このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
企業不動産関連事業・ドキュメントサービス事業における日立グループ会社再編について
日立リアルエステートパートナーズと日立ドキュメントソリューションズの統合によりサービスを強化し、日立グループの成長を加速
株式会社日立リアルエステートパートナーズ
株式会社日立ドキュメントソリューションズ
株式会社日立製作所(以下、日立)は、100%子会社の株式会社日立ドキュメントソリューションズ(以下、HDS)および、HDSの子会社である株式会社日立ドキュメントプリンティング(以下、HDP)の2社を、日立の100%子会社である株式会社日立リアルエステートパートナーズ(以下、HiREP)の子会社として、2026年4月1日付で再編することを決定しました。
HiREPは、CRE(Corporate Real Estate : 企業不動産)の管理をはじめ、オフィス・工場設備の管理や、総務・庶務業務のサポートなど、不動産を起点に企業の事業活動を幅広く支えています。HDSおよびHDPは、ドキュメントや映像、イベントの制作からプロジェクト管理、印刷サービスまで、コミュニケーションやクリエイティブを起点に、企業の事業活動を多角的に支援しています。
双方のサービスは補完関係にあり、このたび、HiREPのもとに機能を集約し、人財・ノウハウを統合することで、事業運営の効率化とサービスの強化を図るとともに、日立グループやお客様の事業を総合的に支えるCREトータルソリューションパートナーとしてのさらなる成長をめざします。
日立グループは、本再編をはじめとする事業運営体制の強化を通じて、新経営計画「Inspire 2027」の実現に向けたOne Hitachiでの成長を加速していきます。
再編の概要
- *1
- HiREPの100%子会社。
会社概要 (2025年9月末時点)
| 商号 | 株式会社日立リアルエステートパートナーズ |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都千代田区神田錦町三丁目7番地1 |
| 設立年月 | 1950年1月 |
| 代表者の役職・氏名 | 取締役社長 田中 憲一 |
| 事業内容 | 不動産管理事業、ビジネスサービス事業、ファシリティサービス事業 |
| 従業員数 | 1,054人 |
| 資本金 | 20億円 |
| 株主および持株比率 | 株式会社日立製作所 100% |
| 商号 | 株式会社日立ドキュメントソリューションズ |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都江東区東陽六丁目3番2号 |
| 設立年月 | 1955年10月 |
| 代表者の役職・氏名 | 取締役社長 槻山 裕之 |
| 事業内容 | コミュニケーション支援事業、オフィスワーク支援事業、モノづくり支援事業、IT支援事業 |
| 従業員数 | 1,177人 |
| 資本金 | 4億5,000万円 |
| 株主および持株比率 | 株式会社日立製作所 100% |
| 商号 | 株式会社日立ドキュメントプリンティング |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都江東区東陽六丁目3番2号 |
| 設立年月 | 1998年1月 |
| 代表者の役職・氏名 | 代表取締役 千葉 勤 |
| 事業内容 | 複合機運用管理 |
| 従業員数 | 116人 |
| 資本金 | 3,500万円 |
| 株主および持株比率 | 株式会社日立ドキュメントソリューションズ 100% |
日立製作所について
日立は、IT、OT(制御・運用技術)、プロダクトを活用した社会イノベーション事業(SIB)を通じて、環境・幸福・経済成長が調和するハーモナイズドソサエティの実現に貢献します。デジタルシステム&サービス、エナジー、モビリティ、コネクティブインダストリーズの4セクターに加え、新たな成長事業を創出する戦略SIBビジネスユニットの事業体制でグローバルに事業を展開し、Lumadaをコアとしてデータから価値を創出することで、お客さまと社会の課題を解決します。2024年度(2025年3月期)売上収益は9兆7,833億円、2025年3月末時点で連結子会社は618社、全世界で約28万人の従業員を擁しています。
