● |
High Availability
- マルチプロトコルサポート
CIFS、NFS、AFP、NCPなどのマルチプロトコルをサポート。既存のネットワーク環境に依存しないストレージへのアクセスを実現。
- ユーザ管理の統合
Windowsのワークグループ/ドメイン環境や、UNIXのNISに対応しており、セキュリティを保ったアクセス環境の構築が可能。
|
● |
High Performance
- 高速ファイルアクセス
ファイルサーバ専用機とすることにより、CIFS、NFSなどのファイルサービスを強化。
- 高拡張性
10台のデータ専用ハードディスクベイを標準搭載。拡張ディスク筐体を追加しなくても、大きなストレージ容量が確保可能。
増設ディスクユニットを接続することにより、約4TB(*1)まで容量拡張可能。
*1:146GBディスクモデルの場合。
|
● |
High Manageability
- HA8000-ie/NetStorage専用管理ツール
Microsoft Internet Explorer5.5以降で動作するHA8000-ie/NetStorage専用管理ツールを標準装備。リモートクライアントからの管理、監視ができ、管理者は机上から効率的にストレージ管理が可能。
- SystemManagerによる監視
サーバのハードウェア資産・障害の一括管理が行える「SystemManager」を標準搭載。HA8000-ie/NetStorage専用管理ツールと組み合わせることにより、的確な状態監視が可能。
- ディスクアレイ管理ツール
ディスクアレイの障害情報・構成管理などをリモートからGUIを使用して管理可能なStorage
Manager Browser Editionを標準装備。ディスクアレイ障害の事前予防および障害発生時の迅速な対応が可能。
- 障害時のe-mail自動発信
障害が発生した場合、管理者へ自動的にe-mailで通知。
|
● |
High Reliability
- ホットプラグ
ディスク障害時に電源を入れたままディスクの交換ができる、ホットプラグ機能をサポート。
- ディスクアレイ
ハードディスク構成は、データ保護性能とアクセス性能に優れたRAID5システムをサポート。高信頼性と高可用性を両立。
- オンラインボリューム機能
「もう少しデータ格納領域を増やしたい」というお客様のために、稼動中のディスク追加によるボリューム拡張をサポート。運用を停止することなくデータの容量追加が可能。
- スナップショット(Persistent Storage Manager)
ファイルの差分データを保護できるスナップショット機能をサポート。削除/変更してしまったファイルの復旧も、テープ装置を使うことなしに迅速に実施可能。
- LANの二重化
LANボードを二重化構成とすることにより、ネットワークの冗長性を確保。ネットワークへの依存性が高いNASで効果を発揮。
- 冗長化電源
標準で2個の電源ユニットを搭載。ホットスワップ可能な電源となっており、最大3個まで搭載可能。
- ウイルス対策ソフトサポート(オプション)
ファイルサーバの大切なデータをウイルスの脅威から守ります。
|