制御システムの特性に適したセキュリティソリューションによって、
インシデントを早期に発見し、事業継続を阻む脅威や
被害の拡大から守ります。
制御システムもサイバー脅威の標的とされるようになり対策は急務となっていますが、OSアップデートやパッチ適用など、システム構成の変更や装置の停止を伴う通常のITセキュリティ対策は困難という課題があります。
そのような制御システムの課題や特性を踏まえた、サイバー脅威やセキュリティリスクから守るためのセキュリティ対策をご提案します。
制御システムにおいて効果的なセキュリティ対策は、以下の3つに大別されます。
OSに依存せず、物理的に取り付けるだけで不正なUSBメモリの接続を遮断できるUSB接続管理装置およびUSB接続管理マネージャーで、USBメモリの不正使用によるセキュリティインシデントの発生を防止します。
USB管理ソリューション 概要
セキュリティの対策内容・レベルごとにゾーンやネットワークを分離することをゾーニングと呼んでいます。OSのアップデートやパッチ適用などのITセキュリティ対策が困難な制御装置や制御機器を含むゾーンでは、同一ネットワークに入口対策、出口対策、拡散防止対策が可能なセキュリティ対策装置や、ネットワークの異常な振る舞いを検知する装置の設置を検討します。
ゾーン設計を実施することで、制御装置のセキュリティアップデートができなくても、制御装置を守ることができます。また、万が一、このゾーンがマルウェアに感染してしまった場合は、ゾーンごと切り離し、縮退運転をすることで事業継続が可能になります。
高度なセキュリティ監視基盤と制御システムセキュリティの専門チームによりお客さまのセキュリティ運用を支援します。監視、分析によるインシデントの予防から発生したインシデントへの迅速な対応までサポートし、制御システムの安定稼働および万が一の際の被害の最小化に貢献します。
本ページに記載の仕様は、製品の改良などにより予告なく変更することがあります。