ネットワーク対応連続紙レーザープリンタ「LB-F50/75」の発売について
 
 日立プリンティングソリューションズ株式会社(取締役社長 片山利昭、以下HPRS)は、このたびネットワーク環境に対応した連続紙レーザープリンタ「LB-F50」、「LB-F75」を開発し、本年2月28日より発売します。
 いま、企業のビジネス環境は、オープンへと広がっています。このため、基幹業務系においてもメーカーや機種を問わずにネットワークと容易に接続できるプリンタが求められています。今回の新製品「LB-F50」、「LB-F75」はこのようなニーズにこたえるため、高速ネットワーク環境に対応し、基幹系業務において標準といえる連続紙帳票への高速印刷を実現するレーザープリンタです。
 また、PCなどと接続することにより、連続紙を使用した宛名ラベル印刷やバーコード印刷、ナンバリング印刷といった、バリアブルデータ印刷を可能にする様々なアプリケーションに対応するシステムを容易に組むことができます。
 さらに「LB-F50」、「LB-F75」は、3,400行/分、5,100行/分(8行/インチ)の高速出力で、600dpiの高解像度出力を実現、EAN128バーコードに対応しております。またコピー機のようなカウンター料金制度をとっていないため、出力枚数によるページコストの変動はありません。
 HPRSは日立グループのプリンタ技術を結集した会社(*)で、日本におけるプリンタのパイオニアとして、プリンタの開発、製造、販売を行ってきました。特にメインフレーム接続の高速連続紙レーザプリンタ、高速ドットラインプリンタは世界トップクラスのシェアを獲得しており、品質に高い評価を得ています。今回の新製品「LB-F50」、「LB-F75」は、これらプリンタで培った技術力をネットワーク対応のプリンタに適用し、信頼性の高いプリンタを提供するものです。
| (*) HPRSは、日立工機株式会社の高速・高信頼技術、日立ホーム&ライフソリューション株式会社の小型・量産技術、株式会社日立製作所のシステム技術というプリンタに関わる日立グループのあらゆるリソースを結集して、2002年10月1日に誕生しました。 | 
|  | 
| 製品名 | 標準価格(税別) | 発売日 | 
|  | 
| 連続紙レーザプリンタ LB-F50 | 6,400,000円 | 2月28日 | 
|  | 
| LB-F50用PostScript対応オプション(*) | 900,000円 | 3月31日 | 
|  | 
| 連続紙レーザプリンタ LB-F75 | 8,000,000円 | 2月28日 | 
|  | 
| LB-F75用PostScript対応オプション(*) | 1,200,000円 | 3月31日 | 
|  | 
| (*) PostScript対応オプションは、工場出荷時設定です。 | 
| ■「LB-F50」、「LB-F75」の主な特長 | 
| 
1.	高速印刷
LB-F50で3,400行/分(8行/インチ)、LB-F75で5,100行/分(8行/インチ)の印刷速度を実現。レターサイズ横送りで50枚/分(LB-F50)、75枚/分(LB-F75)、A4サイズ2upで77枚/分(LB-F50)、115枚/分(LB-F75)の速度で高速出力します。
2.	オープン環境に対応
標準でPCL5eを搭載し、Windowsなどのオープンシステム(*)に対応します。オプションにてAdobe社純正のPostScript3を搭載することにより、MacやUNIXシステムなどにも対応可能です。また、10Base-T/100Base-TXを標準装備し、高速ネットワーク環境に対応しています。(*) Mac、UNIXはPostScript対応オプションが必要です。NetWare IPX/SPX,NetBEUI,Ether Talkはネットワークカードが必要です。
3.	600dpiの高解像度印刷、EAN128バーコード対応
600ドット/インチの高解像度印刷を実現。滑らかな文字印刷とともに、高密度のバーコード印刷を可能とし、EAN128バーコードに対応しております。また、写真などの画像を用いた帳票設計も可能となります。
4.	様々な用紙に対応
弊社高速連続紙レーザープリンタに使用されている振り子式スタッカを標準装備し、折りたたみ性能を向上させています。とくに、薄紙の折りたたみ性確保に威力を発揮します。
最大で18インチの用紙幅に対応しており、A4またはレターサイズ縦を1枚の用紙に2ページ印刷(2up)することが可能となり、A4サイズ換算での印刷速度の向上が図れます。また、ページ当たりの印刷コストを低減することができます。
5.	ノンカウンター料金制度
消耗品の長寿命化による低ページコストを実現。またカウンター料金制度をとっていないため、出力枚数によるページコストの変動はありません。
6.	低消費電力
国際エネルギースタープログラムに適合。エナジーセーブモードでの消費電力の大幅な低減を実現しています。
 | 
| ◎ Adobe、PostScriptは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。その他記載の会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。 ◎ 製品仕様等の記載事項については、発売時変更になる場合があります。 |