| 【掲載No.】 | 552 | 
| 【ファイル名】 | 130AEUP5.EXE | 
| 【バイト数】 | 2,775,584 Bytes | 
| 【制作者名】 | (株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部 | 
| 【対象製品】 | ■HA8000xFモデル(2007年1月〜出荷モデル) HA8000/270(270JF,KF,LF,MF) HA8000/130W(130CF,DF,EF,FF) HA8000/110W(110LF,KF), HA8000/70W(70TF,VF) ■HA8000xEモデル(2006年7月〜出荷モデル) HA8000/270(270GE,HE,JE,KE) HA8000/130W(130AE,BE,CE,DE) HA8000/110W(110GE,HE,KE), HA8000/70W(70PE,TE,VE) | 
| 【作成日】 | 2011/1/12 | 
| 【種別】 | BIOS,ファームウェアアップデートツール | 
| 【転載条件】 | 転載不可 | 
| 【内容】 | 
弊社HA8000/270,130,110,70 (2 プロセッサ ソケット モデル)の  | 
| 1.08 から 1.09 | 【重要性:軽微】 | 
| ・プロセッサ インテル(R)Xeon(R) 5100 シリーズと インテル(R)Xeon(R) 5300 シリーズのマイクロコードを更新 しました。(*1) | |
| 1.07 から 1.08 | 【重要性:−】 | 
| ・メモリ縮退に関する保守用データのログ処理を改善しました。 | 1.06 から 1.07 | 【重要性:−】 | 
| ・プロセッサ インテル(R)Xeon(R) 5100 シリーズと インテル(R)Xeon(R) 5300 シリーズのマイクロコードを更新 しました。(*1) | |
| 1.05 から 1.06 | 【重要性:−】 | 
| ・システム起動時に、プロセッサエラー(IERR)が、まれに、 検知されることがある現象を改善しました。 | |
| 1.04 から 1.05 | 【重要性:−】 | 
| ・プロセッサ インテル(R)Xeon(R) 5100 シリーズと インテル(R)Xeon(R) 5300 シリーズのマイクロコードを更新 しました。(*1) | |
| 1.03 から 1.04 | 【重要性:−】 | 
| ・HA8000/130CF,110KF において、 拡張ボード (CN6630) をサポートしました。 | |
| 1.02 から 1.03 | 【重要性:−】 | 
| ・HA8000/270,130W,110W,70W xF モデルをサポートしました。 ・SAS ボード (CE7101) をサポートしました。 | |
| 1.01 から 1.02 | 【重要性:−】 | 
| ・メモリコントローラ G1 ステッピングをサポートしました。 | |
 *1: マイクロコード変更前のBIOSにて問題発生事例はありません。 
 インテル(R)Xeon(R) 5000 シリーズのマイクロコードの更新はありません。 
| 0.41 から 0.61 | 【重要性:−】 | 
| ・起動時の初期化処理を改善しました。 ・障害解析時に使用するダンプ機能を追加しました。 ・エラー判定回数を見直しました。 ・通信異常時の処理を改善しました。 ・電源異常時の処理を改善しました。 | |
| 0.38 から 0.41 | 【重要性:−】 | 
| ・BIOS POST停止の監視機能を強化しました。 | |
【270xF,130xF】
| 0.54 から 0.61 | 【重要性:−】 | 
| ・起動時の初期化処理を改善しました。 ・障害解析時に使用するダンプ機能を追加しました。 ・エラー判定回数を見直しました。 ・通信異常時の処理を改善しました。 ・電源異常時の処理を改善しました。 | |
| 0.48 から 0.54 | 【重要性:−】 | 
| ・Internal Error発生時にチップセット情報を取得する機能を サポートしました。 | |
【70xE】
| 0.38 から 0.41 | 【重要性:−】 | 
| ・BIOS POST停止の監視機能を強化しました。 | |
【70xF】
| 0.48 から 0.54 | 【重要性:−】 | 
| ・Internal Error発生時にチップセット情報を取得する機能を サポートしました。 | |
【110】
| 0.54 から 0.59 | 【重要性:−】 | 
| ・ごくまれに負荷/温度変動がないにも関わらず、 FANが高速/低速回転を繰り返すことがある現象を改善しました | |
| 0.48 から 0.54 | 【重要性:−】 | 
| ・Internal Error発生時にチップセット情報を取得する機能を サポートしました。 | |
| 0.41 から 0.48 | 【重要性:−】 | 
| ・HA8000/110W xF モデルをサポートしました。 | |
| 0.38 から 0.41 | 【重要性:−】 | 
| ・BIOS POST停止の監視機能を強化しました。 | |
  HCA センタ(HITAC カスタマ・アンサ・センタ)
        フリーダイヤル 0120-2580-91
    受付時間  9:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
ダウンロードする前に、あらかじめ下記項目をご了承ください。
ダウンロードファイル名を『130AEUP5.EXE』としてください。
本サイトにて公開する情報および提供するプログラム等を、国際的な平和および安全の妨げとなる使用目的を有する者に提供したり、またはそのような目的に自ら使用したりしないようお願いします。なお、輸出等される場合には、外国為替および外国貿易法の規制ならびに米国輸出管理規則などの外国の輸出関連法規をご確認の上、必要な手続きをお取り下さい。なお、日本国外からアクセスした際、ご利用できない場合があります。
本ページの内容をよくご理解いただき、ご承諾いただける場合にのみ以下の「同意する」ボタンをクリックして下さい。ご承諾いただけない場合は、「同意しない」ボタンをクリックしページを閉じて下さい。
日立アドバンストサーバの製品に関するお問合せはHCAセンタへ。
 0120-2580-12
 0120-2580-12
受付時間(土、日、祝日を除く)
なお、ご連絡いただいた個人情報は、お問合せに回答した時点で消去し、当社が個人情報を保有することはありません。