ページの本文へ

Hitachi

日立の
サステナビリティ

データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現し、
人々の幸せを支える

日立のサステナビリティ

マテリアリティ

日立およびステークホルダーの皆さまにとって重要な6つのトピックスを
マテリアリティとして特定し、取り組みを推進しています。

詳細はこちら

日立のサステナビリティ

ESG(環境)

「環境ビジョン」のもと、脱炭素社会、高度循環社会、自然共生社会の実現に向け、
環境長期目標「日立環境イノベーション2050」の達成をめざします。

詳細はこちら

日立のサステナビリティ

ESG(社会)

多様な人財が活躍できる職場環境の整備、DEIの推進、バリューチェーンを通じた人権の尊重、
責任ある調達の推進などにグループ全体で取り組んでいます。

詳細はこちら

日立のサステナビリティ

ESG(ガバナンス)

経営の監督と執行の分離の徹底、事業の迅速な執行体制の確立、適切な報酬の決定、
透明性の高い経営の実現などに取り組んでいます。

詳細はこちら

マネジメントメッセージ

サステナブル経営の進化に向けた経営トップのコミットメントを示します。

マネジメントメッセージ
サステナビリティ・マネジメント

サステナビリティ・
マネジメント

サステナビリティへの取り組みをグループ全体で推進するマネジメント体制を構築するとともに、ステークホルダーの皆さまとのエンゲージメントを積極的に行っています。

マテリアリティ

マテリアリティ

日立およびステークホルダーの皆さまにとって重要な6つのトピックスをマテリアリティとして特定し、取り組みを推進しています。

ESG

自社および社会のサステナブルな成長をめざして、E(環境)S(社会)G(ガバナンス)の取り組みを推進しています。

環境

「環境ビジョン」のもと、脱炭素社会、高度循環社会、自然共生社会の実現に向け、環境長期目標「日立環境イノベーション2050」の達成をめざします。

Environmental 目標

0年度

自社の事業所での
カーボンニュートラルを達成

0年度

バリューチェーンを通じて
カーボンニュートラルを達成

0%改善

水・資源利用効率 2050年度
(日立グループ内2010年度比)

社会

多様な人財が活躍できる職場環境の整備、DEIの推進、バリューチェーンを通じた人権の尊重、責任ある調達の推進などにグループ全体で取り組んでいます。

Social 目標

0,000

デジタル人財数
(2024年度)

0%

役員層における女性比率・
外国人比率(2030年度)

0%

従業員エンゲージメント
(設問に対する肯定的回答率)(2024年度)

ガバナンス

経営の監督と執行の分離の徹底、事業の迅速な執行体制の確立、適切な報酬の決定、透明性の高い経営の実現などに取り組んでいます。

サステナビリティ・リーダーシップ

サステナビリティ・
リーダーシップ

グローバルな視点で、多様なイニシアティブや組織とともにサステナブルな社会の実現に資するルールづくりを推進し、社会課題の解決に貢献します。

日立サステナビリティレポート2023

サステナビリティレポート

サステナビリティの取り組みに関する年次報告書「日立サステナビリティレポート2023」をダウンロードできます。

社外からの評価

  • MSCI ESG セレクト・リーダーズ指数

    開く

    THE USE BY HITACHI, LTD. OF ANY MSCI ESGRESEARCH LLC OR ITS AFFILIATES (“MSCI”) DATA, AND THE USE OF MSCI LOGOS,TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEXNAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE ASPONSORSHIP, ENDORSEMENT, RECOMMENDATION, OR PROMOTION OFHITACHI, LTD. BY MSCI. MSCI SERVICES ANDDATA ARE THE PROPERTY OF MSCI OR ITSINFORMATION PROVIDERS, AND AREPROVIDED ‘AS-IS’ AND WITHOUT WARRANTY.MSCI NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKSOR SERVICE MARKS OF MSCI.
  • FTSE4GOOD

    開く

    FTSE Russell (the trading name of FTSE International Limited and Frank Russell Company) confirms that Hitachi, Ltd. has been independently assessed according to the FTSE4Good criteria, and has satisfied the requirements to become a constituent of the FTSE4Good Index Series. Created by the global index provider FTSE Russell, the FTSE4Good Index Series is designed to measure the performance of companies demonstrating strong Environmental, Social and Governance (ESG) practices. The FTSE4Good indices are used by a wide variety of market participants to create and assess responsible investment funds and other products.
  • FTSE Blossom Japan

    開く

    FTSE Russell confirms that Hitachi, Ltd. has been independently assessed according to the index criteria, and has satisfied the requirements to become a constituent of the FTSE Blossom Japan Index. Created by the global index and data provider FTSE Russell, the FTSE Blossom Japan Index is designed to measure the performance of companies demonstrating strong Environmental, Social and Governance (ESG) practices. The FTSE Blossom Japan Index is used by a wide variety of market participants to create and assess responsible investment funds and other products.
  • FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

    開く

    FTSE Russell confirms that Hitachi, Ltd. has been independently assessed according to the index criteria, and has satisfied the requirements to become a constituent of the FTSE Blossom Japan Sector Relative Index. The FTSE Blossom Japan Sector Relative Index is used by a wide variety of market participants to create and assess responsible investment funds and other products.
  • S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数
  • MSCI
  • CDP Aリスト
  • CDP サプライヤー・エンゲージメント・リーダー
  • ISS ESG
  • 「次世代育成支援対策推進法」認定マーク
  • 「女性活躍推進法」認定マーク
ESG関連方針・ガイドライン等

ESG関連方針・ガイドライン等

サステナブル経営を推進するための方針・各種ガイドラインの対照表を開示しています。

グループ会社のサステナビリティ情報開示

グループ会社においても積極的にサステナビリティの取り組みを行っています。

サステナビリティ関連説明会・イベント等

2023年6月13日
2022年10月12日
2022年12月5日
2022年6月13日