日立製作所 ユビキタスプラットフォームグループ モバイル端末事業部(事業部長:松岡繁)はPDAなどの携帯情報通信端末向けサービスプラットフォーム「アドバンシンクロ(ADVANSYNCRO)」によるシンクロ情報配信サービスを開始します。
         携帯電話やPDAなどのモバイル端末では、通信機能や処理能力の向上により、各種コンテンツを楽しむ他、業務やプライベートでの最新情報を取得するなど幅広い使い方が求められるようになってきています。このようなニーズの多様化に対応して、日立ではPDAユーザ向けにリッチコンテンツをシンクロ配信するサービスをサービスプロバイダーと協業することにより実現します。本サービス開始に先立って7月15日よりアドバンシンクロのトライアルサイト(http://www.advansyncro.jp/)を開設し、ビジネスユーザへの情報提供とともにサービスのデモを体験できます。
         アドバンシンクロは、ネットワークコンテンツとPDAにキャッシュされているコンテンツの更新状況を見て、更新のあったコンテンツのみダウンロード、アップロードなどのデータ転送を行うしかけ(シンクロ技術)を利用した新たな情報サービスです。無線LAN(公衆無線LANサービスエリア等)や携帯電話、PHSの通信を用い、ISP(Internet 
          Service Provider)経由でシンクロサーバにアクセスし、任意のコンテンツをPDAにシンクロ技術を使用し、配信します。データ取得後は、ネットワークが接続されていない環境でも取得したデータを利用することができます。
           本サービスの基本となるプラットフォームは米国FluxNetwork社が開発し、日立は日本、中国圏での商用ライセンス契約を締結しました。
           なお、8月1日よりスタートするNTT-BP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム)社の公衆無線LANサービスである「無線LAN倶楽部」のシンクロ配信のためのインフラは日立が提供しています。これからもアドバンシンクロの機能拡充を図り、他の公衆無線LANサービス事業者へも積極的に事業展開を図っていきます。
        
           
            | ■アドバンシンクロを実行するプラットフォームの特徴 | 
           
            |  | 1.ワンタッチボタンで簡単な操作 | 
           
            | ・ | 各種コンテンツの同期(シンクロ)処理がボタン一つで操作完了しますので、初めての方でも簡単です。 | 
           
            | 2.Windows CE系PDAに対応 | 
           
            | ・ | WindowsCE.NET、PocketPC2002で使用可能です。 | 
           
            | 3.全てのリッチメディアが1画面で管理 | 
           
            | ・ | 動画、アニメーション、音楽、HTML等様々なリッチコンテンツが1画面から起動可能です。よって、コンテンツ種を替える度にプレーヤーを起動する必要はありません。 | 
           
            | 4.コンテンツタイプ | 
           
            |  | ・ | アドバンシンクロでは、以下の3つの方法でシンクロをサポートします。 | 
           
            | (1) Webサイトのオフラインブラウジング利用 | 
           
            |  | Webサイトの特定アドレスから指定階層分のコンテンツを更新があった場合にのみPDAのキャッシュ領域にダウンロードします。 | 
           
            | (2)プラグインプレーヤによるリッチコンテンツ利用 | 
           
            |  | アドバンシンクロに内蔵したプラグインプレーヤを利用して、リッチコンテンツ(マクロメディア社 
              Flash、マイクロソフト社WindowsMedia等)をPDAのHTMLページ上で表現することができます。 | 
           
            | (3)外部アプリケーション連携によるコンテンツ利用 | 
           
            |  | 特定のアプリケーション向けデータをシンクロナイズし、インストールされたPDAのアプリケーションにデータを渡して一体化して利用することができます。 | 
           
            | 5.高セキュリティ | 
           
            |  | ・ | 様々なコンテンツが特別形式に変換されてPDAに格納されるため高いセキュリティを実現します。また、各種コンテンツに応じた暗号処理等順次サポートしていきます。 | 
           
            |  | 
           
            | ■アドバンシンクロを利用したサービス・ソリューション例 | 
           
            |  | 1.公衆無線LANコンテンツ配信サービス | 
           
            | ・ | 公衆無線LAN事業者向けに、コンテンツ配信サービスを提供いたします。事業者のサービス内容に合わせ、ユーザ毎にコンテンツの利用状況(利用時間、利用時刻)などのきめ細かな情報をレポートし、マーチャンダイジングなどに利用することなどができます。 | 
           
            | 2.モバイルSFAソリューション | 
           
            | ・ | ビジネスユーザ対応にはPDA向けSFA(Sales 
              Force Assistance)の草分けである(株)シーイーシーと連携し、同社のパッケージ「WonderWeb」との連携ソリューションを提供します。 | 
           
            | 3.無線LAN構築ソリューション | 
           
            | ・ | 当社ソリューション商品「SCBANK」のモバイルソリューションと連動して、ハード導入からサービス提供までセキュリティを加味したトータルサービスを提供します。 | 
        
        
        
           
            | ■FluxNetwork社について | 
           
            |  | ・概要:モバイル市場におけるリッチコンテンツ配信ソフトウェアの開発、販売 | 
           
            | ・設立:2000年4月 | 
           
            | ・本社:米国カリフォルニア州サンタクルーズ | 
           
            | ・CEO:Kurt Thywissen | 
           
            | ・ホームページ:http://www.fluxnetwork.com/ | 
        
        
        
        
        
          
            | ■商標に関する表示 Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
 |