ヘッダをスキップ   IT(情報・通信)総合サイト    Japan Site

サイト名日立アドバンストサーバ 日立トップページへ


ここからグローバル・ナビゲーション |  ホーム  |   製品  |   サービス  |   技術情報&ダウンロード  |   パートナー  |   おまかせ安心モデルお客様登録  | グローバル・ナビゲーションここまで

     更新履歴    ニュースリリース    サイトマップ    お問い合わせ  
検索 by Google


ここからブレット・クラム ホーム > 製品 > HA8000シリーズ共通概要ブレット・クラムここまで

ページタイトル

HA8000シリーズ共通概要




 
前のページへ 次のページへ
Page : 1/5
 

変貌を続けるビジネスシーンにも
スピーディーな対応を支えるプラットフォームが、ここにある。


日立の長年にわたるPCサーバ開発経験に裏打ちされた高次元のノウハウと、業界最先端の技術を結集。日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」は、時代やビジネス環境の変化に対応する豊富なラインアップ、ビジネスモデルの創造を支える自由度の高い業務実行環境と止まることのないビジネス活動を実現する高い可用性を併せ持った最新のサーバです。

それぞれの企業が描くビジネススタイルに適したサーバを提供するために多くのシステムで採用されている3階層モデルをベースとしたラインアップを用意しました。

HA8000ラインアップ

バックエンド層
業務処理を行うレイヤ(データベース など)
相互依存性が強い、集中的な処理を行います。処理能力向上には、スケールアップによるサーバ単体能力の増強が必要。最大4プロセッサー構成で、ハードディスクを3台以上内蔵してRAID5が構成できることはもちろん、高いシステム拡張性と高速I/Oインタフェースを備えた中型〜大型サーバが適しています。


アプリケーション層
業務処理の流れを制御するビジネスロジックを実装しているレイヤ(データベース接続、トランザクション管理 など)

相互依存性が比較的強い、業務単位の集中処理などを行います。処理能力を上げるためには、スケールアップによるサーバ単体能力の増強が必要。最大2プロセッサーを搭載でき、ハードディスクも3台以上内蔵してRAID 5が構成できる中型サーバが適しています。


フロントエンド層
外部ネットワークと内部ネットワークの橋渡しを行うレイヤ(Web、メール、ファイアウォール、負荷分散 など)

相互依存性が低い、並列分散処理を行います。処理能力の向上は、主にスケール・アウトで行います。サーバ単体の性能や拡張性に対する要求があまり高くないので、搭載するプロセッサやハードディスクの数をおさえた小型サーバが適しています。


前のページへ 次のページへ
Page : 1/5
 


ミッドレンジ

ワークグループ

周辺機器


関連リンク

構成ガイド
製品に関するQ&A
製品の販売終息とサポート情報
ハードウェアアーキテクチャガイド
環境への取り組み



お問い合わせは、個人情報の取り扱いに、同意の上HCAセンタへご連絡ください。尚、ご連絡いただいた個人情報は、お問い合わせに回答した時点で消去し、当社が個人情報を保有することはありません。

ここからフッタ  | サイトの利用条件 | 個人情報の取り扱い | 商標について | フッタここまで

(c)Hitachi, Ltd. All rights reserved. WRITTEN BY INTERNET SYSTEMS PLATFORM DIVISION