ページの本文へ

Hitachi

導入事例 03

工程のタイミングに
合わせた自動搬送の実現

お客さまプロフィール

  • 業種非鉄金属
  • 展開先拠点数5

課 題

原料・中間製品をフォークリフトや人手で搬送しているため、現場作業者の負担になっている

フォークリフト運転者の
都合ではなく、
製造工程のタイミングに
合わせて運搬

導入効果

  • 約80回/日程度のAGV*搬送で、作業者の負担軽減を実現
  • 工程に合わせたタイムリーな搬送で、現場の在庫とスペースの抑制に貢献

システム構成

システム構成図

IoT分析「WORKFRONT*」

施策のポイント

  • AGV搬送のほか、設備稼働実績収集ソリューション「WORKFRONT」とのデータ連携で、製品品質を確保したデータ分析基盤を実現
  • 生産管理、品質管理システムとの連携によってトレーサビリティーを担保
  • *「WORKFRONT」は、株式会社日立ケーイーシステムズのソリューションで、登録商標です。
  • *「HXシリーズ」は、株式会社日立産機システムのIoT対応産業用コントローラのシリーズ名です。
  • *「FactRiSM」およびFactRiSMのロゴは株式会社日立製作所の登録商標です。
  • *AGV:Automated Guided Vehicle
  • *MES: Manufacturing Execution System
  • *PLC:Programmable Logic Controller

お問い合わせ

日立のMES 統合製造実行管理システム「FactRiSM」に関する
「資料請求」「お問い合わせ」はこちらからお問い合わせください。