ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus:
Cosminexusとは

Cosminexusの概要

ビジネス環境の変化に対応し、業務およびサービスを、迅速に、かつ繰り返し最適化するためのクラウドサービスプラットフォームです。サービスを作成するだけでなく、効率的に管理するクラウドサービスプラットフォームとしても、ビジネス発展に寄与します。

Cosminexusの特徴

ビジネス環境の変化とIT

スマートフォンが普及し、さまざまな機器がインターネットにつながるようになって、Web上のサービスは急速に多様化してきました。ネットとリアルの店舗を統合して利便性を高めたり、在庫状況をリアルタイムに管理して即日配達を可能にしたり、スピーディーできめ細やかなサービスをすばやく提供することが求められるようになっています。それを実現するためにはITの活用が必須。今までの企業内活動の効率化から、よりスピーディーで利便性の高いサービスをお客さまにすばやく提供するためのITへと、その役割りも変化しています。

イメージ図

多様化するニーズに対応し、「高い信頼性」と「高度なサポート」を提供

Cosminexusでの、オンラインシステムの中核となるアプリケーションサーバ製品「uCosminexus Application Server」は、システムに生産性向上と安定稼働をもたらすオンラインシステムの中核となる製品です。Webアプリケーションの実行環境と、開発からサーバ運用までをトータルにサポートする統合開発・運用環境を提供します。また、高品質なシステムを迅速に開発できる高性能Java VMを採用したほか、各種性能の最適化により、高負荷でも安定したサービスを提供します。効率的なリソース利用で、ビッグデータなど高い負荷があっても、より高速かつ安定的な処理ができます。これにより、ミッションクリティカルな新しいビジネスの迅速な立ち上げをサポートします。

さらに、時代の潮流にあわせて「クラウド化」への対応を行うなど、これからもお客さまのシステムとともに進化していきます。

また、サポートサービスをご契約いただくことで、お客さまシステムの安定稼働のために、次の3要素をサポートサービスの柱としてご提供し、お客さまを強力に支援します。

問題解決の支援
製品の機能・使用方法に関する一般的なお問い合わせから、システム障害発生時の問題を解決するお問い合わせまで回答、解決を支援します。
情報の提供
製品の最新情報やシステム維持・運用に役立つ予防保守情報を提供します。
改良版の提供
お客さまのご要望に応じて製品の改良版を提供します。

Cosminexusで、「スピーディーなサービス」を「すばやく提供」

スピーディーなサービスをすばやく提供するためには、サービスを担うITシステムを迅速に開発・改修することが必要です。それを可能にするのがミドルウェアの共通化。システム間連携基盤の導入が、威力を発揮します。

スピーディーなサービス〜システム間連携基盤の導入〜

スピーディーなサービスを提供するには、サービスが必要とするデータをすばやく取得できなければなりません。そしてお客さまの真のニーズを実現して満足を高めるためには、お客さまやさまざまな機器が発信する情報と従来システムに蓄積された情報を、すばやく連携させることが必要です。そこで有効なのが、データ取得やシステム連携に必要なミドルウェアを共通化してシステム間連携基盤を導入することです。システム間連携基盤を通じてデータをすばやく取得できるため、スピーディーなサービスを提供できます。また、システム間の連携を一元管理できるので、システムの追加や変更に伴う影響範囲が明確になり、システム改修などのコストを削減できます。

イメージ図

高効率なシステム検証 〜テストの自動化・性能ネックの「見える化」〜

Cosminexusは、テスト工程を効率化し、性能ネック箇所の解析をスピーディーに行うための機能を提供します。

テストの自動化

システム更改時には、開発工程のかなりの部分を占めるテスト工程。この工程の一部が自動化できます。

イメージ図

  • 本番システムで蓄積したパケットデータを再現させることで、新システムのリグレッションテスト*が行えます。応答データの突合せも自動で行えるためテスト効率の向上が図れます。
  • 蓄積したパケットデータから、実施したい業務テストが再現できます。蓄積したデータの投入間隔も自在に変更することができるため、高負荷テストも簡単に実施できます。
*
リグレッションテスト:システム変更時に、その変更によって予想外の影響がないか確認するテスト

性能ネックの「見える化」

システムが大規模化すると、性能障害が発生した場合に原因の特定が難しく、調査が長時間化しがちです。WebサーバからDBサーバへ一連のトランザクションでの流れを、パケットデータにより一元的に可視化することで、性能障害となったトランザクションを特定してリアルタイムに表示できます。

イメージ図

テスト自動化、性能ネック「見える化」は、システム検証支援サービスとして提供します。

ルーツ・歴史

名前のルーツ

無限の可能性を秘める宇宙(cosmic)に広がるシステム、それをしっかりと陰で支えるソフトウェアをイメージして、Cosminexusと名づけられました。

Cosminexusの歴史

Cosminexusは、以下のようにアプリケーション基盤としての実績を重ね、クラウドサービスプラットフォームとして、日々進化を続けています。

Cosminexusの歴史
名称 リリース年 内容
Cosminexusの前身 1997年 Web/Java™/CORBA技術を活用したオープンなネットビジネス基盤
ラッパーによるホスト連携ワークフローによるEAI機能
Cosminexus V3 2000年 J2EE、XMLを活用したBtoC・BtoB・EAI機能
Cosminexus V4 2001年 ポータル、コンポーネントビジネスインテグレーション基盤
Cosminexus V5 2002年 高信頼JavaVM、J2EE1.3準拠
Webサービス、OpenTP1連携
Cosminexus V6 2004年 ミッションクリティカルJ2EE(OLTP技術継承)
コラボレーション
Cosminexus V7 2005年 Webサービスでシステム連携の容易化(J2EE1.4準拠)
  • SOAPで異種プラットフォーム間連携
  • UDDIによるWebサービスの登録・検索
Cosminexus V8 2009年 SOAで段階的なシステム統合の実現(Java EE5対応)
  • ESBによる疎結合の連携と全体最適化
  • ビジネスプロセスによる自動化
Cosminexus V9 2012年 開発容易性・効率性向上(Java EE6対応)
  • 金融向けフレームワークHitachi Application Framework Justware Java EE Editionサポート
Cosminexus V11 2020年
  • クラウド技術の利用で運用性向上とコスト最適化(Amazon EC2 Auto Scaling対応)
  • 生産性・開発容易性向上(フレームワークSpring5他への対応、及びJava EE 7対応)

Cosminexusの歴史

適用ケース

アプリケーションサーバを中心としたCosminexusの適用ケースを紹介します。

Cosminexus各製品の適用ケースをカタログでも紹介しています。