




|  | トップページ |   | 製品・サービス |   | 株主・投資家 |   | 採用・インターンシップ |   | 日立の概要 |   | お問い合わせ |  | 

|   本文ここからこのニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。 2003年1月10日
 富士通株式会社 株式会社日立製作所 日本電気株式会社 オラクル・コーポレーション ソニック・ソフトウェア・コーポレーション サン・マイクロシステムズ ITベンダー6社、Webサービス用高信頼メッセージング仕様を公開 富士通株式会社、株式会社日立製作所、日本電気株式会社、オラクル・コーポレーション、ソニック・ソフトウェア・コーポレーション、サン・マイクロシステムズのITベンダー6社は、1月9日、Webサービス向けの高信頼メッセージングの標準化をめざして、「Webサービス・リライアビリティ(WS-Reliability)」のドラフト仕様書を各社のWebサイト(リンクは下記参照)にて公開いたしました。 WS-Reliabilityとは、Webサービスを提供する際に、オープンで信頼性のあるメッセージングを実現するための標準化をめざした仕様であり、メッセージの送達保証、重複防止、順序保証の機能を提供するものです。これにより、Webサービスにおける信頼性のあるデータ通信基盤インフラの提供が可能になり、Webサービスの適用を加速し、より広範なエンタープライズ・アプリケーションの提供が可能になることが期待できます。 WS-Reliabilityに盛り込まれた各種の機能は、XMLデータ通信に関するプロトコルであるSOAP(Simple Object Access Protocol)の拡張機能として規定されており、様々なシステムが、プラットフォームやベンダーに依存せずに、相互通信の信頼性を格段に向上させることが可能になります。 6社は、WS-Reliabilityのドラフト仕様書を、ロイヤリティ・フリーの仕様として、近く標準化団体に提案する予定です。 WS-Reliabilityのドラフト仕様書は、以下の各社のWebサイトから無償で提供しています。 
 
 
 本文ここまで |  | キーワード検索 
 ローカル・ナビゲーションここから 
 ローカル・ナビゲーションここまで | 

| サイトの利用条件 | 個人情報保護ポリシー | お問い合わせ | 
 | 


| (C) Hitachi, Ltd. 1994, 2003. All rights reserved. |