Hitachi

RHEL7環境での注意事項

Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect 障害回避・予防のお願い

Hitachi Server Navigator - Hitachi RAID Navigator 障害回避・予防のお願い

対象製品

対象製品 対象コンポーネント 対象バージョン ※1 対策バージョン 提供パッケージバージョン
Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect (Linux版) snvcli 2.4.0.5以降 - -
Hitachi Server Navigator - Hitachi RAID Navigator (Linux版) - 2.10.0.0以降 - -

 ※1 Red hat Enterprise Linux 7 をサポートしているバージョンとなります。

<<バージョン確認方法>>

下記サイトより、最新のマニュアルを入手してください。

  • http://itdoc.hitachi.co.jp/Pages/document_list/manuals/bladesymphony.html#hsn

Update Manager/Log Collect :

「ユーザーズガイド Update Manager 機能 Log Collect 機能」
マニュアルの「操作方法」-「CLI操作の説明(Linux/VMware)」-「バージョン確認方法」を
参照してください。

Hitachi RAID Navigator :

「ユーザーズガイド RAID管理機能 (Hitachi RAID Navigator(HRN))」
マニュアルの「Hitachi RAID Navigator の設定および使用方法」-「Hitachi RAID Navigator の機能」-
「RAID 情報表示」-「バージョン表示」-「<CLI の場合>」を参照してください。

関連製品

対象製品 対象コンポーネント 対象バージョン ※1
Hitachi Server Navigator - Alive Monitor(Linux版) - 077000以降

 ※1 Red hat Enterprise Linux 7 をサポートしているバージョンとなります。

重要性 *1

軽微

  • *1 重要性の定義

発生条件

 Red hat Enterprise Linux 7 に対象製品を導入する(している)全ての環境


注意事項

 ・前提パッケージがあります。
   psmisc(RPM) : Update Manager/Log Collect が必要とします。
   pciutils(RPM) : Update Manager/Log Collect および Hitachi RAID Navigator が必要とします。

 ・インストールされていることを確認してください。
    rpm -qa コマンドで出力される内容に前提パッケージが含まれることを確認してください。

 ・Installation Assistantを使用してインストールを行った場合は確認不要ですが
  Hitachi Server Navigator の動作状況には関係なく確認をお願いいたします。

入手に関する情報

 前提パッケージがインストールされていない場合は、OSのインストレーションディスクよりパッケージを
 入手してインストールしてください。

  • ページの先頭へ