TOCPREVNEXTINDEX

Flora オンラインマニュアル


インジケーターランプの見方

それぞれのランプの表示によって、セキュリティPCの状態がわかります。

電源ランプ

電源ランプ
セキュリティPCの状態
点灯
セキュリティPC電源ON状態
点滅
スリープ状態
消灯
セキュリティPC電源OFF状態

バッテリーランプ

バッテリーランプ
セキュリティPCの状態
点灯(橙)
バッテリーパック充電中
点灯(緑)
ピークシフト機能が有効になっています(ヒント1)
・ピークシフト時間帯(ピークシフトモードになっています。ACアダプターが接続されている場合でもバッテリー駆動となります。)(ヒント2)(重要)
・充電開始待ち時間(充電開始時間になるまで、ACアダプターで駆動しますがバッテリーの充電はしません。)(ヒント3)
消灯
充電していない状態、満充電状態、バッテリー駆動状態
点滅(橙)(1秒おきに点灯/消灯の繰り返し)
バッテリーの残量が少ない状態
高速点滅(橙)
セキュリティPCまたはバッテリーが故障している可能性があります。電源を切り、ACアダプタ、バッテリーを外してお問い合わせ先にご連絡ください

・ 1: ピークシフト動作の詳細および設定方法については、「FLORAパワーマネジメントツール」のマニュアルをお読みください。
・ 2: バッテリーの残量が少ない場合はACアダプターで駆動しています。バッテリーの充電はしません。
・ 3: この時ACアダプターを取り外すと、バッテリー駆動は出来ますが駆動時間は短くなります。充電開始時間になると、自動的にバッテリーランプが橙に変わり充電を開始します。

・ ピークシフト動作中はバッテリーパックを外さないでください。セキュリティPCの電源がOFFになる場合があります。

アクセスランプ

アクセスランプ
セキュリティPCの状態
点灯
フラッシュメモリーのデータを読み書きしている

・ アクセスランプの点灯中は、電源を切らないでください。フラッシュメモリーが壊れ ることがあります。

Scroll Lockランプ

Scroll Lockランプ
キーボードの状態
点灯
スクロールロック状態
消灯
通常状態

Num Lockランプ

Num Lockランプ
キーボードの状態
点灯
ナムロック状態 キーボードの青色文字を入力できます
消灯
通常状態

Caps Lockランプ

Caps Lockランプ
キーボードの状態
点灯
キャプスロック状態 大文字のアルファベットを入力できます
消灯
通常状態

Bluetoothランプ

Bluetoothランプ
セキュリティPCの状態
点灯
内蔵Bluetooth ON
消灯
内蔵Bluetooth OFF

・ 内蔵BluetoothのON/OFFの切り替えは、[Fn]+[F3]キーで行います。

無線LANランプ

無線LANランプ
セキュリティPCの状態
点灯
内蔵無線LAN ON
消灯
内蔵無線LAN OFF

・ 内蔵無線LANのON/OFFの切り替えは、[Fn]+[F2]キーで行います。

Webカメラステータスランプ

Webカメラステータスランプ
セキュリティPCの状態
点灯
Webカメラ ON(Webカメラ動作可能状態)かつ動作中
消灯
Webカメラ OFF(Webカメラ非動作状態)、
Webカメラ ON(Webカメラ動作可能状態)かつ停止中

・ WebカメラのON(Webカメラ動作可能状態)/OFF(Webカメラ非動作状態)の切り替えは、[Fn]+[Space]キーで行います。標準設定ではWebカメラはON(Webカメラ動作可能状態)になっています。
・ Webカメラなしモデルにはこの機能はありません。
・ 内蔵マイクはWebカメラがOFF(Webカメラ非動作状態)の場合使用できません。その場合は、ホットキーの[Fn]+[Space]キーを押して、WebカメラをON(Webカメラ動作可能状態)にしてください。

TOCPREVNEXTINDEX