本文へジャンプ

Hitachi

このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

2009年11月18日
株式会社 大庄
東芝テック株式会社
株式会社日立製作所

大庄が「指静脈認証連携POSレジ会計システム」の本格稼働を開始

既存の「勤怠管理システム」と指静脈認証システムを連携させたほか、
外食業界で初めて、指静脈認証のみで、POSレジの操作や精算処理を実現

[画像] 「指静脈認証連携POSレジ会計システム」

  大衆割烹「庄や」などを中心とした飲食店を展開する「庄やグループ」の本部、株式会社 大庄(代表取締役社長:平 辰/以下、大庄)は、POSレジの操作の権限や履歴管理を強化するため、より確実な本人認証を実現した「指静脈認証連携POSレジ会計システム」(以下、本システム)を、大庄が首都圏で展開する「庄や」や「やるき茶屋」などの飲食店およそ100店舗、約2,000人の従業員を対象に導入し、このたび本格稼働を開始します。
  本システムは、東芝テック株式会社(取締役社長:鈴木 護/以下、東芝テック)のPOSレジと株式会社日立製作所(執行役会長兼執行役社長:川村 隆/以下、日立)の指静脈認証システムを組み合わせて実現しています。また、既存の「勤怠管理システム」と指静脈認証システムを連動させたため、指をかざすだけで、より確実なセキュリティレベルの高い本人認証による出退勤の管理ができます。今回、外食業界で初めて、成りすましを防止するため、鍵やID番号を使用せず指静脈認証のみで、POSレジの操作や精算処理などを実現します。本システムの導入により、大庄では従業員の業務効率の改善を進め、お客様サービスのさらなる向上を図っていきます。
  今後、大庄は、本システムを、2010年8月末までに、大庄の展開する直営店の6割を越える全国430店舗、約8,600人に対象を拡大していく予定です。

  大庄は、これまで、鍵を使用してPOSレジの管理を行っていました。そのため、操作権限が無い人に鍵が渡らないように、鍵の厳重な管理が必要になるほか、POSレジ操作履歴からの操作者の特定が困難でした。また、7年前に指紋認証による「勤怠管理システム」を導入し、従業員の勤怠管理を行っていましたが、水仕事で濡れた指では認証が難しいケースが多く発生し、ID番号を入力することで代替する運用が多いことが悩みでした。そこで、高いセキュリティとともに容易な運用管理が可能な新たな生体認証システムを導入し、POSレジ操作と「勤怠管理システム」の認証の一元化により業務効率を向上できるシステムを検討していました。

  このような状況のもと、大庄は、最新の指紋認証や手のひら静脈認証など、さまざまな生体認証を比較、検討した結果、確実な本人認証によるPOSレジの操作と出退勤の管理ができること、水気などの影響を受けにくく高い精度で迅速に認証できること、レジ周りの狭いスペースにも設置できることなどを評価し、本システムを採用、導入し、あわせて、既存の「勤怠管理システム」と指静脈認証システムとを連携させました(本システムは、株式会社ガルフネット(代表取締役社長:石川 純一)の協力も得て構築されています)。また、従業員の指静脈データは本部で一元管理しているため、繁忙期に従業員が所属店以外の店舗へ応援で出向いた際にも、指静脈データの再登録を行うことなく、他店でも「勤怠管理システム」やPOSレジ操作を行うことができます。

  大庄では、本システムを業務効率やセキュリティ、お客様サービスの向上に役立てるだけでなく、今後は従業員教育や内部統制強化などにも幅広く活用していく予定です。
  東芝テックは、飲食業界のみならず 流通企業のニーズにマッチした、高いセキュリティを保ったシステムの提案、開発に努めて参ります。
  また、日立は、飲食店業界をはじめ、さまざまな分野に、高いセキュリティと業務効率の向上、そしてお客様のサービスの向上に寄与する指静脈認証を活用したシステムの提案、導入を積極的に進めていきます。

日立の「指静脈認証技術」について

指静脈認証技術は、日立が開発した生体認証技術で、体内にある指の静脈パターンを認証するものです。指静脈は体内にある情報であり、成りすましや偽造が極めて困難です。指に光を透過させて、静脈画像を撮影する透過光方式を採用しており、形状が複雑な細かい静脈まで取得が可能で、直接センサ部に触れることなく高い認証精度を持ちます。さらに、肌表面の状態(湿気、乾燥など)の影響を受けにくい特長があります。また、装置もコンパクトで、ATMの本人認証、PCログインや入退室管理の他にも自動車などさまざまな分野への応用が期待されています。

他社商標注記

記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

関連情報

お問い合わせ先

株式会社 大庄 広報室 [担当:今村]
〒140-0013 東京都品川区南大井六丁目28番12号
TEL : 03-5764-2270(ダイヤルイン)

東芝テック株式会社 リティールソリューション事業本部
専門ソリューション統括部 飲食ソリューション部 [担当:新庄]
〒141-8664 東京都品川区東五反田2丁目17番2号 オーバルコート大崎マークイースト
TEL : 03-6422-7485

株式会社日立製作所 情報・通信システム社
セキュリティ・トレーサビリティ事業部 [担当:吉田、赤羽]
〒212-8567 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 日立システムプラザ新川崎
TEL : 044-549-1374 (ダイヤルイン)

以上

Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Reader®が必要です。