本文へジャンプ

ソフトウェア

uVALUE 実業×IT

Hitachi

開催概要

【開催概要】
日 時 2012年9月5日 13:30-17:30 (13:00-受付開始)
場 所 ベルサール八重洲 3F
東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファーストフィナンシャルビル3F
現地連絡先:03-3548-3770

参加費 無料
共 催 株式会社 日立製作所、株式会社日立システムズ、ヴイエムウェア株式会社
協 賛 トレンドマイクロ株式会社
定 員 200名 (定員になり次第締切となります。)
対 象 IT担当者、調査役等、インフラ投資に影響力のある方、決裁者
*
競合企業社員の方は、お断りする場合がございます。

プログラム

【プログラム】
13:00- 開場、受付開始
13:30-13:40 開会の挨拶
株式会社 日立製作所 情報・通信システム社
ITプラットフォーム事業本部 開発統括本部
ソフトウェア本部 担当本部長 奥原 進
13:40-14:30 「VMware エンドユーザコンピューティングソリューション 最新情報」
VMware株式会社 シニア プロダクト マーケティング マネージャ 各務 茂雄

最も技術の進化が早いモバイル・クラウド市場に対して、私たちVMwareは日々投資を行い最新のテクノロジーを市場に提供しています。本セッションでは2013年を占う、2012年9月時点での最新情報をご提供し、お客様の意思決定を的確にするよう講演いたします。
14:30-14:50 「View5, vSphere5に対応!!導入実績No.1 VDI環境に最適な"エージェントレス"セキュリティのご紹介」
トレンドマイクロ株式会社 ソリューションマーケティング部
プロダクトマーケティングマネージャー 福井 順一
14:50-15:20 「サーバ統合と仮想シンクライアントの導入を同時に実現し、運用管理・セキュリティ・事業継続性の向上を実施」
財団法人海外産業人材育成協会(旧:海外技術者研修協会) 総務部
管理システムグループ担当長(情報システム) 土居 哲也 氏
15:20-15:35 (休憩)
15:35-16:05 「DaaS型仮想シンクライントの導入で、BCP対策と在宅勤務・マルチデバイス対応を実現」
株式会社エムティーアイ システムセンター 情報システム部
部長代理 上野 智己 氏
16:05-16:35 「設計・開発部門の大画面・デュアルモニタユーザへの仮想シンクライアント導入」
株式会社高岳製作所 企画部 情報システム担当部長 毛受 重久 氏
16:35-17:05 「建築設計事務所における仮想デスクトップの利用Virtual Engineering Work Station」
株式会社 日立建設設計
ビジネスサポート本部 IT担当 技師 平田 洋一 氏
設計統括本部 設計主任(構造設計一級建築士) 青木 隆広 氏
17:05-17:30 「サーバー仮想化の次のステップとして、ゼロクライアントと合わせた仮想デスクトップの導入へ」
興和不動産株式会社 総務本部 システム管理部 藤尾 貴史 氏
17:30-17:35 【閉会の挨拶】
株式会社日立システムズ 産業・流通営業統括本部 統括本部長 栗原 浩
*
セッションの内容は都合により若干変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。

特記事項

  • 記載の会社名、団体名、商品名は、各社、各団体の名称、商標または登録商標です。