| FLORA 300シリーズなら、セキュリティ、ワイヤレス、運用管理もスムーズに実現。 さらにシステム導入からリサイクルまで、パソコンのライフサイクルをサポートします。
 | 
    
      |   | 
    
      | ●「シングルサインオン」機能で、面倒なID/パスワードの入力を一元化 
 「なりすまし」や「不正アクセス」を許さない強固なセキュリティをユーザーに大きな負担を掛けずに実現可能。セキュアな環境を維持したまま、アプリケーションごとの煩わしいログイン作業をスマートカードひとつで代替します。
 
 【周辺機器】(オプション)
 ・スマートカードリーダ/ライタ
 
 【ソフトウェア】(オプション)
 ・シングルログインマネージャー
 
 
  
 
 ●ウィルス対策ソフトウェアで、感染被害を未然に防止
 
 ウィルス検知・駆除ソフトウェア「VirusScan」を標準添付。ウィルス定義ファイルの自動更新や、リモートによるウィルススキャンの設定・更新機能に対応し、ウィルス対策を効率よく行えます。また、Microsoft Internet Explorer用プラグイン「インターネット・マーク」をプレインストール。「電子すかし」を利用したWebサイトの閲覧が可能です。
 
 
 ●リスクマネージメントにより、障害の防止・復旧を支援
 
 第三者によるデータの持ち出しやPC本体の盗難、不正なデータ復元など、想定されるさまざまなトラブルに対処する機能やサービスを用意。データ保護機能に加え、データの破損・消失など万が一の障害からの速やかな復旧を支援。あらゆるロスコストの発生を抑えます。
 
 【データ保護機能】
 ・BIOSによるHDDパスワード
 ・I/Oロック(FDD、CD-ROM、USBなどの使用制限)
 
 【盗難防止機能】
 ・盗難防止用ロック
 
 【ソフトウェア】(オプション)
 ・HDDデータ消去ユーティリティ「CLEAR-DA」
 ・クライアントバックアップ「JP1/VERITAS NetBackup Professional」
 ・情報漏洩防止ソフトウェア「秘文/Enterprise」
 
 
 
          
            
              |  |  |  
              | バックアップソリューション(オプション) | 情報漏洩防止ソリューション(オプション) |  
              | ※サーバとサポートサービスのセット商品「フルバックアップセット」を用意しています。 |  |  
 | 
    
      |   | 
    
      | ●オフィスで 
 煩わしい配線工事は不要なので、オフィスレイアウトの変更やPCの追加にもフレキシブルに対応でき、移設完了後すぐに開通します。
 
 
 ●会議室・応接室で
 
 ほかの場所からPCを持ち込んでもLANケーブルを引き回す必要がなく、手軽にネットに接続できます。また、無線LANに対応した液晶プロジェクターを利用すれば、よりスピーディで効果的な商談やプレゼンテーションを行うことができます。
 
 
 ●サービス拠点・教育施設で
 
 サービス拠点などでのスムーズな業務立ち上げが可能です。教育施設では、無線LAN対応の液晶プロジェクターを組み合わせることで、e−ラーニングの場でも活躍します。
 
 
 ●設置・導入を支援
 
 
 
          
            
              | より快適な通信を実現するためにアクセスポイントには、配置シミュレーションツールを添付。 障害物や干渉によって左右される電波環境を事前にシミュレーションできます。さらに「無線LAN環境構築サービス」を用意し、円滑な導入を支援します。
 |  |  【周辺機器】
 
 
          
            
              | 無線LAN周辺機器 | 310W | 330W | 350W |  
              | 2.4GHz | 内蔵無線LAN(カスタムメイド) | ○ | − | − |  
              | USBベイキーボード(カスタムメイド) 無線LANモジュール(オプション)
 PC-CN3600※
 | − | ○ | ○ |  
              | PCIアダプタ(オプション) PC-ES410
 無線LANカード(オプション)
 PC-CN3400
 | − | ○ | − |  
              | アクセスポイント(オプション) PC-CN3300
 | ○ | ○ | ○ |  
              | 5GHz | 内蔵無線LAN(カスタムメイド) | ○ | − | − |  
              | PCIアダプタ(オプション) PC-ES510
 無線LANカード(オプション)
 PC-CN5420
 | − | ○ | − |  
              | アクセスポイント(オプション) PC-CN5410
 | ○ | ○ | − |  
 | 
    
