が利用できます。また、複数サーバのハードウェア監視や資産管理などの運用管理を容易にし、TCO*の最適化にも効果を発揮する「System Manager-Server Agent for HP-UX」を標準で提供します。


    *TCO:Total Cost of Ownership
最新OSでサポート
  • OSはHP-UX11.00(64ビット)をサポートし、Hitachi Web Server、MC/ServiceGuardなど各種アプリケーションソフトウェアが利用できます。


PDF形式のファイルをご覧になるにはAdobe System Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。


製品一覧
サーバ
ワークステーション
周辺機器
カタログダウンロード
従来機器
 
  ワークステーション
関連リンク
パートナー様限定情報(サポートサービスサイトへ)

関連製品

日立のソフトウェア

本製品で稼働可能なソフトウェア・ハードウェアの検索(「HAND Library」のサイトへ

お問い合わせはHCAセンターへ
フリーダイヤル
0120-2580-12
受付時間 9:00〜12:00、
13:00〜17:00(土、日、祝日を除く)
 
著作権について掲載内容について商標について
ページの先頭へ

(C)Hitachi. Ltd. All Rights Reserved.
WRITEN BY INTERNET SYSTEMS PLATFORM DIVISION