HA8000/RS110(xJ),HA8000/TS10(xJ)
ファームウェアアップデートツール
ダウンロード詳細
| 【掲載No.】 | 581 | 
【ファイル名】 | 110AJUP1.EXE | 
| 【バイト数】 | 21,049,960 Bytes | 
| 【制作者名】 | (株)日立製作所 エンタープライズサーバ事業部 | 
| 【対象製品】 | ■HA8000xJモデル (2009年11月〜出荷モデル) HA8000/RS110 (AJ,BJ,CJ)
 HA8000/TS10 (AJ,BJ,CJ,DJ,EJ,FJ,JJ,KJ)
 
 | 
| 【作成日】 | 2011/07/14 | 
| 【種別】 | ファームウェアアップデートツール | 
| 【転載条件】 | 転載不可 | 
| 【内容】 | 
弊社HA8000/RS110,TS10、(1プロセッサソケットモデル)のファームウェア アップデートデータです。
 
 アップデート後のバージョン
 【リモートコンソール機能あり】
 ・ファームウェアバージョン :07.09
 【リモートコンソール機能なし】
 ・ファームウェアバージョン :17.09
 
 【2.バージョンの確認】
 
 本ツールを実行する前に、ファームウェアのバージョンをご確認ください。
 アップデート時に必要となりますのでバージョンは控えておいてください。
 
 *********************************************************
 注意!
 ファームウェアアップデートをする場合、必ず最新のBIOSを適用して
 ください。
 最新のBIOSの情報につきましては、HA8000シリーズWebサイトの
 「ダウンロード検索ページ」より、ご確認ください。
 
 また、BIOSのバージョン確認方法については、
 BIOSアップデートツールのバージョン確認項目をご参照ください。
 *********************************************************
 ・Webコンソールで確認する場合
 (1) クライアントのブラウザから、アップデート対象装置のWebコンソール
 に接続し、ログインします。
 
 (2)下記バージョンを参照します。
 「サーバ運用」タグ―「サーバ情報」―「基本情報」
 BMC F/W バージョン : x7-09
 ( x:0または1 )
 
 上記と同じ、または上記より新しい(数値が大きい)バージョンで
 あれば、アップデートの必要はありません。
 古い(数値が小さい)場合、アップデートをしてください。
 
 Webコンソールとの接続方法の詳細はユーザーズガイドの
 「5章 リモートマネジメント機能」を参照してください。
 
 ・BIOSセットアップメニューで確認する場合
 (1) システム装置の起動中に[F2]キーを押し、セットアップメニューを
 起動します。
 [Main]メニューの[System Management]を参照します。
 BMC Firmware Version : x7-09
 ( x:0または1 )
 
 上記と同じ、または上記より新しい(数値が大きい)バージョンで
 あれば、アップデートの必要はありません。
 古い(数値が小さい)場合、アップデートをしてください。
 
 セットアップメニューの操作方法については、システム装置に添付されて
 いるマニュアルをご参照ください。
 
 ---------------------------------------------------------
 【3.ダウンロードファイルの展開方法】
 
 *********************************************************
 注意!:ダウンロードファイルは、Windows OS でのみ展開可能です。
 *********************************************************
 
 (1) ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
 (2) [展開]ボタンをクリックします。
 (3) 展開したいフォルダを指定して、[OK]ボタンをクリックします。
 (4) 指定したフォルダの下に「110AJUP1」フォルダが作成され、
 「BMC F/W イメージ」ファイル2個と「README.txt」ファイルが展開
 されます。
 
 実際の使用方法や注意事項については「110AJUP1」フォルダの中にある
 「README.TXT」をご参照ください。
 
 | 
変更履歴【変更履歴】
| 07.08 から 07.09 17.08 から 17.09
 | 【重要性:
		注意】 | 
		| ・ファームウェアで高負荷状態が続いた場合、”HDDバックプレーン ボード認識不可イベント”を誤検出する現象を改善しました。
 ・Webコンソールの「サーバ設定」-「SVPセットアップ」内に、
 「SVPアラート通知設定」の項目を追加しました。
 ・BMCユーザパスワードに、「"&<>」が使用できるよう改善しました。
 ・Webコンソール上でタイムゾーンにデフォルト(+0)以外の値を設定した
 場合、BMC内の時刻管理が正しく行われず、不要なイベントがSELに
 登録される現象を改善しました。
 | 
	
| 07.07 から 07.08 17.07 から 17.08
 | 【重要性:軽微】 | 
	
		| ・エラー時に鳴動するBuzzerの音を変更しました。 | 
	
お問い合わせ先
  HCA センタ(HITAC カスタマ・アンサ・センタ)
        フリーダイヤル 0120-2580-91
    受付時間  9:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日を除く)
ご利用の前に
ダウンロードする前に、あらかじめ下記項目をご了承ください。
       
- ライセンスについて 
 作成したメディアのBMCフォルダ内ファイルに関するライセンスは
 それぞれ各社が所有しています。
- 当該製品のユーザは、本ソフトウェアを使用することのみできます。   
     複製または第三者に営利目的で譲渡若しくは貸与することはできません
- 本ソフトウェアを翻案、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルすることはできません。
- 本ソフトウェアに瑕疵が無いことを保証するものではありません。
ダウンロードファイル名を『110AJUP1.EXE』としてください。
 
ダウンロード
輸出管理に関する制限についてのお願い
本サイトにて公開する情報および提供するプログラム等を、国際的な平和および安全の妨げとなる使用目的を有する者に提供したり、またはそのような目的に自ら使用したりしないようお願いします。なお、輸出等される場合には、外国為替および外国貿易法の規制ならびに米国輸出管理規則などの外国の輸出関連法規をご確認の上、必要な手続きをお取り下さい。なお、日本国外からアクセスした際、ご利用できない場合があります。
ファイルのダウンロードについて
本ページの内容をよくご理解いただき、ご承諾いただける場合にのみ以下の「同意する」ボタンをクリックして下さい。ご承諾いただけない場合は、「同意しない」ボタンをクリックしページを閉じて下さい。