

 |
VOS3 Database Connection Server:接続形態 |
 |
 |
|
 |
|

 |
 |
DBPARTNER2 Client、ODBC対応製品との連携 |
 |
 |
DBPARTNER2 Clientをはじめとする ODBC対応製品をクライアントとした クライアント/サーバ環境が構築できます。
DBPARTNER2 Clientと連携させると、DBPARTNER2 Clientが提供するGUIから VOS3メインフレーム上のデータベースを操作することができます。 また、DBPARTNER2 Clientがサポートしている各種表計算ソフトや アプリケーションプログラムと連動できるため、 検索したVOS3メインフレーム上のデータを容易に加工・編集することができます。 |
 |
 |
DBPARTNER2 Webとの連携 |
 |
 |
DBPARTNER2 Webを核としたWWWサーバを中心に構成された WWW環境から、 VOS3メインフレーム上のデータベースを利用することができます。
DBPARTNER2 Webとの連携機能を使用すると、WWW環境に接続された PC上のWWWブラウザからVOS3メインフレーム上のデータベースのデータを参照したり更新したりすることができます。 |
 |
 |
DABrokerとの連携 |
 |
 |
DABrokerは、クライント/サーバ環境、 またはWWW環境で接続されたDBコネクションサーバとクライアントプログラムとの間 に位置するミドルウエアとして機能します。
DBコネクションサーバとDABrokerを連携することにより、Web,Java,COBOL,C++などDABrokerの提供する豊富なデータベースアクセスインタフェースによりVOS3上のデータベースが利用できます。 |
 |
 |
VOS3 Web連携機能との連携 |
 |
 |
VOS3メインフレーム上に設置されたWWWサーバを中心に構成されたWWW環境から、 VOS3メインフレーム上のデータベースを利用することができます。
VOS3 Web連携機能と連携すると、 WWW環境に接続された PC上のWWWブラウザからVOS3メインフレーム上のデータベースのデータを参照したり更新したりすることができます。 |
 |
 |
HiRDBクライアントとの連携 |
 |
 |
WS、VOS3メインフレーム又はPC上のHiRDBクライアントで開発、実行された埋め込み型UAPから、 VOS3メインフレーム上のXDM/RD E2のデータベースにアクセスできます。
埋め込み型UAPではSQLを直接UAPに記述できるため、多様なUAPでXDM/RD E2へのアクセスが可能です。
また、OpenTP1と連携することにより2相コミット を使用したXDM/RD E2へのアクセスが出来ます。 |

|




  |
接続形態 |
|





|