ページの本文へ

Hitachi

NX Dlinkは自律分散システムを実現するために必要なネットワーク環境を提供する統合通信ミドルウェアです。
信頼性、リアルタイム性、拡張性など社会インフラを支えるシステムでの要件を満たすため、主に4つの機能を提供します。

NX Dlinkとは

データ通信

マルチキャスト、1対1通信、
およびデータの優先制御などが可能。

高信頼システム支援

LANの2重化構成による
通信の2重化が可能。

高速ファイル転送

効率的で信頼性の高い
ファイル転送が可能。

ネットワークRAS支援

送受信電文を取得して蓄積、
システムのテストやジャーナルの管理が可能。

NX Dlinkは、WindowsやLinuxなどのマルチプラットフォームで動作します。

NX Dlinkのシステム構成図

自律分散システムとは

自律分散システムは、各々自律的に稼働するサブシステムによって構成されます。
一部のサブシステムが不稼働な状態に陥っても全体のシステムには影響を与えないという特長を持ちます。

自律分散システムでは、システム稼働中に拡張や保守が容易に可能です。部分的な故障でもシステム全体は停止しないため信頼性が高く、電力分野、交通分野など常に正常に稼働することが求められるミッションクリティカルなシステムの制御で自律分散システムの技術が使われることがあります。

<自律分散システムのイメージ>
メンテナンス中のシステムが存在してもシステム全体では稼働している。

データ通信

基本的な通信機能としてマルチキャスト通信および1対1通信機能が可能です。また、ネットワークトラフィックの制御も可能です。

1対1通信

TCP/IPをベースとした通信です。
送信元および送信先が1対1で対応する場合に活用します。

1対1通信の概要図

マルチキャスト通信

送信先が複数存在して同報通信したいときに活用します。
受信ポートとTCD(トランザクションコード)によって、データを選択して受信できます。
ブロードキャストに比べ、受信側ノードの負荷を抑制できます。

  1. ノード1からTCDを付加したメッセージをマルチキャストグループNに送信
  2. (UDP受信ポートより)メッセージを受信し該当のTCDを待つアプリケーションにデータを渡す。
  3. 異なるマルチキャストグループには、UDP受信ポートのレベルでフィルタリングされるため受信されない。

マルチキャスト通信の概要図

トラフィックの制御によるリアルタイム通信(データの優先制御)

メッセージに最大7つの優先レベルを割り付けることができます。業務によってメッセージ処理の優先度を制御できます。

  1. データ1、データ2の送信要求後、データ3が送信要求される
  2. データ3は優先レベル1の業務であるため、データ1、データ2を追い越してデータ3が送信される

トラフィックの制御によるリアルタイム通信の概要図

トラフィックの制御によるリアルタイム通信(定周期送信機能)

メッセージの優先レベルに応じて、即時送信、または指定した間隔での送信を指定できます。
送受信の際の負荷、およびネットワーク上のトラフィックの制御が可能になります。
下記の例では、優先レベル1の送信キューでは、キューにデータが入ると即時送信します。
優先レベル2および優先レベル3の送信キューでは、各々100ミリ秒周期、1秒周期でデータを送信します。

トラフィックの制御によるリアルタイム通信の概要図

高信頼システム支援

送信フレームで欠損を検知した場合、データの再送を行います。また、2重化のネットワーク構成で通信の2重化を実現することで、信頼性を確保します。

再送機能付きマルチキャスト通信

受信側ノードで送信フレームの欠損を検知した場合、自動的に該当フレームの再送を送信側ノードに要求します。これによって通信の信頼度を高めることができます。

再送機能付きマルチキャスト通信の概要図

通信の2重化

2重化のネットワーク構成において、通信の2重化をサポートします。

1対1の通信時の2重化の動作の概要図

1対1の通信時の2重化の動作

  • 平時では、運用系LANでデータ送受信、待機系LANは未使用です。
  • 障害発生時、コネクション単位で自動的に待機系LANに切り替わります。
  • 再送機能を持つTCP/IPを使用することで、高いデータインテグリティを提供しています。
  • 運用系LANおよび待機系LANについては、手動で切り替えることもできます。

