ヘッダをスキップ  Global Sites
    お問い合わせ    ニュースリリース    サイトマップ   音声読み上げ・文字拡大 Japan Site
ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |  製品・サービス  |   日立について   |グローバル・ナビゲーションここまで


ページタイトル

「日経ビジネス」2000年6月12日掲載内容



ここから本文
 
 

昨年の4月1日から、日立は「信頼とスピード」をモットーに経営改革に取り組んできました。実質的な独立会社制の導入などです。同時に21世紀に進むべき方向を定め、事業を拡大強化するためにアライアンスやM&Aも積極的に展開しています。そして創業90周年の今年、グループ企業を挙げてブランドマネジメントを始めるのは、このような「変化の創造」をより一層加速するためです。それは、他社と差別化し、独自性を発揮するのがねらいで、企業の正しい姿を株主、お客様、社員に分かって欲しいという願いを込めてのことでもあります。

執行役社長 兼 取締役     庄山 悦彦 の写真

日立がめざす理念と使命、そして提供を約束する価値などを凝縮したのがコーポレートステートメントの「Inspire the Next」ですが、事業展開の方向としては「i.e.=情報エレクトロニクス」企業をめざしています。一言でいえば、知識と情報技術をベースにインターネットを活用するベストソリューションパートナーになることです。すでにそのための要素技術は用意していますし、お客様のニーズに応えて行くためのノウハウもあります。いまブランドマネジメントを展開するのは、それらを武器に「世界で一番信じられる会社」になるためです。

 
アドビ・リーダーのダウンロード PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(R)が必要です。
本文ここまで



日立トップページへ

検索 by Google

 > 詳細な検索
ここからローカル・ナビゲーション
株主・投資家向け情報

採用・インターンシップ

グループ会社

日立製作所の情報

経営戦略・活動

企業理念・日立グループ戦略

研究開発および知的財産報告書

映像による日立グループのご紹介

日立!ここでも発見!

ブランド戦略 (Inspire the Next)

「日経ビジネス」2000年6月12日掲載内容

社会貢献活動

環境への取り組み

研究開発

資材調達

べンチャー企業への投資 (日立CVCファンド)

グループ事業トピック

広告・宣伝、展示、スポーツなど
ローカル・ナビゲーションここまで




ページトップへ

 
ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | 更新履歴 |フッタここまで

© Hitachi, Ltd. 1994, 2005. All rights reserved.