ページの本文へ

Hitachi

サプライチェーンにおける脱炭素の推進を支援する「EcoAssist-Pro/LCA」

サプライチェーンにおける脱炭素の
推進を支援する
「EcoAssist-Pro/LCA」

LCA(Life Cycle Assessment)の考え方に基づいて製品単位の環境負荷物質を定量分析し、GHG(Greenhouse Gas)排出量などを可視化します。
BOM(Bill Of Material)をベースとした積み上げ方式での算定により、精緻な評価を簡易的に実現します。

概要

これまで企業は「地球温暖化対策の推進に関する法律」や「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」に対応するため、事業単位の温室効果ガスの排出量可視化に取り組んできました。今後、欧州エコデザイン規制(ESPR)*1や炭素国境調整メカニズム(CBAM)*2が順次導入されることで、企業は製品ごとの排出量を定量的に算定することも求められます。
EcoAssist-Pro/LCAは製品単位のGHG排出量を、BOMと呼ばれる部品表のデータをベースに、素材・部品、およびその加工工程の情報から積み上げて算定できる仕組みを提供します。
算定結果をより精緻にするためには、一般に公開されている原単位データなどの理論値を実測値に置き換えていくことが重要となります。
EcoAssist-Pro/LCAでは、理論値での算定に加えて、ほかのシステムやサービスと連携することで、理論値から実測値への置き換えを実現します。また、サプライヤーの実測値との連携を実現するAPIも実装*3しています。
このように、製品単位の環境負荷物質を精緻に算定・可視化することにより、GHG排出量の削減に向けたアプローチを支援します。脱炭素ニーズへの対応を強化するため、2024年3月にエンハンス版を提供する予定です。

*1
ESPR(Eco-design for Sustainable Products Regulation):EU域内に上市される電子・情報通信機器、バッテリー・車両、食品などの製品にデジタル製品パスポートを適用し、またそれに製品のカーボンフットプリント情報などが付与される仕組み
*2
CBAM(Carbon Border Adjustment Mechanism):2021年7月に欧州委員会が提案した温室効果ガス削減政策パッケージ「Fit for 55」に含まれる施策の一つ。鉄鋼、アルミニウム、セメント、肥料、電力に関するEU域内への輸入品について、製品単位当たりの炭素排出量に基づくCBAM証書の購入を輸入者に課す仕組み
*3
日立は一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務めるGreen x Digitalコンソーシアムの実証実験に参画。WBCSD Partnership for Carbon TransparencyのPathfinder Networkにて提示されているデータフォーマットとAPI(接続方式)を用いて、異なるソリューション間でのCO2排出量データ連携の技術的な実証を実施

LCAを実現する日立のEcoAssist-Pro/LCA

*4
EMS:Energy Management System
*5
MES:Manufacturing Execution System

ソリューション

EcoAssist-Pro/LCAは社内外のシステム連携により、サプライチェーン全体のGHG排出量算定の自動化を支援します。
GHG排出量の算定結果に基づき、継続的改善に向けた計画策定・改善効果の可視化を実現するとともに、CDP*6などの投資家からの要請に応じた評価が可能です。

*6
CDP(Carbon Disclosure Project):企業に対してGHG排出量や、気候変動などに対する取り組みの情報公開を求める活動を行う組織またはその活動

EcoAssist-Pro/LCAシステムの機能イメージ

ソリューションの特長

EcoAssist-Pro/LCAの特長まとめ

1

社内外のシステムと連携し、1次データを活用して自動的に算定

  • BOM、ERP*7との連携により、構成部品や各プロセスのGHG排出量を漏れなく・重複なく算定することで、データ管理コストの低減とデータ品質の確保を実現
  • 出荷情報との連携により、機種単位ではなく出荷構成単位でのLCA算定が可能となるため、最低限のGHG排出量報告が可能
  • 複数ソリューション間のデータ連携を実現するAPIを実装することにより、サプライヤーのLCAシステムと連携可能
*7
ERP:Enterprise Resource Planning
2

国際的な標準ルールに対応した汎用的な算定ロジックを採用

  • 国際的な標準ルールISO14040/14067*8やPACT Pathfinder Network*9に対応
  • 製品特性に応じたライフステージと計算ロジックを組み込み済みのため、文献調査・算定工数を削減可能
  • 流通、リサイクル・廃棄などの条件に初期値を設定することで、LCA全体の算出をすぐにスタート可能
*8
ISO14040:ライフサイクルアセスメントの国際規格
ISO14067:温室効果ガス -製品のカーボンフットプリント -定量化の要件とガイドライン
*9
Pathfinder Network:さまざまな技術ソリューションが接続し、バリューチェーンや業界を超えたピア・ツー・ピアのデータ共有を可能にするオープンで分散型のネットワークインフラを提供する
3

さまざまな軸での分析・可視化・評価が可能

  • ライフステージ、部品階層、インベントリーの3軸での分析により要対策箇所の特定が可能
  • 調達管理、ERP、MESなどの各システム連携により、調達、製造、経営へのフィードバックが可能
4

日立の実業で培われてきたLCA算定システム

  • 長年にわたり製品単位のLCA算定に取り組んできた豊富な経験に基づくシステム
  • 社内各事業所で導入を進めており、さまざまな製品に対する適用ノウハウを蓄積

カタログ

サプライチェーンにおける脱炭素の推進を支援
EcoAssist-Pro/LCA

製品ごとの環境情報のLCA算定をより精緻に、より簡易に。
社会動向を見据えた製品CFPの自動算定・可視化の仕組み作りを支援します。