マルチキャスト通信時の2重化の動作の概要図

マルチキャスト通信時の2重化の動作

  • 2重化LANの管理はデュアル方式となります。両方のLANへ送信および受信し、先着データを
    受信します。後着データは廃棄されます。
  • LAN1で受信に失敗した場合は、LAN2で受信したデータで補填します。

高速ファイル転送

自律分散通信をベースに効率的で信頼性の高いファイル転送を実現します。
再送機能、CRC(Cyclic Redundancy Code)データチェックによって、高い信頼性を確保します。また、複数ノードへの同時配布、優先制御、送信レートの制御による負荷分散を実現します。

高速ファイル転送の概要図

ネットワークRAS支援

オンラインで送受信する電文を取得してジャーナルファイルに蓄積します。取得したデータは、稼働状態の監視やテストデータなどに活用できます。

送受信履歴や稼働状態の確認

ジャーナルデータを取得することで、送受信データの履歴の管理が可能です。障害発生時にデータを確認することで要因の分析が可能になります。また、システムの通信異常をシステムトランザクションとしてジャーナルファイルに記録するとともに、ユーザーへの通知ができます。

送受信履歴や稼働状態の確認の概要図

単独ノードでオンライン状態に近いテストを実現

ほかのノードから受信したかのように,アプリケーションにジャーナルデータを送信できます。これによって、単独ノードの環境でオンライン状態に近いテストを容易に実施できます。

  1. オンラインデータを受信し、ジャーナルに蓄積。
  2. ジャーナルを編集し、テスト用データを作成。
  3. 他ノードから受信したようにテスト用データを模擬入力。
  4. テストUP1の出力は、ジャーナルに蓄積し、結果診断に利用。他ノードのテストUP2のテストデータとして再利用。
  5. オンラインノードはテストモードのデータを受信しない。

単独ノードでオンライン状態に近いテストを実現の概要図

製品一覧

1.Windows版 NX Dlinkパッケージ一覧

NX Dlinkは自律分散システムを構築するための通信プラットフォームです。

No. 製品形名 適用OS 開発環境/言語 備考
1 S-7239-28P
(32bit版)
Windows Server 2008 R2 Standard 開発環境:Visual Studio 2005以降
言語:C(※1)
  • 32bit版のNX DlinkはWOW環境で動作します。
2 Windows Server 2008 R2 Enterprise
3 Windows Server 2012 R2 Standard
4 Windows Server 2016 Standard
5 S-7239-29P
(32bit版)
Windows 7 Professional 開発環境:Visual Studio 2005以降
言語:C(※1)
  • 32bit版と64bit版をサポートしているOSでは、32bit版のOSをご使用ください。
6 Windows 7 Enterprise
7 Windows 8.1 Pro
8 Windows 8.1 Enterprise
9 Windows 10 Pro
10 Windows 10 Enterprise
11 S-7239-88P
(64bit版)
Windows Server 2008 R2 Standard 開発環境:Visual Studio 2005以降
言語:C(※1)
 
12 Windows Server 2008 R2 Enterprise
13 Windows Server 2012 R2 Standard
14 Windows Server 2016 Standard
15 Windows Server 2019 Standard 開発環境:Visual Studio 2005以降
言語:C(※1)
  • Windows Server 2019 Standard版は64bitのみのサポートです。
16 S-7239-89P
(64bit版)
Windows 7 Professional 開発環境:Visual Studio 2005以降
言語:C(※1)
 
17 Windows 7 Enterprise
18 Windows 8.1 Pro
19 Windows 8.1 Enterprise
20 Windows 10 Pro
21 Windows 10 Enterprise
(※1)
Cは、C言語で記述したプログラムをVisual Studio (Visual C++) でコンパイルすることを意味します。

2.Windows版 NX Dlink C#パッケージ一覧

NX Dlink C#は.NET Framework上で動作するNX DlinkのC#クラスライブラリ(言語:C#(※2))です。
NX Dlink C#は.NET Frameworkのバージョン毎に適用する形名が異なりますのでご注意ください。

