ページの本文へ

Hitachi

メニュー

日立総合病院

地域連携栄養食事指導 継続のお知らせ

「地域連携栄養食事指導」とは、かかりつけ医に通院する患者さんで、栄養食事指導が必要な方を代謝内科(栄養指導)へご紹介いただき、当院の管理栄養士が栄養食事指導を実施する栄養食事指導を主とした医療連携です。

地域連携栄養食事指導の対象患者さん

生活習慣病に起因する糖尿病や高血圧症等によりかかりつけ医に通院する患者さんで栄養食事指導が必要な方

  • 糖尿病で食事療法が理解されず血糖コントロールが不良の方
  • 高血圧症で減塩の指導が必要な方
  • 脂質異常症で食事療法が必要な方
  • 腎症で食事指導が必要な方(2023年4月~ 追加)

指導の方法

いずれも代謝内科医師診察後の指導となります。

 初 回:基礎知識及びリスクに対する指導、食生活に関する基礎調査、改善のための課題の抽出、
      次回までの取り組み項目の決定など。

 2回目:前回指導の振り返り、目標未達の場合、再度修正のための指導など。
     (患者さんの状況により、採血検査などを実施する場合があります。)

2回を基本とし、終了後はかかりつけ医の先生へ逆紹介させていただきます。

但し、2回目終了時点で、患者さん自身で生活習慣の修正が継続できない場合、または患者さんが継続を希望した場合は、継続指導いたします。

実施曜日

月~金 10:30~ 1名/日

ご依頼方法 (完全紹介予約制です。)

依頼方法

  1. 地域医療連携室宛てに「紹介状(診療情報提供書)」をFAXにて送付ください。
    [地域医療連携室 FAX 0294-23-8412]
  2. FAXのご依頼をもとに予約を取り、「予約票」にて予約日・時間をご依頼元の医療機関にご連絡いたします。
  3. 患者さんに予約日時をお伝えする際に、次のものをお渡しいただき、受診当日に持参いただくようにお伝えください。
     (1)紹介状(診療情報提供書)…FAXしたものの原本
     (2)食事記録表         …3日間の食事記録を記載するようにご指導願います。
     (3)貴院での糖尿病や高血圧症に関わる直近の検査結果
    受診当日は《日立総合病院 本館1階 1番「紹介受付」》にて受付されるよう、お伝えください。
  4. 患者さんは予約日に来院いただき、代謝内科受診後、栄養食事指導を実施。
  5. 栄養食事指導終了後(毎回)、すみやかに患者さんの栄養指導録をご依頼元の医療機関へ郵送いたします。

当院での栄養食事指導(最低2回)が終了の際は、ご依頼元に逆紹介させていただきます。

ご依頼いただく際に使用する書類

  • 紹介状(診療情報提供書)(PDF形式 86KB)
    ※この専用用紙を必ず使用いただき、必要時、貴院の様式の紹介状を添付してください。

ご不明な点は地域医療連携室にお問い合わせください。
TEL:0294-23-8343   FAX:0294-23-8412

Adobe Acrobat Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。