




|  | トップページ |   | 製品・サービス |   | 株主・投資家 |   | 採用・インターンシップ |   | 日立の概要 |   | お問い合わせ |  | 

| 
  本文ここから 
このニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。
 2003年2月17日●会社名を「株式会社日立ハイコス」に変更 [(株)日立情報制御システム] 2002年8月19日●日立製作所が、宇都宮セントラルクリニックとPET検診支援サービス契約を締結 2002年6月5日●上下水道施設の維持管理サービス会社「日立パブリックサービス株式会社」を設立 2002年5月21日●日立と日本メタルサイトが金属材調達サイトで連携 2001年11月27日●ネット資材調達会社「日立茨城ネットソーシング株式会社」を設立 2001年11月26日●低軌道通信衛星システムを活用したソリューションサービスを開始 2001年11月20日●ココモMb、昭和電線、日立が次世代無線システムの共同開発に着手 2001年10月18日●PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアチブ)事業者としてビジネスを開始 2001年9月25日●国内で初めてプロジェクト・ファイナンスを活用したESCO事業を実施 2001年7月25日●シミュレーションライド用コンテンツの衛星データ配信サービス事業を開始 2001年4月17日●産業用X線CTデジタルスキャニングサービスを開始 2001年4月11日●茨城県北地域活性化に向け、仮想工業団地「IT Technopolis ひたち」を開設 2001年4月6日●コスモ石油、大昭和製紙からモータドライブ省エネサービス「HDRIVE」を受注 本文ここまで バックナンバー →2001年3月以前のバックナンバーは「総合」ページでご覧下さい。 |  | キーワード検索 
 ローカル・ナビゲーションここから 
 ローカル・ナビゲーションここまで | 

| サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | お問い合わせ | 
 | 


| (C) Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved. |