Hitachi

アンインストールしてもプログラムと機能の一覧から削除されない

Hitachi Server Navigator - Log Monitor 障害回避・予防のお願い

対象製品

対象製品 対象コンポーネント 対象バージョン 対策バージョン 提供パッケージバージョン
Hitachi Server Navigator - Log Monitor (Windows版) - 06-18 以前 2017年1月サポート予定 ←

<<バージョン確認方法>>

・Hitachi Server Navigator - Log Monitor (Windows版/Linux版)

下記サイトより、
「Hitachi Server Navigator ユーザーズガイド Log Monitor機能 (旧名称:ハードウェア保守エージェント) Windows/Linux対応版」-「Log Monitorの導入」-「バージョンの確認」を参照してください。

  • http://itdoc.hitachi.co.jp/Pages/document_list/manuals/bladesymphony.html#hsn

<<対策バージョンの入手、適用方法>>

下記サイトより、
対策バージョンをダウンロードして、ダウンロードページに記載の手順にて、適用してください。

  • http://www.hitachi.co.jp/products/it/server/portal/pcserver/hsn/#04

関連製品

ありません。

重要性 *1

注意

  • *1 重要性の定義

発生条件

次の条件のすべてに該当する場合に、本現象が発生します。

  • 次の対象装置および対象OSである。
    【HA8000】
対象装置 HA8000 xMモデル以降
対象OS Windows Microsoft® Windows Server® 2016 Standard
Microsoft® Windows Server® 2016 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Standard
Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard
Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise
Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Datacenter
Microsoft® Windows Server® 2008 Standard
Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise
Microsoft® Windows Server® 2008 Datacenter
  • アップグレードのインストールを実施した後、アンインストールを行う。

現象

アップグレードを実行した後、アンインストールを実行しても、プログラムと機能の一覧から「log monitor」が削除されません。
アップグレード前のバージョンが表示されます。

  • 例).06-16から06-17にアップグレードした後、アンインストールし、プログラムと機能の一覧を表示

図1

<<影響範囲>>

アンインストール実行後、下記の状態であれば、正常にアンインストールされているため、問題ありません。
下記の状態でなければ、アンインストールに失敗している可能性があります。サポートサービスにお問い合わせください。

  • サービスの一覧から「SMAL2_MainteAgtSvc」が削除されている。
  • 以下のフォルダ・ファイルが削除されている。
  • (Windows 32bit時)
    C:\Program Files\hitachi\miacat以下のフォルダ・ファイル
      (ただしC:\Program Files\hitachi\miacat\MainteData\LogAnalyze以下のファイルは削除されません)

    (Windows 64bit時)
    C:\Program Files (x86)\hitachi\miacat 以下のフォルダ・ファイル
      (ただしC:\Program Files (x86)\hitachi\miacat\MainteData\LogAnalyze以下のファイルは削除されません)

現象発生時の回復策

アンインストールを実行して、上記<<影響範囲>>の状態であることを確認した後、プログラムと機能の一覧から「log monitor」をダブルクリックし、下記ダイアログで「はい」をクリックして「log monitor」を削除してください。

図1

対象バージョンでの回避策

回避策はありません。
Log Monitorの対策済バージョンへのアップデートをお願いいたします。
現象発生時は「現象発生の回復策」にしたがい「log monitor」を削除してください。

<<対策版へのアップデート方法>>
  <対象製品>に記載の<<対策バージョンの入手、適用方法>>に従ってアップデートしてください。

<<アップデート後のバージョン確認方法>>
  <対象製品>に記載の<<バージョン確認方法>>の方法で、対策バージョンになったことを確認してください。

  • ページの先頭へ