ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

Q-A201. DBPARTNER2は、DABrokerがサポートしているすべてのデータベースに接続できますか?

DBPARTNER2は、DABrokerがサポートしているすべてのデータベースに接続できるわけではありません。接続できるデータベースは、DBPARTNER2動作環境をご覧ください。

#標準GUI#ODBCドライバ

Q-A202. DBPARTNER2は、接続できるデータベースの列属性をすべてサポートしていますか?

DBPARTNER2、接続できるデータベースの列属性をすべてサポートしているわけではありません。DBPARTNER2が各データベースでサポートしている列属性については、オンラインマニュアルページより、マニュアル「DBPARTNER2 Client(64) 操作ガイド」、または「DBPARTNER2 Client 操作ガイド」の付録D DBPARTNER2 Clientの列属性をご覧ください。

#標準GUI#ODBCドライバ

Q-A203. DBPARTNER2からHiRDB ODBCドライバで、HiRDBに接続できますか?

接続できます。
接続できるHiRDBのバージョンはリリースノートに記載してあります。

#HiRDB

Q-A204. HiRDBの繰返し列(複数の要素から構成される列)を抽出できますか?

繰り返し列のデータ抽出はできません。

#HiRDB#データ抽出

Q-A205. ORACLEが提供するODBCドライバを使用して、DABrokerを介さずに直接ORACLEに接続することはできますか?

DBPARTNER2 Client(64)で接続することができます。
DBPARTNER2 Clientから接続する場合はDBPARTNER ODBC Driverを使用してください。また、サーバ側にDABrokerが必要です。
DBPARTNER2 Clientでの接続イメージは次のとおりです。

クライアント
DBPARTNER2 Client → DBPARTNER ODBC Driver → サーバに接続
サーバ
DABroker → ORACLE

#ORACLE

Q-A206. SQL Serverが提供するODBCドライバを使用して、DABrokerを介さずに直接SQL Serverに接続することはできますか?

DBPARTNER2 Client(64)で接続することができます。
DBPARTNER2 Clientから接続する場合はDBPARTNER ODBC Driverを使用してください。また、サーバ側にDABrokerが必要です。
DBPARTNER2 Clientでの接続イメージは次のとおりです。

クライアント
DBPARTNER2 Client → DBPARTNER ODBC Driver → サーバに接続
サーバ
DABroker → SQL Server

#SQLServer

Q-A207. VOS3 XDM/SD E2の繰返し列(複数の要素から構成される列)からデータを抽出できますか?

抽出できます。

#XDMSD