Hitachi

Log Monitorをインストールしているハードディスクの容量が不足したときにASSIST通報がされない場合がある

Hitachi Server Navigator - Log Monitor 障害回避・予防のお願い

対象製品

【HA8000】

対象製品 対象コンポーネント 対象バージョン 対策バージョン 提供パッケージバージョン
Hitachi Server Navigator - Log Monitor (Windows版) - 06-22 以前 06-23 ←
Hitachi Server Navigator - Log Monitor (Linux版) - 46-24 以前 46-25 ←
Hitachi Server Navigator - Log Monitor (vMA版) - 86-23 以前 86-24 ←

関連製品

ありません。

重要性 *1

注意

  • *1 重要性の定義

現象

Log Monitorをインストールしているハードディスクの空き容量が10MB未満になった場合、システムの保護の
ためLog Monitorは停止処理を行います。その際、「ハードディスクに十分な空き容量がなく、サービス停止し
た。」というログを出力しますが、ASSIST通報を行う前にサービスが停止してしまい、ASSIST通報が正常に
実施されない可能性があります。

<<影響範囲>>
ASSIST通報せず正常終了としてLog Monitorが停止してしまうため、障害を見逃す可能性があります。

発生条件

  • 次の対象装置・対象OS・対象Log Monitorバージョンである
対象装置 HA8000
対象OS Windows Linux(ゲストOS含む) VMware
対象バージョン 06-22以前 46-24以前 86-23以前

現象発生時の回復策

回復策はありません。

対象バージョンでの回避策

回避策はありません。
Log Monitorの対策バージョンへのアップデートをお願いいたします。

<<バージョン確認方法>>

・Hitachi Server Navigator - Log Monitor (Windows版/Linux版)

下記サイトより、
「Hitachi Server Navigator ユーザーズガイド Log Monitor機能(旧名称:ハードウェア保守エージェント)
Windows/Linux対応版」-「Log Monitorの導入」-「バージョンの確認」
を参照してください。

  • http://itdoc.hitachi.co.jp/Pages/document_list/manuals/bladesymphony.html#hsn

・Hitachi Server Navigator - Log Monitor (vMA版/Linux(ゲストOS)版)

下記サイトより、
「Hitachi Server Navigator ユーザーズガイド Log Monitor機能 VMware vMA版 (旧名称:ハードウェア保守
エージェント) VMware® ESXi™ 対応版」-「vMA版Log Monitorの導入」-「バージョンの確認」
を参照してください。

  • http://itdoc.hitachi.co.jp/Pages/document_list/manuals/bladesymphony.html#hsn

<<対策バージョンの入手、適用方法>>

下記サイトより、
対策バージョンをダウンロードして、ダウンロードページに記載の手順にて、適用してください。

  • http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/pcserver/hsn/#04

<<対策版へのアップデート方法>>
  <対象製品>に記載の<<対策バージョンの入手、適用方法>>に従ってアップデートしてください。

<<アップデート後のバージョン確認方法>>
  <対象製品>に記載の<<バージョン確認方法>>の方法で、対策バージョンになったことを確認してください。

  • ページの先頭へ