      | 
          
            
              |  | 統合システム運用管理「JP1」と連携強化。 クライアントPCの運用管理を効率化し、コスト削減に役立ちます。
 企業システム全体の一元管理を実現する統合システム運用管理「JP1」との連携を強化したFLORAシリーズ。FLORAだけの機能を追加した「JP1/NETM/DM Client FLORA Edition」を標準添付し、システム管理者とユーザーの使いやすさを向上しました。
 |  | 
    
      | ●リモートからソフトウェアおよびBIOSを一斉に配布 
 新機能「ソフトウェア配布」をサポート。大量のクライアントPCや、拠点ごとに分散したクライアントPCのソフトウェア導入*や一斉アップグレードなどが可能になり、大幅な手間やコストの削減が期待できます。
 
 *主要な日立製ソフトウエアのみ対応
 
 
 ●予防保守にも対応する「アラート通知」機能
 
 
 
          
            
              | システム管理者はもちろん、ユーザー自身がPCの状態をチェックできる「ローカルシステムビューア」機能を搭載。異常があれば管理者とユーザーにアラート通知し、トラブルの発生を事前に防ぎます。 |  |  
 ●ネットワークに接続されたクライアントPCを管理
 
 
 
          
            
              | システム管理者はネットワークに接続されたクライアントPCのインベントリ情報やハードウェアの状態をリモートの管理者PCから把握することができます。FLORA Editionには、新たにローカルシステムビューアを装備し、自分のPCの状態を確認することもできます。 |  |  JP1/NETM/DM Client FLORA Edition機能一覧
 
 
          
            
              | 資産情報収集 | ハードウェア情報 |  
              | ソフトウェア情報 |  
              | ソフトウェア配布 | 配布対象 | 主要な日立製ソフトウェア |  
              | BIOSデータ |  
              | 配布方法 | 分割配布 |  
              | マルチキャスト |  
              | クライアント制御 | リモート電源オン/オフ |  
              | 監視・アラート | HDD空き容量、 HDD障害予測(S.M.A.R.T.*)、
 メモリーの空き容量、
 CPU温度、
 CPUファン回転数、
 電圧、
 メモリーボード挿抜、
 PCIボード挿抜
 |  
              | ローカル システムビューア
 | 資産情報の表示 |  
              | アラート条件の設定 |  
 
          
            
              | * | S.M.A.R.T.:Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology(HDDに実装している自己診断機能) 
 |  
              | ● | 「JP1/NETM/DMClient FLORA Edition」は「JP1/NETM/DMClient」の一部機能を限定し、ローカルシステムビューアなどの新機能を追加したFLORAだけのオリジナルソフトウェアです。 |  
              | ● | これらの機能をリモートで利用するには、管理者PCに別途「JP1/NETM/DMManager」または、「JP1/NETM/DM SubManager」が必要です。 
 詳細は下記をご覧ください。
 http://www.hitachi.co.jp/jp1
 |  
 
 | 
    
      | 
          
            
              |  | 信頼の3年無償保証に対応し、充実の保守サービスを用意しています。 ビジネスの現場では、システムのトラブル回避は必要不可欠。FLORAは「3年間無償保証」に対応し、保守コストの削減に貢献します。さらに維持保守、出張保守を追加したオプションメニュー「3年間無償保証アップグレード保守サービス」を用意し、TCOの最適化を支援します。
 |  | 
    
      | ●3年無償保証
 
 
 
            
              
                |  | 
                    
                      
                        | ◆ | 3年間の長期保証 無償保証を3年に。
 |  
                        | ◆ | TCOの削減 保守コストを割安に。
 |  
                        | ◆ | スピーディな対応 当日出張サービスも。
 |  
                        | ◆ | 豊富なサポート&サービス PC導入やウィルスワクチンのサービスを用意。
 |  
                        | ◆ | 環境問題にも配慮 リサイクルサービスなどを提供。
 |  |  ●ハードウェア保守サービス
 
 
 