No. 製品形名 適用OS .NET Frameworkの
バージョン
前提とする
NX Dlink形名
備考/開発環境
1 S-7239-96P
(32bit版)
Windows 7 Professional 2.0〜3.51 S-7238-29P
  • NX Dlink C#のご利用にあたっては左記「前提とするNX Dlink」が必要となります。
  • アプリケーションの開発環境には、Visual Studio 2005以降を使用してください。
2 Windows 7 Enterprise
3 Windows Server 2008 R2 Standard 2.0〜3.51 S-7238-28P
4 S-7239-87P
(64bit版)
Windows 7 Professional 2.0〜3.51 S-7239-89P
5 Windows 7 Enterprise
6 Windows Server 2008 R2 Standard 2.0〜3.51 S-7239-88P
7 Windows Server 2008 R2 Enterprise
8 Windows Server 2012 Standard
9 S-7239-84P
(32bit版)
Windows 10 Pro 4.6.1、4.6.2、4.7 S-7239-29P
  • NX Dlink C#のご利用にあたっては左記「前提とするNX Dlink」が必要となります。
  • アプリケーションの開発環境には、Visual Studio 2015以降を使用してください。
10 Windows 10 Enterprise 4.7
11 Windows Server 2016 Standard 4.7 S-7239-28P
12 S-7239-94P
(64bit版)
Windows 10 Pro 4.6.1、4.6.2、4.7 S-7239-89P
13 Windows 10 Enterprise 4.7
14 Windows 10 IoT Enterprise 4.7
15 Windows Server 2012 R2 Standard 4.5.2、4.6、4.6.1 S-7239-88P
16 Windows Server 2016 Standard 4.7
17 Windows Server 2019 Standard 4.7.2
(※2)
C# は、C#言語で記述したプログラムをVisual Studio (Visual C#) でコンパイルすることを意味します。

3.Linux版 NX Dlinkパッケージ一覧

No. 製品形名 適用OS 備考
1 S-7239-07U
(32bit版)
Red Hat Enterprise Linux 6.0〜6.9  
2 Red Hat Enterprise Linux 7.1〜7.6
3 Red Hat Enterprise Linux 8.1
4 HiRUXS 3.0 日立製の制御サーバ―であるRS90シリーズ用OS
5 HiRUXS 3.1
6 S-7239-17U
(64bit版)
Red Hat Enterprise Linux 6.0〜6.9  
7 Red Hat Enterprise Linux 7.1〜7.6
8 Red Hat Enterprise Linux 8.1
9 HiRUXS 3.0 日立製の制御サーバ―であるRS90シリーズ用OS
10 HiRUXS 3.1

4.NX Dlink、NX DlinkC#マニュアル一覧

マニュアルは製本版のみの提供であり、ご購入が必要となります。

No. マニュアル名称 マニュアル番号 説明
1 NX Dlinkガイド RS90-3-1050 NX DlinkとNX Dlink C#の解説やシステム構築について記述したマニュアルです。
2 NX Dlinkリファレンス RS90-3-1051 NX DlinkとNX Dlink C#のライブラリやコマンドのユーザーインターフェースについて記述したマニュアルです。

5.保守サービス

運用上の技術支援を行う保守サービス(形名:SH-H2331-0015)をご紹介します。障害解析などの技術サポートが必要な際はご契約をお願いいたします。

No. サービス名称 形名 内容
1 自律分散ミドルウェア保守サービス SH-H2331-0015 メールによる問い合わせ対応、改善版の提供を行うソフトウェアサポートサービス

6.ライセンス

P.P.(プログラムプロダクト)の1ライセンスは、1台のPC(1つのOS)にインストールして使用することができるライセンスです。複数のPC(複数のOS)上にP.P.をインストールして使用する場合には、インストールするPC分のライセンスをご購入ください。なお、仮想環境ではゲストOSごとにP.P.をインストールする必要があるため、インストールするゲストOS分のライセンスをご購入ください。