ページの本文へ

日立ミドルウェアの Red Hat Enterprise Linux 7 対応状況

日立ミドルウェア製品の Red Hat Enterprise Linux 7 の対応状況についてお知らせします。

Red Hat Enterprise Linux 7 対応方針

  • 日立ミドルウェア製品がサポートする Red Hat Enterprise Linux 7 は以下の通りです。
    • Red Hat Enterprise Linux Server 7 (64-bit x86_64)
  • 日立ミドルウェア製品の対応は、基幹プラットフォームとしての信頼性上の観点から、Update版である Red Hat Enterprise Linux 7.1 からのサポートとなります。
  • Red Hat Enterprise Linux 7 では、Red Hat Enterprise Linux 4 からの変更を引き継ぎ、 OSの日本語ロケール(文字コード)は UTF-8 でのサポートとなっております。
    このため、日立ミドルウェア製品でも、Red Hat Enterprise Linux 7 では原則 UTF-8 をサポートします。
    UTF-8化に伴うAPPやユーザアプリケーションへの影響については、 「OSの日本語ロケールがUTF-8になることに伴う注意事項/留意事項」 を参照願います。

Red Hat Enterprise Linux 7 対応状況

日立ミドルウェア製品では、Red Hat Enterprise Linux 6 対応製品の最新バージョンもしくは後継製品にて、 Red Hat Enterprise Linux 7 に対応していきます。 なお、現行の最新バージョンで対応する製品でも、新規の形名で対応する製品もあります。
各製品の状況につきましては、次に示す情報を参照願います。

■ JP1製品

■ その他の製品