            
              
                | 保証内容 |  
                | 標準 | 無償(3年間) | 引き取り修理サービス ※有寿命部品(バッテリーなど)は対象外となることがあります。
 |  
                | オプション | 有償 | 維持保守サービス 出張修理サービス
 |  
 
            
              
                | 引き取り修理サービス 弊社指定の輸送業者が修理依頼装置を引き取り、修理完了後にお客さまへ返却。
 サービス時間:平日 9:00〜17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
 
 維持保守サービス(当日オンサイト)
 障害発生時はサービス員がすみやかに訪問し修理。
 サービス時間:平日 9:00〜17:00、土曜日 9:00〜12:00(日曜、祝日、年末年始を除く)
 
 出張修理サービス(翌平日オンサイト)
 障害発生の連絡をいただいた翌平日以降にサービス員が訪問し修理。
 サービス時間:平日 9:00〜17:00(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
 
 保障内容の詳細についてはこちらをご覧ください
 |  
 
            
              
                |  |  
                | 
                    
                      
                        | *1 | 契約時期:納入初年度 契約期間:3年間(1〜3年目)
 |  
                        | *2 | 「3年保証製品アップグレード保守サービス」の契約があることが条件 契約期間:アップグレード保守サービス終了時
 契約期間:1年間(4年目)または2年間(4・5年目)
 |  
                        | *3 | 契約期間:制限なし(無償保証期間中も含む) 契約期間:1年間
 |  |  
 
 | 
    
      | 
          
            
              |  | お客さまのご要望にお応えする、さまざまなサービスでビジネスをサポートします。 
 |  | 
    
      | 資産管理や盗難防止に ●ロゴ刻印付き&ロゴ表示PC提供サービス
 
 お客さまご指定の社名、校章、オリジナルロゴなどをPC本体に刻印したり、起動画面に表示させるサービスです。
 
 
 導入時の工数削減に
 ●PCプレインストールサービス
 
 お客さまご指定のソフトウェア/ハードウェアをあらかじめインストールしてお届けします。
 
 
 搬入とセットアップを同時に
 ●PC導入サービス
 
 専門教育を受けた技術者が製品の搬入時にセットアップを行います。
 
 
 お客さまの環境に合ったサポートを
 ●ウィルスワクチンサービス
  
 より完全なウィルス対策のために、各種ウィルスワクチンサービスを用意しています。
 
 
 PCリサイクル時の機密保持対策に
 ●HDDホワイトニングサービス
 
 使用済みPCのHDD内データをすべて消去し、読み出し不可にするサービスです。
 
 ※詳しくは弊社担当営業にお問い合わせください。
 
 
 | 
    
      | 
          
            
              |  | 環境に配慮した製品づくりからリサイクルまで。循環型社会の形成に貢献します。 使用済みPCの廃棄・リサイクルは、『日立リサイクルホットライン』へお問い合わせください。
 マニュフェスト*管理を弊社が代行し、お申込み・お見積もりから回収・リサイクル完了まですべてWebサイトで確認できます。
 
 『日立リサイクルホットライン』 http://www.hitachi.co.jp/pc-recycle
 
 *排出者(お客さま)が産業廃棄物を管理する義務。
 |  | 
    
      | ●リサイクル対応 
 再生プラスチックを全面的に使用(FLORA 310W/330W)するなど、リサイクルを考慮したパーツ類を多数採用。
 さらに、梱包材には発泡スチロールを使わずに、リサイクルしやすいダンボールを採用しています。
 また、2001年4月より施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」に基づき、事業系使用済みPCの回収・再資源化に積極的に取り組んでいます。
 
 
 ●国際エネルギースタープログラムへの適合
 
 省エネルギーの「国際エネルギースタープログラム」の基準もクリア。
 省電力を求められるオフィスのニーズにお応えします。
 
 
          
            
              |  | 当社は国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。 |  
 ●グリーン購入法適合品
 
 「グリーン購入法」(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)により、国などが重点的に調達すべき物品および役務として定められた特定調達物品等として「判断基準」を満たす物が毎年度の調達目標設定対象となります。
 FLORA270Wシリーズはグリーン購入法の特定調達物品の「判断基準」を満たしています。
 
 
 ●PCグリーンラベル
 
 
 |