ページの本文へ

Hitachi

日立の考えるスマートシティの
コンセプト

日本では少子高齢化による社会課題が発生、新型コロナウイルス感染症の影響により市民の生活スタイル・価値観が大きく変化しており、日本政府はSociety 5.0、スマートシティ・スーパーシティ戦略の中でICTやデータ利活用の推進を通して社会課題への対応をはかっています。
このような背景の中、日立は「ひとの幸せやQoLの向上」を実現するためには、地域における「暮らす」「働く」「学ぶ」「遊ぶ」といった人々の生活シーンを通じて、「私が私らしく生きられる」社会を実現させる、住民に寄り添ったスマートシティサービスを提供し続けることが大事であると考えています。
日立はデータやサービスが連携するスマートシティサービスを通じて、人に、そして環境を通して人の暮らしに貢献します。

日立の持つデータ連携基盤(都市OS)に「行政データ」「センサーデータ」「モビリティデータ」「決済データ」「オープンデータ」を集約いたします。データ連携基盤に蓄積されたデータは組み合わせて使用することで共通機能としてパッケージ化され、最終的には皆さまが利用されるスマートシティサービス(アプリやサービス)に使用されます。

日立のスマートシティを
構成するソリューションComponent Solutions

[リンク]汎用デジタル窓口

汎用デジタル窓口

「汎用デジタル窓口」は、生活圏の身近な場所(出張所や公民館など)から、オンラインで自治体や民間企業の窓口サービスを横断的に利用できるサービスです。 さまざまな分野のサービス提供者がリモート接続することで、対面時と同様の各種手続を実現します。

[リンク]エリア・データ連携基盤

エリア・データ連携基盤

スマートシティ実現に向けて、地域や分野を問わず使われる「共通サービス機能」やさまざまなデータを連携させる機能として都市OSを実現し、自治体、民間企業、都市横断でのあらゆる分野のサービス連携の推進をご支援いたします。

メディアMedia

[リンク]日経MOOK「日経ムック スマートシティ3.0」(2022年6月28日発売)インタビュー記事

日経MOOK「日経ムック スマートシティ3.0」

誰一人取り残されないデジタル社会をめざした汎用デジタル窓口と
エリアデータ連携基盤(都市OS)

どこからでも歩いていける距離に公共・民間サービスを提供する窓口を設置する汎用デジタル窓口の実証など、デジタル化の恩恵を受けていない高齢者や外国人などのデジタル弱者をサポートし、誰一人取り残されないデジタル社会をめざす日立の考えや取り組みについて、ご紹介しています。

日経MOOK「日経ムック スマートシティ3.0」(日本経済新聞出版 発行)より転載
※当記事は、日本経済新聞出版の許可を得て転載しています。掲載日:2022年6月28日

[リンク]月刊アイソス「特集 Society5.0の標準化と実践」

月刊アイソス「特集 Society5.0の標準化と実践」

NEXCHAINによるSociety 5.0 の実践事例第1弾
「引っ越し手続きワンストップ」参加企業による座談会

一般社団法人企業間情報連携推進コンソーシアム(NEXCHAIN)、積水ハウス、KDDI、日立製作所の各担当者が集まり、「引っ越し手続きワンストップ」の活動を中心に、NEXCHAINの仕組みと事例、さらに今後の展開などについて話した内容をご紹介しています。

月刊アイソス 特集 Society 5.0の標準化と実践 [2021年10月号(9月10日発売)287号]
(株式会社システム規格社)より転載
※当記事は、株式会社システム規格社の許諾を得て転載しています。掲載日:2021年9月10日

[イメージ]日立 自治体ソリューション ADWORLD
[イメージ]公共・自治体向けソリューションサイト 「公共ポータル」

自治体向け関連ページRelated Pages

[リンク]自治体ICT応援サイト

自治体ICT応援サイト
自治体のICT活用を応援するサイトです。国や自治体のICT政策や法改正など、旬なトピックの動向をご紹介しています。

[リンク]自治体向けメールマガジン

自治体向けメールマガジン
自治体の皆さまに役立つ情報をコンパクトにまとめてお届けするメールマガジンです。登録は無料です。

関連リンクRelated Links

[リンク]社会イノベーション

社会イノベーション
日立は、より安全で安心な社会をめざして、長年培ってきたインフラ技術と高度なITを組み合わせた「社会イノベーション事業」に取り組んでいます。

[リンク]社会インフラITシステム

社会インフラITシステム
安全・安心・快適な社会インフラの発展に貢献するため柔軟に進化を続けるソリューションをご紹介します。

[リンク]デジタルヘルス

デジタルヘルス
健診・予防から診療、予後・介護まで、ヘルスケアサイクルを支えるさまざまなヘルスケアITをご紹介します。

[リンク]日立のITモダナイゼーション

日立のITモダナイゼーション
お客さまの課題や目標に寄り添い、巨大かつ複雑なレガシーシステムに向け最適な解決策の実現を支援します。

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら