ヘッダをスキップ  HITACHI ホーム    Computer & Network System Site    Global Sites of related products Japan Site

サイト名ミドルウェア・プラットフォームソフトウェア総合サイト日立トップページへ


ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |   製品&サービス  |  ダウンロード  |  事例紹介  |  イベント&セミナー  |グローバル・ナビゲーションここまで

    総合サイトマップ    総合お問い合わせ
検索 by Google

 > 詳細な検索

ここからブレット・クラム ホーム > 製品紹介 > 動作環境ブレット・クラムここまで

ページタイトル

VOS3 Database Connection Server:動作環境

VOS3


ここから本文
 

前提プログラム

 
DBコネクションサーバを使用する場合に前提となるプログラムを次に示します。
 
前提プログラム バージョン 使用条件
S-1114-33 VOS3/FS-JSS3 01-00以降 使用条件はXDM/BASE E2の使用条件に準じる
S-1114-34 VOS3/FS-JSS4 01-00以降
S-1114-43 VOS3/LS-JSS3 01-00以降
S-1114-44 VOS3/LS-JSS4 01-00以降
S-1416-12 XDM/BASE E2 09-04以降 なし
09-05以降 コントロール空間にRDB句/SDB句を指定する場合
09-06以降 DBコネクションサーバのオンライン中にジャーナル計画スワップコマンドを使用する場合
09-07以降 2相コミット機能を使用する場合
 
 

関連プログラム<VOS3/LS側>

 
DBコネクションサーバを使用する場合に使用機能に応じて必要となる関連プログラムを次に示します。
 
関連プログラム バージョン 使用条件
S-1416-42 XDM/RD E2 04-01以降 XDM/RDデータベースを使用する場合
05-01以降 コントロール空間にRDB句を指定する場合
DBPARTNER ODBC Driver 01-03以降を使用する場合
06-00以降 HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
06-03以降 XAインタフェースの HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
07-00以降 VOS3上のHiRDBクライアント連携機能を使用する場合
09-01以降 非XAインタフェースのHiRDBクライアント連携時に ユーザプーリング機能を使用する場合
10-00以降 XDM/RD外部表拡張機能(SD外部表)機能を使用する場合
R-F11416-421 01-00以降 XDM/RD外部表拡張機能(SD外部表) 機能を使用する場合
XDM/RD External Data
Access Extension
S-F1255-231 01-00以降 XDM/RD外部表拡張機能(SD外部表) 機能を使用する場合
VOS3 Database Connection Server External Data Access Extension for XDM/RD
S-F1416-423 XDM/Library for HiRDB 01-00以降 HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
S-1437-11 HiRDB/Developer's Kit 03-00以降 VOS3上のHiRDBクライアント連携機能を使用する場合
S-1416-22 XDM/SD E2 09-05以降 XDM/SDデータベースを使用する場合
S-1421-32 ACE3 E2 02-00以降 XDM/SDデータベースを使用する場合、どちらか一方
S-1421-33 ACE3 E3 01-00以降
S-1411-31 XDM/DCCM3 09-04以降 サーバ空間方式を使用する場合
09-07以降 サーバ空間で2相コミットを使用する場合
09-09以降 XAインタフェースの HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
S-F1411-21P DCCM3/SF 09-04以降 サーバ空間方式を使用する場合
09-07以降 サーバ空間で2相コミットを使用する場合
09-09以降 XAインタフェースの HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
S-F1416-221 XDM/SD/EF 02-00以降 サーバ空間方式でXDM/SDデータベースを使用する場合
S-F1416-121 XDM/PAF 07-00以降 XDM/PAFで稼動情報を編集する場合
S-1141-31 XNF/AM/ES 03-02以降 TCP/IPによる通信を使用する場合、どちらか一方
S-1141-32 XNF/AM/ES E2 01-00以降
S-1141-B1 XNF/TCP 04-00以降 TCP/IPによる通信を使用する場合
S-1255-11 VOS3 Webブラウザ連携機能 03-00以降 VOS3 Web連携機能と連携する場合、どちらか一方
S-1255-51 Hitachi Web Server for VOS3 01-00以降
S-1255-21 VOS3 Webデータベース連携機能 03-00以降 VOS3 Web連携機能と連携する場合
04-00以降 VOS3 Web連携機能と連携し、XDM/SDデータベースを使用する場合
S-1217-13 KAPS E3 06-01以降 KAPS E3による文字コード変換機能を使用する場合
S-1211-23 XSORT E3 01-00以降 DBコネクションサーバの統計情報ジャーナル編集機能を使用する場合、どちらか一方
S-1211-24 XSORT E4 01-00以降
 
 

関連プログラム<PC・ワークステーション側>

 
PC・ワークステーション上で動作する関連プログラムを次に示します。
 
関連プログラム バージョン 使用条件
P-2663-5614 DBPARTNER ODBC 3.0 Driver 01-00以降 ODBCドライバと連携する場合
P-2663-5514 DBPARTNER ODBC Driver 01-01以降 ODBCドライバと連携する場合
01-05以降 転送データ量の削減を行う場合
マルチカーソル機能を使用する場合
P-2663-1524 DBPARTNER/Client32 Version2 02-03以降 DBPARTNER2 Clientと連携する場合
P-2663-1624 DBPARTNER/Client32 Version2 02-03以降
P-2663-1724 DBPARTNER/Client32 Version2 02-03以降
P-2663-6514 DBPARTNER2 Client 01-00以降
P-2663-6614 DBPARTNER2 Client 01-00以降
P-2663-6714 DBPARTNER2 Client 01-00以降
P-1663-212 DBPARTNER/Web 01-00以降 DBPARTNER2 Webと連携する場合
P-1B63-2121 DBPARTNER/Web 01-00以降
P-2663-2214 DBPARTNER/Web for Windows NT 01-00以降
P-2463-2184 DBPARTNER2 Web 01-00以降
P-1B63-2181 DBPARTNER2 Web 01-00以降
P-2463-2154 DABroker 01-03以降 DABrokerと連携する場合
P-2463-2254 DABroker 02-01以降 DABrokerと連携し、マルチカーソル機能を使用する場合
P-1B62-1B11 HiRDB/Run Time 05-05以降 HiRDBクライアント連携機能を使用する場合
P-1662-1B1 HiRDB/Run Time 05-05以降
P-2662-1114 HiRDB/Run Time 05-05以降
P-1B62-1C11 HiRDB/Developer's Kit 05-05以降
P-1662-1C1 HiRDB/Developer's Kit 05-05以降
P-2662-1214 HiRDB/Developer's Kit 05-05以降  
P-1B62-1B11 HiRDB/Run Time 05-06以降 2相コミット (XAインタフェース)機能を使用する場合
P-1662-1B1 HiRDB/Run Time 05-06以降
P-2662-1114 HiRDB/Run Time 05-06以降
P-1B62-1C11 HiRDB/Developer's Kit 05-06以降
P-1662-1C1 HiRDB/Developer's Kit 05-06以降
P-2662-1214 HiRDB/Developer's Kit 05-06以降
Webブラウザ製品   Web連携機能を使用する場合
本文ここまで




ここからローカル・ナビゲーション
製品TOPページ

製品紹介
ここから1つ下の階層
特徴

接続形態

サポートデータベース

動作環境
1つ下の階層ここまで
お問い合わせ

サイトマップ
ローカル・ナビゲーションここまで



ページトップへ

 
ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | ソフトウェア事業部紹介 | 日立について | 商品名称について |フッタここまで

(C) Hitachi, Ltd. All rights reserved.