ページの本文へ

Hitachi

企業情報ニュースリリース

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2022年11月22日
日立グローバルライフソリューションズ株式会社

経済産業省主催の令和4年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」で
「技術総括・保安審議官賞」を受賞

[画像]製品安全対策優良企業ロゴマーク
製品安全対策優良企業ロゴマーク

  日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立GLS)は、経済産業省主催の令和4年度「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード(*1))」において、「大企業 製造事業者・輸入事業者部門」の「技術総括・保安審議官賞」を受賞しました。

  「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」は、企業や団体の製品安全に関する優れた取り組みを表彰する制度です。本表彰では、企業や団体の製品安全活動に関する取り組みが評価されます。
今回、日立GLSの製品安全実現に向けたガバナンスの強化や、製品事故の未然防止、製品安全を最優先する企業文化の醸成に向けた不断の努力と実践が評価されました。

(*1)
  製品安全を表す英語「Product Safety」に基づく略称。

選出理由

  製品安全実現に向けたガバナンスの強化

安全設計に関わるプロセスを再検証し、PSデザインレビューやPSリスクアセスメント実施をフェーズゲート通過要件に定め、そのゲート承認権限と運用のモニタリングについての品質部門の権限の明確化や、開発プロセスにおける品質部門の助言・支援機能の強化など、製品安全を担う品質部門の役割・権限の強化を志向し、事業所や設計開発部門等への牽制を図る一方で、連携強化も実現している。

  「死に様試験」のさらなる徹底による製品事故の未然防止

これまで行ってきた事故未然防止の取組をさらに進め、製品内部の部品等が焼損しても外部へ二次被害が及ばないことを確認する「死に様試験」については、対象とする設計変更点を拡大するとともに、試験の実施方法・判定基準を厳格化した上で自社開発のリスクアセスメント手法であるPS-PTA(*2)で評価し、販売開始後も定期的に再試験を行う形としている。

  製品安全を最優先する企業文化の醸成に向けた不断の努力と実践

「製品安全はすべてに優先する」という方針のもと、製品安全文化を育む仕組み・体制や人材育成について不断の努力を積み重ね、継続的な改善を図っている。さらに市場に投入したコネクテッド家電(*3)製品から製品の動作内容をビックデータとして収集し、使用実態や故障原因の分析への活用や故障診断、製品不具合の予兆・兆候診断の開発を志向するなど、新技術の製品安全実現に向けた活用を進めている。

(*2)
  Product Safety - Potential Tree Analysisの略称。
(*3)
  コネクテッド家電は、インターネットとつながるスマート家電を表す日立の登録商標です。

関連情報

日立グローバルライフソリューションズについて

  日立グローバルライフソリューションズは、家電・空調を中心としたプロダクト事業、ソリューション事業に加え、これまで培ってきた事業基盤と日立グループの総合力、またデジタル技術を活用したイノベーションを通じて、「360°ハピネス ひとりひとりに、笑顔のある暮らしを」という想いのもと、「暮らしの充実」「医療の高度化、充実」「循環型社会」そして「低環境負荷」の4分野を中心に生活者のQoL向上に貢献するライフソリューションの創出、さらにグローバルアライアンスの強化による日立ブランド製品の海外販売とライフソリューション事業の海外展開を加速していきます。

以上

Adobe Acrobat Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe Acrobat Readerが必要です。