日立トップページへ本文へジャンプJapan

グローバル・ナビゲーションここから
トップページ 製品・サービス 株主・投資家 採用・インターンシップ 日立の概要 お問い合わせ

グローバル・ナビゲーションここまで
ページタイトル
ニュースリリース


本文ここから
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。


2003年1月27日

大容量メモリ搭載、低消費電力化を実現したICカード用マイコン「AE46C1」を製品化

− ICカード用マイコンでは最先端の0.18μm CMOSプロセスを採用し、大容量メモリ搭載の実現により、マルチアプリケーション化が進むICカード用途に対応 −


ICカード用マイコン「AE46C1」
0.18μmCMOSプロセス採用のICカード用マイコン「AE46C1」


 日立製作所 半導体グループ(グループ長&CEO 伊藤 達)は、このたび、携帯電話用W-CDMA-USIM(注1)カードやマルチアプリケーションカードなどの多機能・大容量メモリICカード向けに、ICカード用マイコンとしては最先端の0.18μm CMOSプロセスを採用して、大容量メモリの搭載と当社従来品に比較して約1/2の低消費電力化を実現した16ビットICカード用マイコン「AE46C1」を製品化しました。2003年4月よりサンプル出荷を開始します。

 近年、マイコンを搭載したICカードは、欧州の携帯電話用GSM-SIM(注2)カード向けを中心に急速に普及し、クレジットカードや銀行キャッシュカード、ETC(注3)カードや電子乗車券、IDカードなど多様な用途に採用され、普及が進んでいます。さらに、最近では、1枚のICカードで複数の機能を実現するマルチアプリケーションカードのニーズが高まっており、マルチアプリケーションを実行可能なJava CardTM(注4)やMULTOSTM(注5)などの汎用OSの採用拡大や、アプリケーションプログラムの全体容量の増加が予想されます。これに伴い、ICカード用マイコンへのニーズとして、汎用OSでの高速な処理、また、これらのOSやアプリケーションプログラムおよびデータを格納できる大容量メモリの搭載、携帯機器で使用する上での低消費電力化、更にカードの偽造・情報の改竄を防ぐための高セキュリティ機能が求められています。

 当社は、これまで8ビットCPUの「AE-3シリーズ」や16ビットCPUの「AE-4シリーズ」を製品化し、これらのニーズに対応してきましたが、今回、最上位機種の「AE46C」をベースに、今後更なる高性能化・高機能化が必要となる第3世代携帯電話用W-CDMA-USIMカードやマルチアプリケーションカード等向けに、16ビットICカード用マイコン「AE46C1」を製品化しました。
本製品は、当社として初めて、ICカード用マイコンとしては最先端の0.18μm CMOSプロセスを採用した製品であり、従来から培ってきた当社独自の高信頼性メモリ技術やセキュリティ技術により、本製品は以下の特長があります。

<特長>
1. プロセス微細化による、高信頼性EEPROMの高速化と大容量メモリの搭載
 
当社独自の高信頼性MONOS(Metal Oxide Nitride Oxide Silicon)型EEPROMを68Kバイト搭載。プロセスの微細化により、書き換え速度(消去および書き込み)を、従来品「AE46C」に比較して約1.3倍に高速化し、3ms以下/1〜128バイトを実現。更に書換え頻度の少ない初期データや基本アプリケーション等の書込み用に、書き換え速度が2ms以下/1〜128バイトのFastモードを搭載しており、ICカード発行処理時間の短縮によるコスト削減、及びICカード内でのデータ処理時間短縮に貢献します。
さらに、マスクROMの容量を拡大して368Kバイトの大容量マスクROMを搭載したため、汎用OSの他に、これまでEEPROMに搭載していたアプリケーションやデータを搭載することができ、大規模容量のアプリケーションプログラムを複数搭載したマルチアプリケーションのICカードを実現可能。また、マスクROMにOSやアプリケーションを搭載することで、カード発行時のEEPROMの書き込み時間の短縮を図れるだけでなく、カード発行後の他のアプリケーションやデータ格納用として68KバイトのEEPROM全領域を使用することが可能となります。

2.低消費電力のICカードを実現する低消費電力化と低電圧動作
 
0.18μm CMOSプロセスの採用とともに、内部回路の動作電圧の低電圧化を図り、1.8Vの低電圧動作を実現。3Vの外部電圧動作時で従来品「AE46C」の約1/2と低消費電力化を実現しており、ICカードを使用する携帯機器のバッテリー使用時間延長に貢献します。さらに、外部電圧1.8Vの動作もサポートしているため、より低消費電力のICカードを実現可能です。

3.ICカードの高度なセキュリティ機能を実現するコプロセッサや各種機能の搭載 
 
暗号処理用として、DES(Data Encryption Standard)暗号対応コプロセッサや、「べき乗剰余演算コプロセッサ」を搭載し、高度な暗号処理に対応するとともに、電圧や周波数の異常検出器など外部からのハッキングを防ぐ高度なセキュリティ機能を搭載しており、高度なセキュリティ機能をもつICカードを実現可能。
さらに、セキュリティレベルの保証として、セキュリティに関する国際標準規格「ISO 15408」(注6)の認証も取得予定です。

 開発環境は、従来の「E6000エミュレータ」を使用でき、さらに既存の「AE-4シリーズ」のソフトウェア資産を流用することができます。
また、出荷形態は、「ウェハ」と「COT(Chip On Tape)」を準備しています。

 今後も、0.18μm CMOSプロセスを採用したICカード用マイコンを展開し、市場ニーズにあった製品ラインアップの充実を図っていきます。


(注1) W-CDMA-USIM:(Wide band-Code Division Multiple Access - Universal Subscriber Identity Module)
W-CDMAは第3世代携帯電話に使用される通信方式の一つ。USIMカードは利用者情報を記憶するカードで、カードを携帯電話機に組み込むことで、カード所有者の情報により電話することができる。
(注2) GSM-SIM:(Global System for Mobile Communications - Subscriber Identity Module)
GSMは携帯電話などの移動体通信の方式。SIMカードはW-CDMAに使用するUSIMカードと同様に利用者情報を記憶するカード。
(注3) ETC:(Electronic Toll Collection system)
ノンストップ自動料金収受システム。車両が有料道路の料金所を通過する際に、路側無線装置と車両に搭載された車載器との無線通信によって、自動的に料金収受を行うシステム。
(注4) JavaおよびJava関連の商標及びロゴは、米国Sun Microsystems, Incの商標です。
(注5) MULTOS:Multi Application OSの略です。MULTOSは、MAOSCOの商標です。 MAOSCOは、MULTOS仕様の制定、維持管理を行なうコンソーシアムであり、MAOSCO Limitedが事務局を務めています。
(注6) ISO 15408:1999年にISO(国際標準化機構)により策定された情報技術セキュリティ 評価基準の国際規格で、ソフトウェアやハードウェア製品、システムのセキュリティ強度すなわち安全性を評価する国際基準。

■応用製品例
各種ICカード:W-CDMA-USIMカード、GSM-SIMカード、マルチアプリケーションカードなど

■価 格
製 品 名 出荷形態 サンプル価格(円)
AE46C1 HWD65246C1T    ウェハ (unsawn) 1,040
HWD65246C1TD    ウェハ (sawn) 1,060
HD65246C1LB    COT (Chip On Tape) 1,120

■仕 様
項 目 AE46C1 仕様
製品名 HWD65246C1T
HWD65246C1TD
HD65246C1LB
CPUコア 16ビット AE-4 コア
メモリ EEPROM 68Kバイト
マスクROM 368Kバイト
RAM 6.5Kバイト
コプロセッサ ・べき乗剰余演算用コプロセッサ
・DES暗号対応コプロセッサ
セキュリティ機能 電圧・周波数等の各種異常検出器
ウォッチドッグタイマ、乱数生成器等
内部動作周波数/動作電圧 1〜10MHz/5V
1〜10MHz/3V
1〜10MHz/1.8V
出荷形態 ウェハ(unsawn、sawn)、COT



以上



アクロバット・リーダーのダウンロードページ PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe(R) Acrobat(R) Readerが必要です。
本文ここまで


キーワード検索

by Google  
ローカル・ナビゲーションここから

総合

経営
決算
コメント
人事
研究開発

半導体・ディスプレイデバイス
情報通信
サーバ
ストレージ
パソコン及び周辺機器
ソフトウェアプロダクツ
システムインテグレーション・サービス
通信システム
電力・産業システム
電力
産業機械
交通システム
ビルシステム
サービス
計測器・半導体製造装置
デジタルメディア
白物家電
新規事業ほか
ローカル・ナビゲーションここまで


フッタ項目

  サイトの利用条件  |  個人情報保護ポリシー  |  お問い合わせ
ページの先頭へ 


(C) Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved.